女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ネームテープにマジックで名前書いて貼り付けって雨が降ったとしてもマジックにじんで布についたりしませんか? 睡眠バック延長保育のときにしか使わないのでアイロン接着のもの避けたくて、布にマジックで名前書いて四隅だけ手縫いしようとしてます! おすすめの方法などもあれ…
スモックのワッペンが取れやすいのですが皆さん、アイロンの上から縫ってますか?このままだも毎回アイロンするレベルで取れるんですけど😅上から手縫いですか?
裁縫が苦手な私にどなたかお力やお助けを下さい💦 来月からいよいよ年少になる入園する我が子☺️しかーし、入園式前までに桜と一緒に写真を撮りたいのもあって制服着せてみたものの肩の紐が多少長くズリ下がる事が判明(; ꒪ㅿ꒪)下の止めるボタンの穴は各1箇所しかなく、短めにす…
手芸に詳しい方、 マグネットホックは差し込みと手縫いどちらが良いでしょうか?
義父に対しての愚痴です。 批判はやめてください。 もう今までのことが溜まりまくってます。 ①義両親が食べたケーキ(スーパーで売ってる小さめのワンホール)を半分食べられないからと渡してくる。明日でも食べたらいいじゃないですかと話すと子どもにも食べさせたいと渡してくる…
新年度の準備で、ゼッケンやお名前布を手縫いで貼られている方はいますか? アイロンでやればいっか、と思い頑張って上からアイロンをあてていたのに、全然くっつかない… で、気が付きました😅 ただいま慣れない縫い物頑張ってます💦
手縫しますか?ミシンかりますか? 入園準備、給食袋等の袋物への記名をします! 白布に記名してから袋へつけるんですが アイロンでつけるタイプを買ってつけてみたんですが まったくつきません、剥がれてしまいます。 入園したら毎日洗濯してガス乾燥機を使う袋もあります。 な…
保育園の綿毛布の指定サイズが135✖️85位なのですが市販のサイズで近いのは140✖️100のハーフサイズでした。 これってやっぱり縫うの必須ですかね😭??? 綿毛布ミシンダメなので手縫いでしょうか、、、
しょーもない質問でごめんなさい😂 保育園から手縫いと指定されてるものは、ミシン使わない方がいいでしょうか…😅
ミシンってやっぱりあった方が便利ですかね?😣保育園のお名前タグを全て服に縫い付けなければいけません…💦全て手縫いはしんどすぎます💦この先小学校とかにあがってもミシンを使う機会があるのであれば購入しようかな?と思ってます。皆さんは持っていますか?
2〜3万円台のミシンって普通に使えますか?? 趣味とかではなく、幼稚園のランチョンマットやクリスマスブーツなど定期的に来る提出物を作るために毎回手縫いでやってるのですが、下に兄弟二人もいるのでこれから先全部手縫いと思うとなかなかやる気が、、、😂 たまに使う程度なら…
ミシンを購入しようか検討中です。 長女は今3歳で、去年入園したので、入園準備はミシンなくてもなんとなく終わってしまいました。上靴入れとか、お箸入れとかサイズ決まっていたけど、たまたま家にあった袋が活用できたし、襟つりをつけましたが、手縫いしたので、入園前に購入…
お裁縫やミシンが得意な方にご相談です。 子どもの保育園の制服にワッペンをつけたいと思っています。 ワッペンの裏にはアイロン用の糊が付いていて厚み、硬さがあります。 この添付画像の形状ですと、手縫いしかできないでしょうか。また、その場合、手縫いのコツやアドバイ…
キルティングのレッスンバッグ手縫いだと たいへんですよね?
保育園準備で、敷シーツを準備するのですが、四隅にゴムありのもので、バスタオルにゴムつけるとちょうどいいよ、と言われました。手縫いが大変なら市販のゴム付きでもいいということでしたが、調べるとベビー用の敷きパッドか、防水シーツになってしまいます。一つ柄もかわいい…
ランチョンマット、手縫いで一枚完成。 子ども2人見ながらだとなかなか進まない😅 とりあえず5枚目標&手提げ鞄の制作!
こども園入園にあたって 体操着袋、ズック袋、絵本袋、コップ袋など 揃えなくてはなりません。 ですが同じ柄と指定されていて、 市販ではなかなか揃えられないので ネットで買うことにしました。 体操着袋が巾着で必ず持ち手付きにしないとなのですが 欲しいと思ったセットが持…
保育園で、四隅ゴムありのシーツを持っていかなくてはなりません。バスタオルにゴムを縫い付けてもいいそうですが、正直手縫いしたくなくて😅ネットで見たら、コットカバーというものがありましたがそれでもいいんでしょうか?ただ、73センチ✖️120センチの布団なのに60✖️134はさす…
あー切実にミシンが欲しい。 手縫いしんどいー😭
今日になって保育園から手作りのものが発表になったー ナフキン×2 ナフキン袋×2 ぞうきん大 ぞうきん小 ミシンないから手縫いだー😭 とりあえず布を仕入れなきゃ。 パウパトあるかな。 枕と枕カバーも買わないと!
こども園へ既に入園されている方にお伺いしたいです。 4月から上の子がこども園へ入園するのですが、先日入園準備説明会で各自で準備するもの一覧が記載された書類を貰いました。 その中で手さげカバン、コップ袋、着替え袋、体操服袋の説明文を読んでいるとサイズとひもの付け…
【保育園入園準備】 オムツ交換用にバスタオルを二つ折りにして端を縫ってきてと言われたのですが… ミシンを持っていなく、手縫いも得意ではないので困りました💦 裾上げテープのようなものでとめても大丈夫ですかね💦 おそらく、バスタオルの端がとまっていればオッケーな感じも…
保育園の入園準備でカラー帽子にワッペンを付けなければならないのですが、アイロンを使ってはいけない素材のようです。 シールタイプのワッペンを探したんですが、気にいる物がなくてアイロンタイプの物を買いました💦 裁縫上手(スティックタイプ)というものが近くに置いてあっ…
保育園や幼稚園で使用する 敷布団シーツや敷きパットについてアイデアください🙇♀️ お昼寝布団で無地の白の敷布団を購入していたのでそちらを使用する予定です。 ファスナー付き布団カバーを2枚買いました。 防水加工入りの敷きパットを1枚買いました。 ①園のしおりでは お…
どなたかミシンや裁縫に詳しい方教えてください😭 写真のように、お昼寝布団に襟掛けや汗とりタオルを縫いつけなければなりません。 こういうのって、ホチキスみたいな形のハンディミシンでは出来ませんか? ちゃんとした置き型のミシンか、手縫いしかないでしょうか? 必要であ…
ミシン!このレースを縫い付けたいのですが、ミシンのロック?が下まで降りないので縫えません。手縫いでするしかないのでしょうか😅?裁縫詳しい方教えてください!
下の子の体操着裾上げして 上の子のスイミングで級が上がったから ワッペン縫い直して。。。。 あーやりたくない🥹🥹🥹🥹 ミシンないから手縫いだし🥹🥹 裾上げしてたのに解れたから やり直し🥹🥹🥹🥹 雑にやり過ぎた🥹🥹🥹🥹 映画みながらやろうかな🥹🥹🥹🥹
裁縫が得意な方教えてください🥺 保育園の連絡帳カバーを作ろうと思っています! このサイズだとどれくらいの生地が必要なのでしょうか? 手縫いでもできますか??
入園準備、お昼寝布団の毛布に 名前を手縫いしたら、、、、 悲惨な事に、ヨレヨレ?ガタガタ、シワシワ あーでももうやり直す気にもならない。 不器用で雑でそのままでいっかと 思ってしまう😭😭😭😭😭 ごめん、変になって、仕方なく使ってと 我が子に申し訳なさすぎる😭😭😭
ミシンって必要ですか? 保育園→公立小中→…という感じの予定です。 特に趣味で子どもの服を作ろうとかではないし、既製品を使うことに抵抗もないですが、 保育園準備を手縫いでやったら時間かかりすぎて🥲 裾上げしたり、名前つけたり(誤飲防止で名前シールはNG)、ゴムを輪にし…
全ての質問の中で人気のランキング
ヘルメット治療を開始しましたが、片目が潰れるようになりました。。 被っている間だけなら気に…
昨日収穫したびわですが、これはカビですか? わかる方教えてください* びわがほしいとのことで…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…
ここ最近ディズニーシーに 車で行き、開園待ちをした方に お聞きしたいです。 ①何時ごろ駐車場…
LINEについて教えてください。 LINEグループ内でAさんがアルバムを作りました。 Bさんがそのア…