女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
4月入園保育園申し込みの際の就労証明書の復職予定年月日について。 5月末生まれの子で、育休延長希望ですが4月入園申し込みを 検討しています。その際会社側から復職予定年月日はいつにするかきかれました。自治体では5月末までに復帰すればいいそうです。 復職予定年月日は誕…
育休中、手当が無くなった以降は旦那からお小遣い貰ってるよ!という人いますか? 子どもために、夫婦で相談して無給の育休延長をしました!貯金が無いわけでは無いのですが、子どものために延長して復帰出来ないので私だけが自由に使えるお金が無くなることが不満です🥹ケチすぎ…
聞いてください! 明日実家に復帰後初めて帰ります。 地元の花火大会見に行きます。 それなのに父は文句ばかりです。 私はせっかく地元帰るなら花火見たくてその日にあわせて帰ろうとしました。 子供も花火好きそうなので、田舎のでかい花火大会見たいんです。 それなのに父は…
3人目を妊娠しました。 正直予定していなかったので、産みたいけど先々の不安がずっとのしかかってきます。 こんな気持ちになってしまってごめんなさい。 これを見て不快になられた方もすみません。 今、夫はフルタイム正社員で働いており、安定した収入(30万前後)がありますが…
看護師で時短の方にお聞きします! 9時〜16時の時間帯に働いている方が多い印象ですが、総合病院で夜勤なしだとお給料どのくらいですか? 復帰後の参考にさせていただきたいです!
【育児休暇2年終了からの保育園について】 もうすぐ育児休暇が終わり、12月入園を考えています。 ただ途中入園だとなかなか空いておらず入れる可能性が少ないです。会社からは復帰したスタッフの中で2年を超えて保育園の入園ができず休暇を延長してるスタッフはいない、なんとか…
子供の児童手当どうしてますか? このまま通帳に入れとくよりも 運用したりしたほうが確実にいいですよね? もうすぐ仕事も復帰するので 貯金もしっかりしていきたいです どこで勉強、どんなふうに知識を 得ているのか教えていただきたいです😭
派遣で働いています。 有給を4日程度残して産休に入ろうとしているのですが もし1年後に復帰できたら消滅しないのですが1年半後とかになってしまうと消滅してしまいます。 みなさんだったら4日でも残しますか? それとももう全部使ってしまいますか?
今回と来月で妊娠しないと 3人連続育休がもらえません😭 今回は陰性だったので 次でラストです😭 妊娠できなかったら4月保育園入園して 5月から復帰予定です。 また妊活したいのですがその場合 いつから妊活すれば育休手当もらえますか? 1年働いてから産休だともらえますか?
もうすぐ復帰なのですが、、 いろいろ大丈夫かなぁとか、 ごはんどうしよう〜とか思うのですが、 美容師さん(お子さん2人見える女性の方)に どうされてますかー?って聞いてみたら、 もうテキトーなものしか作ってないです〜とか すごく力抜いてやってますよーとか やんわりか…
15分でごはんを作るよー!という方、 どんな下準備されてるのですか😂 もはや下準備してないという方は、 どのようなごはん作ってますか😂 何度か15分でごはんトライしましたが、 食材切ってたら一瞬で時間過ぎていきます😂 (しかも今はまだ復帰前、、 仕事後にそんな爆速で動ける…
子供の月数 入院で2週間仕事のお休みをいただきました。仕事も変わってもらったりしたので復帰する際にお礼の品として少し お菓子の差し入れを持って行こうと思うのですがどんなものがいいと思いますか? デパートの有名お菓子を最初 考えていたのですが 逆に気を使われるかな と…
今7年ぶりに社会復帰するためにパートの面接に向かう電車の中です😭 緊張しすぎて吐きそう…
眠りつわり? 妊娠11週です。ようやく吐き気がおさまり、吐き気どめも毎食飲まなくても良くなりました。代わりに眠気がすごくて、夜しっかり寝ても午前中、午後お昼寝してしまいます。今週ずっとこんな感じです。こんなに寝ていて大丈夫なんでしょうか。同じ方いますか...?? 今…
🍼パートで、一から社会復帰して、保育園に預けた方にお聞きしたいです🙇♀️ 今、保育園に預けて働くことを考えていますが、 「仕事が決まってからの流れなのかな?」と不安でいっぱいです。 もし職場が合わなかったり、体力的に無理だった場合… せっかく保育園に入れても続けら…
判断能力が乏しすぎて自分がどうしたいか何をしたいか人と話すのさえ億劫なのでちょっとの相談事でも相談せずに苦しくなってきたりずっと同じ事考えたりしていて苦しいです。 例えば育休延長上手くいかなかったらどうしよう復帰はしたくないから辞退して旦那の扶養に入るべきだ…
2025年4月生まれです。 上の子が来年小学生になるので、育休は来年の夏休み明けの2026年9月まで取ることで職場に申請、許可を得てます。 ただ、育休手当は基本1歳までなので、4月に保育園落ちないとそれ以降は出ないですよね💦 ただ、0歳4月は割と空きがあるので落ちないと思うの…
私は9w(9月上旬)〜現在14w1dまで悪阻がひどく休職しています。10月分も診断書をもらっているのですが、13週を超えたあたりから少しずつご飯が食べられるようになり、14wの現在は好きなものが食べられ吐かなくなるようになりました。 起き上がる時に頭痛があったりフラッとする…
私の完全なミスです。悪いのは重々わかってます。 どうしたらいいですか?? 今の職場に戻るしかないのでしょうか 簡単に言うと、保育園が決まった。今の会社に戻りたくなく、また仕事と育児の両立が難しく復帰する気はありませんでした。マタハラ的なこともありました。 流れ …
倉敷市にある玉島海星幼稚園について教えてください いい園という声ばかりで途中退園をした人の話は出てこないのですが実際どうなのでしょうか? 見学に行った際、外部講師を入れて指導をされていて、厳しいように見えました。(出来ていない子がいないことが気になった) 幼稚…
仕事のストレスで適応障害と診断された方いらっしゃいますか? 仕事は休職や復帰、転職など、どうされましたか? 私が適応障害と診断され、2ヶ月休職していますがなかなか良くなりません。1ヶ月目は毎日死にたいと思っていました。最近はマシになりましたが家事や外出がなかなか…
みなさんだったらどうするかお聞きしたいです! 長くなりそうなので簡単に状況説明します。 ・結婚妊娠が分かり退職→稽留流産 ・パートとして新たな職場で働く、後離婚 ・元職場に正社員として復帰 て感じなんですが、私が再婚が決まりました 結婚式はしない予定で、年も年なので…
円錐切除した方、仕事はいつから復帰しましたか? 私は飲食店で4~5時間、週に3日ほど勤務していて1週間後には復帰しようかと思っていたのですが、、、、 ランチタイムなので結構動きます🥲 同じような方いらっしゃいましたら教えていただけたらと思います😞
【おすすめの色付き保湿リップ教えてください🙇♀️】 妊娠してから唇が荒れる(皮が剥ける)ようになってしまいました😫 色々保湿リップやリップスクラブやるのですが、すぐ繰り返しで… リップ(口紅)はぬれる状況ではない(皮が所々、ボロボロとむけてしまっている状況なので浮いてし…
現在育休中で来年4月から保育園に入れて職場に復帰予定です。 復帰するにあたり、上司に働く条件(在宅なのかリモートなのか、就業時間)を伝える必要があります。 みなさんの働きやすい条件をお伺いしたいです!
妊娠16週に入りました、嬉しい🥲! 季節の変わり目のせいもあると思うのですが 頭痛、眠気が酷いです😭 今までつわりは吐き気とよだれだったのが落ち着いてきたなーとは思います。食べられるものも量も増えたし、比べたら全然良くなっていますが、気持ち悪さは続いています…(特に食…
4月に転園を考えていてみなさん転園理由ってどんな感じですか? 今回仕事の都合で早めの復帰を言われて家の近くの1個目の保育園が空いていたのでとりあえずいれました。 本当はもう1つの近くの保育園(こっちのが大きい)にいれたくて4月にいれようと思ってます。その場合いい転…
来年4月に出産予定です。 1人目の育休延長できずに1年で復帰し、1日2時間の時短で働いています。 元々2学年差希望で速く産休に入りたかったので4月産まれで計画し妊娠しました。 が、これは調べてなかった自分が悪いですが、2学年差では1人目の保育園退園で、時短で復帰して…
会社の後輩が適応障害?とかで病んで辞めるそうです。ですが、私からしたらなぜその後輩がそこまでになったのか謎なんです。 私は子供も大きくてフルタイムの正社員で働いてます。うちの会社はどちらかと言うと、ホワイト企業だと思います。以前は残業なんて全くないし、年に数回…
保育園等入園に詳しい方教えてください😭相談乗ってください😭 私のメンタル面の不調で、来年度4月復帰予定でしたが、来年度1月(R9、1月)復帰になりました。 末っ子は、今年度2歳になるので、2歳児クラス入園です。 4月復帰じゃないと、4月入園はできないですよね? 復帰したら7…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…