
コメント

はじめてのママリ
シングルマザー一年生です。
同じ理由で時短社員です!
働くお母さんに厳しい世の中ですよね泣
お互い頑張りましょう😭
はじめてのママリ
シングルマザー一年生です。
同じ理由で時短社員です!
働くお母さんに厳しい世の中ですよね泣
お互い頑張りましょう😭
「フルタイム」に関する質問
育休中の教員です。 保育園の応募に向けて就労証明書が必要なのですが、様式を印刷して職場に持って行って作成してもらうのでしょうか?それとも、依頼したら職場の形式で作成してもらえるのでしょうか?自治体によって…
26歳シングルで6歳と5歳と0歳がいます。 フルタイム正社員介護士として働いています。虐待、ネグレクトされ育ち、元旦那は借金まみれ、風俗通い、不倫、DV、二度性犯罪で逮捕され離婚しました。 どうしても許せず、連絡も…
フルタイムパート保育士です。 0歳担任してます(正社員が辞めたので) 正社員から起きたての0歳を「出来れば泣かせないでください」と言われ、今までの正社員の無理難題なプレッシャーに涙がブワっと出ました… フルタイ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
通勤時間って一番痛いですよね…😭
かと言ってそうそう転職するにも…
ちなみにママリさんは金銭面的にはどうですか?貯金とかできてますか…?
はじめてのママリ
通勤に時間かけたくないけど、近場に転職も勇気がいるし、かと言ってお引越しも難しいですしね😭
貯金は一応養育費をいつもらえなくなるかわからないから養育費はないものとして生活してそれを貯金すると言った感じです。。。
ママリさんはどんな感じですか??👀
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね…
引っ越しは本当に一気にお金が飛ぶので安易に動けないけど今の家賃もう少し抑えたいという葛藤😂
養育費はない前提で生計するのが一番ですよね…
私はこれから復職なので、イメージですがほぼママリさんと同じ感じになると思います💦
ただ学資とかには入ってないものの、積立やってるのでそっちで万が一の大きな出費はそれでカバーしつつ、時短じゃ自分の貯金できませんね😭
はじめてのママリ
家賃おさえたいですよね、わかります。
この時期の引越し業者さんどこも強気価格だから動くとしても梅雨や冬などの閑散期かなぁとは思いますね。。。
でも、最初軌道に乗るまでは養育費も生活費として手をつけてしまってました。
3ヶ月くらいして生活が落ち着いてから貯金に回せるようになったと思います。
悩ましいところですよね。
フルで稼ぎたいけど、ひょっと何かあったりお迎え間に合わない!と毎日焦るのも嫌だしなぁと😱
同じような境遇ですがお互い可愛い我が子のために頑張っていきましょう🥺