女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園内定後に勤務形態が変わる場合について教えてください! 正社員、フルタイムで申請し、4月から入園予定です。 私はフルタイムで戻る予定でした。 本日上司と復職について面談したところ、 土日祝勤務不可、夜勤に入れない、子供の病気でいつ休むかわからないという理由か…
時短勤務してる看護師の方おられますか…? 4月から復職予定ですが、正直不安です🌀🌀 先輩ママナースの生の声が聞いてみたいです🥺 ちなみに私は病棟での復帰を予定してます
さっき旦那に鬱かもしれないと言われました。 すいません、ただの愚痴です。 「最近寝かしつけが上手くいかないと、産まれてから今までの嫌な事がフラッシュバックする、鬱かもしれない」と言われました。 旦那は毎日娘をお風呂に入れて、私がお風呂に入っている間ミルクをあげ…
保育園決定して4月から復帰予定です。 市によって違うのは重々承知なのですが、市役所からの回答がなく、ソワソワなので同じような方いたら教えてください🙇 保育園の点数の付け方、 月20日以上/日5〜7時間 45点 月16日以上/日5〜7時間 35点 月12日以上/日4〜7時間 2…
現在育休中/4月(前半)生まれのお子さんあり/今年4月保育園入所→復職予定 の方いませんか? いつ復職しますか? 育休は誕生日の前日に終わるじゃないですか。(うちは4/12生まれ) でも慣らし保育が4月いっぱい(早くても3週目終わりまで)はあるから正直復職は5月からがいい…
鹿児島市での保活について質問です。 現在谷山で保活を始めようとしているのですが、0歳入園または1歳入園の入園時期に迷っております。 谷山は激戦区という話も聞き、日々ドキドキしているところです。 復職は必ずしたいので、入れないということは避けたいと思ってます。 ただ…
アート眉メイクをやりたいです! 4月から復職なので、今のうちにやろうかなーと思ってるんですが、実際にやった方はどうでしたか? 今、眉尻はほとんどなく、左右の濃さや形も非対称で、、 関東で都内も近いところに住んでるのですが、みなさんお店はどうやって見つけましたか??
とにかく誰かに聞いてほしいです。 否定的なご意見はお控えください。 現在育休中で5ヶ月の息子がいます。 今日会社から電話があり復職の意思があるか聞かれました。もちろん復職はしたいと思っています。 ただ私は有期雇用で5年契約と決まっています。契約更新するには昇格…
【2人目が欲しい】 現在生後3ヶ月の男の子を育てる専業主婦(30)です。 新卒から6年間金融関連に勤め、不妊と長らく怪我(完治)に悩み専業主婦を選びました。 特段資格は持っていません。 【家計】 旦那年収 600万(手取り約30万/月) 平均支出 25万/月 年間貯金額 100万/年 夫…
職場との復職日の相談について 一歳の誕生月に保育園落選し育休延長中です。(5月半ばまで) 自治体の制度で年度内の予約入所という形で保育園に内定し、 4月か5月に保育園の入所という風に内定園と話しています。 自治体の決まりで慣らし保育は復帰の1週間前から可能のため、 …
企業主導型の認可外保育園に4月入園内定しそうです! 園より親の復職日は好きなタイミングでいいと言われ たのですが、育休手当ってどこまで出るんでしょうか? 慣らしは1カ月は見て欲しいといわれています。 場所によると思いますが私の地域は 認可保育園だと入園日から1カ月以…
育休手当てについて 4月入園が決まり復帰予定です。 2週間ほど慣らし保育があるので4/21あたりに復帰で予定しており、それまでは育休延長して手当てをもらえると思っていました。 念の為会社に問い合わせると『入園時点で給付金の対象外になります。しかし会社がOKなら復職日ま…
4月から復職予定の方保育園どうでしたでしょうか😭 入れたは入れたのですが上の子とは別の園で...魂抜けてます 上の子が既にいるのに下の子が同じ保育園に入れないのはなんでなんだろ... 入れただけいいのはわかってますがモヤモヤ!
延々と悩んでいるのでいいね下さい😂 コメントも歓迎です 笑 4月にフルリモートで復職します。 仕事部屋のデスクを新調します! デスクを1人用か2人用で悩んでます😂 上の子が私の復職と同じタイミングで1年生です。 一応学童は申し込みますが、凄く嫌がるようなら自宅に帰っ…
生後4日目から娘がNICUに入院中です。 入院してから何度か痙攣を起こしました。 いろんな病気を視野に入れて MRIや血液検査、脳波検査など 様々な検査を行っていますが、 今もなお、痙攣が起こった原因も 病名がつくのかどうかも分かりません。 今はいろいろな薬を飲んでい…
4月から保育園が決まり、 復職に向けて会社との話し合いを進めていく中で、 現在在職中の信頼できる先輩からこっそり情報を教えてもらったのですが、それを聞いて色々悩んでいます。 元からブラック企業素質があったので、 『あー、やっぱりね』と聞く前からわかっていた事もあ…
5/1復職の予定なのですが、その場合4月末に入園になるのでしょうか?それとも4/1入園ですか? また、4/1入園に比べて4月末入園の方が入園できる確率は下がるのでしょうか? 育児休暇の延長をしたいと考えているので、選考落ち出来ればと思っております。
時短勤務のことで悩んでいます。 4月から復職しますが、1.5h時短か2h時短か… 元々は2hにするつもりでしたが、出勤率が80%以下となり来年は半額昇給になります。 1.5hなら全額昇給です。 夫には半額昇給じゃキツいから1.5hにしてほしいと言われました。 正直給与も賞与も減って…
ドラム式洗濯乾燥機について質問です。 そろそろ洗濯機の買い替えを検討しているのですが、ドラム式洗濯乾燥機使われている方、電気代ってかなり高くつきますか‥??それともあまり気にならない程度ですか?? 元々高い電気代が更に上がると‥と考えると怖くて買うに踏み切れな…
時短9:00-16:00で復職予定です。 勤務先が都内なので通勤が約1時間かかります。 8時には駅に着かないといけないので 7:30までには保育園に子供を預け お迎えは最寄り駅に17:00過ぎに着くので 17:30頃になる予定です。 家に着くのは18:00前、、 そこからご飯お風呂寝る前の諸々で…
復職についてです。 派遣元から復職予定で保育園申し込みして内定いただいてます。 産休前に働いていた派遣先から直接雇用で来てもらえないかとお声かけてもらったんですが 申し込みの際の就労証明書と同じ労働時間でも 直接雇用となると派遣元は退職になるので 保育園も自動的…
転園経験のある方、また知識がある方、教えてください。 0歳児クラス、4月の公立保育園(A保育園とします)への入園が決まりました。 息子は4月生まれなので申請しなければいけないですし、何より私が復職したいので申請したので、無事に受かって嬉しいのですが、片道徒歩20分な…
派遣の復職についてです。 前の職場に戻りたいです。 育休中に引っ越しをし今の家から会社まで1時間30分かかるか かからないくらい(乗り継ぎによる)ですが 保育園に通わせながら私も仕事に通えるか不安です。 近くの新しい職場で働くこともいいけどもし続けられなかったら最悪…
どうやったら長く寝てくれますか? 生後10ヶ月の息子がいます。 三回食になり、今はフォロミをおやつの時間150 寝る前200、夜中200飲んでいます。 来月から保育園に行き、再来月から私も復職するので朝までできるだけ寝てほしいのですが一向に睡眠時間が延びず、ミルクを飲ませな…
【有給休暇が少ない場合】 出産前に転職したため、来年度の4月の有給休暇付与が12日+看護休暇5日です😢 今年度は11日+5日でしたが、保育園の洗礼で残り1日しかありません💦(8月から復職) 復職してから全く旅行に行けなかったので、来年度は行きたいのですが今年度の有給消化率…
育休を1歳4月まで延長して復職された方、 育休中の市民税の申告について教えてください🙇♀️ 育休中の市民税の申告ってどうしたらいいのでしょうか? 4月から保育園に入れます。 4月〜9月分までは2023年の収入で決まるとのことで、その年は年末調整をしたので問題ないと思いま…
ワンオペ、ワーママさんにお話聞きたいです! 現在育休中でいずれは復職しますが、夫は基本家におらず、急に休むとかもできないので復職後もワンオペでやっていくことになりそうです。 急に保育園に子どもをお迎えに行かないと行けないとき、でも仕事をなかなか抜けられない時と…
仕事復帰して、辞めたいとなったら復帰してから何か月後くらいに辞めますか?? 保育園に入れることになったのですが、復職は絶対しないといけないから復帰しますが、何か月後くらいに辞めるのアリなのかなと。。 経験ある方など教えていただきたいです🥺
生まれてからNICUに入院中の娘がいます。 先日、養育医療券の手続きをしたのですが… 今までは搾乳の母乳のみで、 ミルクを飲んだことはなかったと思います。 養育医療ではミルク代を負担していただけるとのことなので、搾乳をやめようか悩んでいます。 理由としては、 ・母乳…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…