※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふーこ
家族・旦那

【義両親に頼られすぎるのに悩んでいます。】夫一人っ子、義両親80代前…

【義両親に頼られすぎるのに悩んでいます。】
夫一人っ子、義両親80代前後。夫が多忙かつ調べ物が得意ではなく、私に資料作成や一緒に外食に行きたいので予約してほしいなど言われます。夫の親なので無碍にしたくないですが、2児をワンオペで育てて大変なのでちょっと限界😵夫や義両親にどう伝えればいいでしょうか?今は育休中でなんとかなりますが、復帰したらもっとキツイです💦私も真面目なので要望に答えられないのもストレスになりそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

2人のお子さんワンオペで育ててるだけで日々大変だと思います。
旦那さんに子育てで精一杯、自分の親のことは自分でやってほしいと素直に伝えるのはどうですか。
今の義両親の健康状態がわかりませんが、80代となるといつ介護に入ってもおかしくない年齢だと思います。
その辺りもできないとはっきり言わないと本当に大変になると思いました💦