
コメント

たろー
就労時間には休憩も入るのですが、休憩なしの予定ですか😭?

息子のママ
扶養内にするために時給下げてもらうしかないんですかね😭おかしな話ですね😭
-
konoha
ええええ、、やっぱりそういうことしなきゃいけないんですか、、
- 4月9日

マーマ
時給下げてもらうのは嫌なので、どこかで自分のために休んで調整すればいいと思います!
-
konoha
どういうことですか?🫢- 4月9日
-
マーマ
分かりにくくてすみません💦
雇用契約は月64時間以下には出来ないので、88000円を超えるのであれば超えないように休んで金額調整するって意味です!- 4月9日
-
konoha
休むと月64時間以下になってしまいますよね?😥??
- 4月9日
-
マーマ
お返事遅くなりました。
あくまで私の認識ですが、実際支払われた金額が月88000円を超えなければいいので、月64時間契約は変えずに欠勤、早退、遅刻する日をあえて作って、月88000円超えるないように調整すればいいと思います。- 4月12日
-
konoha
それって例えば、
すみません遅刻します、って日を決めて職場に当日伝えたり
何も早退する理由はないのに早退したり
そもそも出勤するとシフト出してたのに何か理由つけて休む(欠勤)ってことですか??😳
理解できなくてすみません😱- 4月12日
-
マーマ
そんな感じです!
販売だったり飲食のシフト制のお仕事だと難しいかもしれませんが、私の職場の方(事務)はこの前残業しちゃったから、今日忙しくないし少し早く帰ろ〜とか言ってますよ😊- 4月15日
konoha
無しの、1日5時間です!
休憩時間含めず、64時間以上と記載されてました!
たろー
わーそうなんですね😭💦
週5日勤務ですか?
それだと、月14万円なのでもう扶養抜けるしか無さそうですね…
私は微妙なラインだったので、休憩多めにしてもらったり、時給下げてもらうかで調整してました!
konoha
扶養抜けるのはまだしたくないです、、
時給も下げたくない、、
後々、扶養外で働くとき元の時給に戻してくれるのか、、