※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ちょっと落ち込んでます…きっかけは下の子どもの来春の保育園申し込み書…

ちょっと落ち込んでます…
きっかけは下の子どもの来春の保育園申し込み書類を書いたことです。
4月生まれなので丸々2年育休を取って、1歳11ヶ月入園になります。
復職しないと上の子が保育園を退園になってしまうし、年長から幼稚園に転園させるのは可哀想なので復帰するしかないのですが…
下の子と離れるのが寂しいです😭😭😭

そもそも年収のことをもっと気にして結婚相手を探していれば…とかまで考えちゃいます😭
旦那は650万なのですごく低いとかではないですがやはり専業主婦になるのは不安…

春になったら毎日8時〜16時くらいまでの間、そばにいられないんだなぁと思うと泣きそうになります。
最終1年働いて、上の子が小学生になるタイミングで仕事辞めて1年自宅保育、下の子を幼稚園に入園させてからパートとかもありかな…?とか思いますがそれもなぁ…

とりあえずなんかもう落ち込み度がやばいです🫠
こんな時気持ちを切り替える為にどうしますか?😭
もっとお金があったらなぁ、、、
年少入園まで自宅保育したい…

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子1歳から託児所入れて仕事復帰してます。
私も最初は夜な夜な寂しくて泣く日も、、🤫
毎日一緒にいたからほんとに離れるのは寂しいですよね😭😭😭

でも預けることに慣れてしまうと仕事のが楽というか、気分転換になってます😂
フルで復帰は子供との時間なさすぎるので時短パートで復帰して9時から15時過ぎまで働いてますがちょうどいいです✨️