女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
手芸・裁縫が得意な方!教えてください🙇🏻♀️ ドール用の小さなヨダレ掛けを作りたいのですが、小さすぎてどのように縫えばいいのかわかりません!😭 直径1センチほどのカーブ(ヨダレ掛けの首周り)をミシンで縫うことはできるのでしょうか?手縫いの方がいいのでしょうか? 裁縫…
子供のズボンの話なんですが 大きめを買ってしまい ウエストは緩いし、裾も長いです😂😂 ウエストのゴム口がないんですけど どうやって詰めたらいいですか? お裁縫詳しい方教えてください🙇🏻♀️ 裾は内側に折って縫うしかないですよね、、 ミシンはないのでもし縫うなら手縫い…
お裁縫得意な方に質問です! 保育園で、コットカバーが必要で指定で54センチ100センチだったのですがお裁縫が得意じゃないので西松屋で60センチ134センチを買って何とかなると思ったら縦がやはり長くて先生から写真のように折って縫った方がいいと言われました💦 縦が100センチな…
幼稚園準備で用意したバッグ類が、まさかのアイロン不可で、オーダー購入したアイロンワッペンがつけられません(;_;) 100均の薄いワッペンに名前スタンプを押して手縫いにしようかとおもうのですが、大丈夫でしょうか💧 また、クラス名はスタンプがないので手書きです。 手書きの…
お裁縫得意な方教えて頂きたいです🙇♀️ 画像のショートパンツをスカートにリメイクしたいのですが、普通に切って縫い合わせる(ミシンが無いので手縫い)か、ボンドの裁ほう上手で接着すればスカートにリメイクできるでしょうか?
旦那の作業着の裾上げ終わり🧑🏭 SでもでかいのにLなんて貰ってくるから🤷🏻♀️ ミシンもないけど手縫いで頑張ったよ😚 裾上げなんてできやん無理!って 思っとったけどやればできるやん自分🎶¨̮
保育園の布団カバーをぬい縮めなければなりません。裏返して縮める分の所を縫えばいいのでしょうか⁇手縫いでも大丈夫でしょうか⁇わかる方がいたら教えてください!
保育園・幼稚園で毎回、名札変更しなきゃいけない方いますか⁇ ママ友の子供は幼稚園。 進級するたびに3〜4クラスでクラス名もかわるので、 クラス+名前を書いた名札を体操服やカバン、スモックなど10枚以上貼り替えが必要とのこと。 1年目は手縫いやアイロンで頑張ってたようで…
【裁縫について】 100均のソーイングセットの針を使用し、 幼稚園レッスンバッグ等、名前付けをしてました。 「柔らかくて折れそうだなぁ」思ってたところ まんまと針が折れたのですが、 やはり100均のだからでしょうか💦 手縫いでも手芸屋さんの良い針を使えば 折れにくいです…
体操服の名前ゼッケン、手縫いではどう縫うのが正解ですか?? 縫い方教え下さい💦
幼稚園準備 ワッペンについて みなさん、ワッペンは周り手縫いしてますか😭 アイロンでつけただけなので取れそうかなっと心配になり先ほど慣れない裁縫道具を引っ張り出してきて 縫おうとしたのですが、 気の遠くなる作業で、、 縫う以外に取れないようにする方法ありますか?😭 …
ネームテープにマジックで名前書いて貼り付けって雨が降ったとしてもマジックにじんで布についたりしませんか? 睡眠バック延長保育のときにしか使わないのでアイロン接着のもの避けたくて、布にマジックで名前書いて四隅だけ手縫いしようとしてます! おすすめの方法などもあれ…
スモックのワッペンが取れやすいのですが皆さん、アイロンの上から縫ってますか?このままだも毎回アイロンするレベルで取れるんですけど😅上から手縫いですか?
裁縫が苦手な私にどなたかお力やお助けを下さい💦 来月からいよいよ年少になる入園する我が子☺️しかーし、入園式前までに桜と一緒に写真を撮りたいのもあって制服着せてみたものの肩の紐が多少長くズリ下がる事が判明(; ꒪ㅿ꒪)下の止めるボタンの穴は各1箇所しかなく、短めにす…
手芸に詳しい方、 マグネットホックは差し込みと手縫いどちらが良いでしょうか?
義父に対しての愚痴です。 批判はやめてください。 もう今までのことが溜まりまくってます。 ①義両親が食べたケーキ(スーパーで売ってる小さめのワンホール)を半分食べられないからと渡してくる。明日でも食べたらいいじゃないですかと話すと子どもにも食べさせたいと渡してくる…
新年度の準備で、ゼッケンやお名前布を手縫いで貼られている方はいますか? アイロンでやればいっか、と思い頑張って上からアイロンをあてていたのに、全然くっつかない… で、気が付きました😅 ただいま慣れない縫い物頑張ってます💦
手縫しますか?ミシンかりますか? 入園準備、給食袋等の袋物への記名をします! 白布に記名してから袋へつけるんですが アイロンでつけるタイプを買ってつけてみたんですが まったくつきません、剥がれてしまいます。 入園したら毎日洗濯してガス乾燥機を使う袋もあります。 な…
保育園の綿毛布の指定サイズが135✖️85位なのですが市販のサイズで近いのは140✖️100のハーフサイズでした。 これってやっぱり縫うの必須ですかね😭??? 綿毛布ミシンダメなので手縫いでしょうか、、、
しょーもない質問でごめんなさい😂 保育園から手縫いと指定されてるものは、ミシン使わない方がいいでしょうか…😅
ミシンってやっぱりあった方が便利ですかね?😣保育園のお名前タグを全て服に縫い付けなければいけません…💦全て手縫いはしんどすぎます💦この先小学校とかにあがってもミシンを使う機会があるのであれば購入しようかな?と思ってます。皆さんは持っていますか?
2〜3万円台のミシンって普通に使えますか?? 趣味とかではなく、幼稚園のランチョンマットやクリスマスブーツなど定期的に来る提出物を作るために毎回手縫いでやってるのですが、下に兄弟二人もいるのでこれから先全部手縫いと思うとなかなかやる気が、、、😂 たまに使う程度なら…
ミシンを購入しようか検討中です。 長女は今3歳で、去年入園したので、入園準備はミシンなくてもなんとなく終わってしまいました。上靴入れとか、お箸入れとかサイズ決まっていたけど、たまたま家にあった袋が活用できたし、襟つりをつけましたが、手縫いしたので、入園前に購入…
お裁縫やミシンが得意な方にご相談です。 子どもの保育園の制服にワッペンをつけたいと思っています。 ワッペンの裏にはアイロン用の糊が付いていて厚み、硬さがあります。 この添付画像の形状ですと、手縫いしかできないでしょうか。また、その場合、手縫いのコツやアドバイ…
キルティングのレッスンバッグ手縫いだと たいへんですよね?
保育園準備で、敷シーツを準備するのですが、四隅にゴムありのもので、バスタオルにゴムつけるとちょうどいいよ、と言われました。手縫いが大変なら市販のゴム付きでもいいということでしたが、調べるとベビー用の敷きパッドか、防水シーツになってしまいます。一つ柄もかわいい…
ランチョンマット、手縫いで一枚完成。 子ども2人見ながらだとなかなか進まない😅 とりあえず5枚目標&手提げ鞄の制作!
こども園入園にあたって 体操着袋、ズック袋、絵本袋、コップ袋など 揃えなくてはなりません。 ですが同じ柄と指定されていて、 市販ではなかなか揃えられないので ネットで買うことにしました。 体操着袋が巾着で必ず持ち手付きにしないとなのですが 欲しいと思ったセットが持…
保育園で、四隅ゴムありのシーツを持っていかなくてはなりません。バスタオルにゴムを縫い付けてもいいそうですが、正直手縫いしたくなくて😅ネットで見たら、コットカバーというものがありましたがそれでもいいんでしょうか?ただ、73センチ✖️120センチの布団なのに60✖️134はさす…
あー切実にミシンが欲しい。 手縫いしんどいー😭
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
市民プールで泳いだあと、着替えず水着のまま帰る人いますか?濡れたまま車で😂
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…