※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たも🔰
ココロ・悩み

自分の物忘れがひどく、ADHDの可能性を考えています。最近の旅行での失敗や、無意識に物を置いてしまうことが多く、復職に不安を感じています。同じような経験を持つ看護師の方にお話を聞きたいです。

自分のもの忘れ具合がハンパないです。
ADHDでしょうか…

先日義両親、親戚一同と旅行に行ったのですが
ホテルを出る直前になってから
息子がもっていたはずの水筒がない!
(息子がもっていた水筒を私が一時的に預かり、本人に返したけど、本人に返した記憶がなく、私がどこかになくしてしまったかもしれないと思った。結局、息子が親戚の部屋に入り、床においたため、ベッドのしたにあった)
部屋をでて、エレベーターまちに、ホテルの人がとってくれた写真、鞄にいれたっけ?
いれてない!部屋の玄関の棚に無意識に置いていた

エレベーターを降り、ホテルのラウンジで
あれ、わたしのリュックサックがない…
水筒の一件でてんぱりすぎて、ホテルの部屋に置いてきた
もう義父母、親戚達がいる前で
やらかしまくってあきれられ、凹んでいます😢

無意識にものを置くことがおおく、スマホなど、いろんなものをすぐになくしてしまったり
なにかしている最中にちがうものが気になると、さっきまでしていたことを忘れていろんなものに手をつけてしまったりしています。

もともと看護師をしていたのですが
新人のころは周りと比べて物覚えが悪く、
多重業務、順位だてるこが苦手で
ミスが多く仕事ができない新人でした。
先輩方のおかげで少しずつできるようになり、結婚し夫が転勤になるまで、6年同じ部署で仕事を続けられました。
なんとか仕事はこなしていましたが、要領は悪かったと思います。

少し話しはそれましたが、
復職にも自信がなく、でも仕事はしないといけない、
どうしよう、なにしよう…
と思っています。

最近のあったことを聞いてほしかったのと、
ADHD ぎみだけど、看護師しているよーという方がいらっしゃったら、どこで働いているか教えてほしいです💦



コメント

はじめてのママリ🔰

看護師ではないんですけど
ADHD傾向にあるとこが似てるのでコメントします🙏

私も毎日似たような感じです💦
でも、子供が2人居たらあれもやらなきゃ、これもやらなきゃで物忘れ激しくなるのは当然だよなぁって思い始めてます🥺

頭で考えるより体が勝手に動く感じが、器用でもあり不器用でもあり。良くも悪くもあるのかなって😂

ちなみに5年間の専業主婦を終えてパートの仕事を始めた時は、物の覚えが悪くなったと痛感したけど、これは年齢のせいかなって思いました😂
話を聞くと、意外と周りもADHD傾向の人多いなとも思います。理解してくれる人が増えたらいいですよね😣

  • たも🔰

    たも🔰

    コメントありがとうございます!
    本当に、キャパが狭いのか、キャパオーバーというか…

    なにか対策?とか気を付けていることとかありますか🥺?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日お疲れ様です🥹

    とても情けないのですが、子供達がしっかりするようになってしまいまして…🤣
    スマホをどこに置いたか、何を買う予定だったかなど、子供達が覚えててくれてます(笑)

    仕事に関してはふせんを乱用してましたね🤔
    やらなきゃいけないことをふせんに書いて、優先順位を決めてぺたぺたと貼り替えてました🤣

    あまり参考にならないですよね💦ごめんなさい(´;ω;`)

    • 4時間前