
保育園の送迎時間についてお尋ねします。復職に伴い、時短勤務をする予定ですが、勤務が15:30に終わるため、16:00過ぎにお迎えに行くことが可能です。標準時間は16:30までですが、毎日16:00過ぎにお迎えに行くことに問題はないでしょうか。園のカリキュラムに影響があるか教えてください。
保育園の送迎時間について教えてください💦
1人目で保育園の常識が分かりません🙇
復職しますが最初は時短で働くのですが、勤務開始が早いので標準時間で預けさせて頂いてます💦
勤務が15:30頃に終わるので、16:00過ぎにはお迎えに行けるのですが、標準時間だと16:30までです。
この場合、16時過ぎに毎日お迎えに行っても問題ないのでしょうか?💦
園の方にも相談しますが、常識的なことが分からないので教えて頂きたいです🙇
カリキュラム?スケジュール?的にやめた方がいいのか、早めに行けるなら行った方が園としても良いのか、
わかる方いましたら教えてください🙇
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
16時過ぎだと思います!基本的には仕事の時間のみなので✨

まひろ
息子預けてる園では仕事が早く終わるなら早めに迎えにきて欲しいと言われてるので🤔💦早めに迎えに行ってます!が、お迎え時間は道路状況によるので💦一応16時まで申請してますが、お迎え自体は15時30分〜15時40分の間に毎回行ってますね🤔💦たまに道路が激混みだったりすると、15時50分か16時5分とかなるので💦その時はお迎え行く前にいつもの時間より遅くなると連絡して理由も伝えてました💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり早い方がいいですよね!ありがとうございます✨
- 4月8日

ママリ
保育士です。園的には確実に早い方がありがたいです!
短時間が16時までだと思うので、16時頃に点呼取るかなと思いますし、休みなのに嘘ついてギリギリまで預けたり、なんなら買い物してからとか、ご飯の支度してからくる親御さんもいらっしゃるくらいで、、、
印象としては仕事終わってすぐの、やはり早い方が嬉しい気持ちにはなります!
標準で出してもらった時間で職員の人数は確保してますが、人数見てもし1人減っても大丈夫なのであればその時間抜けて事務できたりもするのでありがたいです🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうか、短時間の16時までと同じと考えたらお迎え行っちゃって良さそうですね!
色んな親がいるんですね…😢
わたし的にも16時お迎えでお風呂夕飯遊び20時寝かしつけと、今と同じスケジュールでやって行きたいので良かったです!- 4月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!良かったです!