女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
3人目で促進剤使って出産した方いますか? 差し支えなければ、促進剤打ってから出産までの おはなし聞かせてほしいです! 37w1dの時点で子宮口3cm開いてると言われ、 3人目だから4cm開いた時点で促進剤を打つのを 検討しといてくださいと言われてます! 先生は陣痛来たらあっと…
今月給料50万(自営) 支払いして旦那にお小遣い渡して積立して子供貯金して食費差っ引いて、残り6万😭 仕事に行くガソリン代で1.5〜2万くらい飛ぶかな? あー😭上の子の誕生日があるのに😭😭😭 3人目欲しいけどこんなんじゃ無理😭 外仕事で暑いから捗らず給料少なめとは言ってたけ…
カテ違いでしたらすみませんm(_ _)m 共感してくださる方がいたら嬉しいです。。。 私は1人目を体外受精で授かりました。 友だちや、ママ友は 『2人目いつ頃にしようかなぁ〜』 『二学年差狙うー』 『経済的に子どもは3人までかなぁ』 など、家族計画の話をされる方がいます。 い…
主人の友人に3人目のお子さんが産まれ、 出産祝いに悩んでます(>_<) 3人とも男の子で、服とかお下がりがあるし 特に何もいらないよと言われたらしいのですが、、 何かあげたいらしいのです(>_<) ここはやっぱりオムツなどの消耗品をあげるか、 お下がりではない末っ子くんの名…
七時頃からこんな感じで張りが続いてるんですがどうなんですかね、、、。 きゅーってなる感じで固くなってめちゃめちゃ痛みのあるような強い張りではなく、 痛みはそこまでないけど少し痛いかなってくらいです。おしるしもまだで先週の検診ではまだ骨盤にはまってなくて子宮口は2…
今思い出しただけでもイライラします。 みなさんどう思いますか? 愚痴なので嫌な人は避けてくださいね! 結婚式をしたときの話です。 友達3人なんですが、 1人は既婚、私はその子の結婚式に行きました! しかしその子は招待状渡して1ヶ月後に妊娠した可能性があるから行けない…
同世代でどんどんみんな3人目産んでるけど羨ましいなーお金あっていいなー。やっぱり1番はお金の問題。お金貯めてからじゃないと子供3人目は無理だよなー (独り言すいません😞) みなさんは最低いくら貯金あれば3人目考えますか?
10w3人目妊娠中です! つわりが辛く毎日一日が過ぎるのが遅すぎと感じてます💦 夕方になるとピークで胃のむかつき、頭痛、何度も嘔吐で家事さえ何も手付かずです... ほんとに辛くて旦那や、子供にもたまにあたってしまいます。なんで私だけこんな思いをとまで思ってしまいます。ほ…
疲れました!娘が就寝… 2人目の妊娠がわかってから吐き気などはまだないものの体がとにかく疲れやすくなっていたところに夫の夏風邪… 家事育児のすべてが私にのしかかり、10ヶ月の娘がとにかく元気で休む暇もなかったため今放心状態です!(笑) 1人目はあんなに流産にならない…
大丈夫大丈夫大丈夫!!!!!! 二人目きっと来てくれる!!!!!! 心配しなくて大丈夫🌟 卵胞育たなかったり、育っても排卵しなかったり💦 副作用でプクプク太り、排卵痛もひどくなり。。 山あり谷あり。義母には病院通ってるの知ってるはずなのに、赤ちゃん出来たの?とか言われるし。 …
3人目悩む、、 旦那は45歳。私26歳。 前にも質問したんですがやっぱりまだ悩んでます。 女の子がほしいー。
上の子可愛くない症候群ってどうしたら抜け出せますか? 自分なりに色々調べて解決方法もたくさん試しました。 なにかヒントになればと育児本等も読み漁りました。 ですがなんとかしなきゃと思えば思うほど可愛くないどころか気持ち悪いとさえ思えてくるんです… 娘が産まれるまで…
長文になります(´×ω×`) 現在育休中で10月に復帰予定です。 息子の保育園がまだ決まっていないため、育休を半年延長してもらおうと思っていたところ、2人目の妊娠が分かりました。 出産予定日が4月上旬で半年延長した場合、復帰せずに産休育休になってしまいます。 私としては復帰…
12w5dの3人目です。もともとつわりがひどいんですが、今回は一番ひどく、脱水症状で入院し、その後2ヶ月近く仕事も休んでいます。吐き気止めも飲んでてだいぶ良くなってきたのですが、まだ夕方から夜にかけて吐きとだるさがつらくなってきます。 何か少しでも軽くなる方法あり…
38週3日の健診行ってきました! 2491g 子宮頸管が1cm未満 子宮口3cm です! 陣痛待ちなのですがお腹の張りは頻繁にカチカチになるのですが前駆とかはありません… 前駆来ないで陣痛が来るんですかね? 3人目ですが2人は破水から促進剤だったのでどうなるのかわから…
義母のことなのですが 生理が来なかったので妊娠検査薬をしたら 陽性が出ました。 病院に行く前に旦那が実家行きたいと言うので 行くと、急に旦那が3人目できたーと言ってしまい 義母は、早いねーと。 今何週なの?と言われ、まだ病院行ってなくて 検査薬で陽性出ただけですと言…
子供が多い人^_^ 妹が3人年子でちょうどみんな一歳違い、5月生まれ、4月、6月なんですが、2人目より3人目しか心に余裕があって楽しんでると言ってました! 旦那さんが収入すごくて経済的に余裕があるからなのかな?と思うんですが、1年後また4人目もと言っていてw 2人目より3人…
どんな条件なら、お子さん3人目希望しますか? 収入? 収入ならどのくらいあったらなど具体的にありますか? 年齢?家族の協力?など。 うちは、女の子2人で終わりかなと思っていたけど、どうやら旦那は男の子が欲しいらしく。夫婦共に30歳後半なので、そこまでのんびり考えら…
就職活動について、教えてください。 来年の春から上の子を3年保育で入園予定です。 4月には下の子も1歳になります。 子供は3人予定ですが、3人目はまだ未定です。 このタイミングで ①2人とも保育園に入れて、正社員で働く ②2人とも保育園に入れて、パートで働く ③3人目を下の子…
産後、義母が手伝いに家に来たがる。内心、来てもらうと気も使うし自分のテリトリーを荒らされたくないので本当は断りたい。今日も親戚のお祝い届けにいってもいいかしら?と言われたが近いうちに会う予定があるのでやんわりと断ってしまった。 お手伝いしたいなら3人目生まれた…
まだ先の話ですが3人目の名前で悩んでいます。 上の子が『なつき』と『ゆづき』 なので『○つき』か『○づき』にしたいのですが思い当たる名前があれば是非教えて下さい☺️! まだ性別もわかっていないので男の子でも女の子でも大歓迎です!
単身赴任かついていくか、悩んでいます。 旦那の4年間沖縄転勤が決まりました。 沖縄に行くときに上の子が小1下が3歳。 帰ってきたときに、上が小5になっていて、私のイメージですが、女の子は小5になったらグループ等が出来ていて、入っていきづらいんじゃないかとか、色々不安…
産後の体型が戻らない( ´・・) 3人目できたの?って言われてもおかしくないほど😭 どうすればこの下腹がなくなるんだろ…Ҩ(´-ω-`)
3人目妊娠中です。4ヶ月になります。 なんだか、全然実感がありません笑。 悪阻もほぼなく特に変わった様子もなく… お腹が妊婦のお腹なのか自前なのか…笑。 1人目と2人目はすごく実感があり、 色々気をつけなきゃなーと思ってたのですが、 今回は、あれ?私妊婦だっけ?と思うこ…
かなりやりくりに手こずってます😭 旦那の収入が30万。そこから年金や所得税など会社で引かれて手取り21万。家賃➕wi_fi分の5万は通帳に残してきて私がやりくりしてるので貰えるのは16〜17万です。 携帯2台➕電気で3〜3.5万。車の保険2.5万。市、県民税減額してもらって6500円。旦那…
息子の時 顔も足も腹も痒くて乳首もボロボロに 吐いたのは片手くらい 匂いつわり 頭痛つわり 娘の時 匂いつわりで吐き倒す 掻痒症はあんまりなかった 頭痛つわり 切迫早産 こんなに違うもんか性別で 3人目もしあるとしたらもう((((;゚Д゚)))))))
現在、妊娠19wです! みなさんはどのくらいから 出産準備、入院準備されてますか? 3人目なのですが、 上2人とも切迫早産で入退院繰り返してたので 今回もあるかもしれないと思いつつ、 そんな早く入院準備するのもな…と 思ってしようか迷っています😥💦 最近ではお腹もよく張るの…
今日から妊娠8カ月なんですが、寝返りが出来ないほど下半身が痛むという事はよくあるのでしょうか?💦💦 歩くのが精一杯で、重たいものを持つとすぐに動悸がし、上の子がいるためスーパーでの買い物も旦那がいないと倒れそうで何も出来ません、、 2人目3人目の妊娠後期、しんど…
3人目もう時期産まれるのに貯金ゼロ… まだ上の子も幼稚園にいれていません。 旦那手取り17万。同じくらいの収入の方どのくらい毎月貯金できていますか? 子供産まなきゃいいとかそうゆう批判、今は辛いのでやめてください…
旦那は子供が1人がいいという 考え方です! わたしはもともと3人ほしくて あいだをとってと言いますか なんとか説得して2人目を 出産しました😂💓 またなんとか説得して3人目を 出産したいのですが…👶🏻 夫婦で意見合わない方いらっしゃいますか?
「3人目」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…