女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【妊娠のタイミングで迷惑をかけることについて】 どうすることもできないので、ほぼ弱音になりますが 聞いていただけたら嬉しいです😭 復職してまだ一ヶ月も経っていないのですが、 先日陽性反応が出て3人目の妊娠がわかりました。 明日病院に行く予定です。 私のいる部署は業…
保育園予定だったけど、心配すぎて 自宅保育にしたい。。これは非常識? いまは育休中で、 子供が一歳を迎えるタイミングで復職予定でした。 しかし、育児をしているなかで 娘がアレルギー体質だということがわかり、 重度のアトピー(自宅注射での治療もしています) ということ…
復職前です。旦那と家事育児の分担で揉めてます。 旦那は私よりも出勤時間が早く、朝8時前に家を出ます。 夜は日によりますが大体20時です。 夜は今もこれからもほぼワンオペだと思うので朝子供の世話やって。と言っても、これ以上朝早く起きるのは無理。 夜は俺に合わせてと言…
5月に復職しましたが、 先週は娘が中耳炎で発熱しほぼ休み。 今週は頑張るぞ!と思ったら 今度は自分が40℃の発熱…🤒 休みまくって申し訳なさすぎて… ワーママの皆さんは順調に働けてますか? 子の体調不良なら休み連絡しやすいですが 自分がって…🤦♀️本当に情けないです🌀
寝る直前くらいに上の子とキャッキャ遊んでいて、下の子(1歳半)が転んで鼻血がものすごい勢いで出てきました💦 #8000に電話したところ、鼻の付け根を冷やして血が止まるか様子見して、止まらないようなら夜間の病院受診、止まればそのまま様子見で大丈夫と言われました。 電話が…
在宅ワークについて 現在2人目の育休中ですが 妊娠中のため連続育休を取る予定でいます。 年齢30代半ばです。 有名な大卒で就職して いわゆる大手企業に勤めて以来ずっと同じ会社です。 1人目の育休期間も含めると在籍してる勤務年数から4.5年は仕事してないことになります💦 …
27歳7月に2人目出産予定の妊婦でず。 4人家族の方、毎月いくらくらい生活費はかかっていますか?貯金もしているかなど教えていただきたいです。 正直いま現在もお金に余裕がなく毎月貯金からおろしています。今後も出産や私が復職するまでの保育料などでほとんど貯金は無くなっ…
私は心が狭いのでしょうか…? 育休明けで5月から復職しました。 以前のメンバーもいますがほとんどが初めての人で、みんな良い人なのですが半月を過ぎだいぶ慣れてきたところで… 良い人だなぁと思った人(私がいない時に入社した人)が、同僚の悪口をボロクソに言っていました😂…
5月から私が復職して、土曜日に旦那が休みの日は旦那が子どもたちを見ています 今日も私は仕事で旦那が子どもたちを見ていたので帰ってきてから「どっか出かけたりした?」と聞くと、「出かけてないよ」というので私が「すごいね、ずっと家にいて大変じゃなかった?」と2人連れて…
職場は保育園の可否に関わらず2年育休が取れるところでです。最初から1歳過ぎての4月まで育休が決まっている同僚から子ども1歳前に保育園申請のための就労証明書書いて欲しいと連絡がありました。 保育園決まったら復職するのかと聞いたらもし決まっても辞退する。念のため早め…
復職後すぐの退職について 5月に復職しました。 育休も頂いたのでこれから頑張るぞ!という気持ちでいました。 前とは違う仕事内容になりましたが これに関しては納得しています。 ただ、部署の半分の人数が今月・来月で退職するということ、 そして引き継ぎをしてもらってい…
歯列矯正を検討しています。 前歯がガタガタなのがずっとコンプレックスでした。 現在二人目妊娠中で今後お金もかかるしやるなんて、、 とも家族に反対もされたのですがしたくてしたくて堪りません💦 2024.8.15が予定日で復職が2025.4月末の予定です。 2025.4月に歯並びが改善され…
復職して2週間ちょっとで2キロ痩せました。 人間関係は至って良好。ストレスもないです。 大人になってから一番痩せてます💦 骨格ウェーブで、上半身だけ骸骨のようで、足はムチムチのままで最悪です。 同じような方いませんか? いつごろ体重戻りましたか?
デュエルSIMにしようかなって考え中です。 今ワイモバイルシンプルM契約中で、今月から復職してふとデータ量見たら繰越あったのに残り1.5Gでした💦 おすすめな格安SIMありますか? 絶対譲れないのは、電波が悪いのだけはNGです。 楽天SIMでネット、電話はワイモバイルとかできると…
上の子2歳4ヶ月、下の子9ヶ月で下の子の育休中です。 しっかり育休取りたいと思っているんですが、上の子が園開放で気に入っている幼稚園があり、先生が2歳児クラスに入れるよと教えて下さったんです。 下の子育休中に上の子幼稚園の2歳児クラスに入れると育休って終了しちゃいま…
夫がメンタルダウンして休職していましたが、先月から復職しました。 部署は異動しましたが、毎日出勤してます。 残業はなくなり、毎日定時で帰宅してくれるようになりました。 昨日、復職後、初めての給料日でしたが、復職前の半分程度しかなかったです…😢 正直言ってこれじゃ…
仕事が決まらず退園の危機です 夜中なのにもう不安で思わず書き込んでしまいました 前もこちらで相談してしまっているので何度もすいません。 そして長文すいません。 4月から入園している息子がいて、私は派遣で働いていて産休育休を頂いておりました。 慣らし保育が進まず…
同期の子との給料の差について 同期の子の職歴 ・入社2ヶ月で妊娠し、悪阻で休職 ・1歳か2歳差で2人目出産 ・復職 ・3ヶ月ほどで3人目妊娠、悪阻で休職 ・今年度から復帰 入社して6年経ちますが計1年も働いてません 私の職歴 ・入社して1年半で産休に入り1年半育休 ・3年…
今年4月から復職した方に質問です。 ボーナスは出ますか? それとも0ですか? 私は、基本的には出ないですが、寸志とかでも出たりしないかなーと淡い期待をしています🤭
育休手当を貰わず休職扱い、又は退職後も上の子を保育園に在籍させられる方法ってありますか? わかりにくい質問すみません😓 今年の8月中旬から産休に入る予定の妊婦です。上の子は2歳です。 いずれは市外に引っ越す予定で、上の子が小学校に上がるまでにと考えています。物件…
保育園に空きがなく育休を半年延長することになりました。 6月入園を希望してましたがダメで、引き続き7月8月…と空き待ちの状態なのですが、育休を半年延長している間に空きが出て入園できることになった場合、半年経ってないけど空きが出た月に入園&復職ってことになります…
保育園、迎えに行かなきゃなのに 復職先の仕事(専門職です)がつらくて ブランクで上手く動けなくなった自分が悔しくて 泣けてくる🥲 まずは半年、そして一年 がんばると決めての復帰だけど 心身ともに悲鳴をあげてる。 その気持ちに蓋をして、大丈夫と自分で言い聞かせて 仕事…
みなさんのご意見ください。 現在旦那から生活費として5万渡されています。 先月まで働いていましたが、現在は休職中(パートのため育休手当なし)のため私の給料はないです。 今後2人目が産まれてからの生活費も5万のままでという話をされたのですが、家族4人でやっていけますで…
年子だけじゃないと思うけど、時差で体調崩すのやばすぎない?😭 しかも今回は、姉でマイコプラズマだろうって(検査はしてない) 熱は続くし、咳も酷い…代わってあげたいと思ってたら、私もばっちりうつり、仕事また1週間休みました😭💧 月曜日からは行けるよね…?笑 旦那も、体調…
専業か兼業か問題、難しくないですか?😭 現在育休中です。 ・夫が今年からめちゃくちゃ忙しい。朝7時前に家を出る。帰りは深夜。週一はリモートだが今後なくなる。 私の復職後はどうなるか分からないが途中から在宅でなんとかする。らしい。 年収的には問題なく専業できる。 ・…
保育園での離乳食について。 今月10ヶ月で保育園入園し、早3週間。 離乳食が思うように進まず、悩んでいます。 おじやとおかずを混ぜて数口、ミルクも40ml〜60mlの娘です。今までの最高、17口。 それでも食べるようにはなっているものの、とにかくずっともぐもぐしていて時…
【最後の育休手当について】 5月に育休を早期切り上げし、復職予定でしたが会社が産前と違う復帰条件を出してきて保育園等との両立ができなくなるため退職することになりました。 保育園を就労で申し込んでいたため 5月中に書類上復職 6月末まで有給消化 6月末に退職 という流…
5月から復職しました! 最後の育児休業給付金が支給遅くなるとか聞いたことあったのですが、 コンスタントに2ヶ月に1回入金が今までありました。 前回4月支給だったので次は6月かと思っているのですが もっと遅くなるということですか? 会社はいつも迅速に対応してくれてたので…
ワーママさん、朝何時起きで朝何してますか? 私は5時起きで洗濯畳みやら夕飯作りをして、8時に出てるんですが、この間会社の復職研修があったとき周りにそんな早くに起きてる人がいなくて… 17時半帰宅なのに自分が寝るのもなんだかんだで23時半〜0時くらいです😂やっぱり要領悪…
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…