「バスマット」に関する質問 (14ページ目)

お風呂で私や上の子が体を洗っている時に下の子はバスチェアで待っていてもらうのですが、最近バスチェアから身を乗り出して落ちそうになります。 バスチェアの背もたれを倒しても起こしても身を乗り出して落ちそうになるし、洗い場の床を流れている水や泡で遊んで、その手を口に…
- バスマット
- お風呂
- バスチェア
- 体
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

バスマットとバスチェアどっちが便利ですか? いま4ヶ月の子のお風呂について、今は西松屋のクマ型のスポンジに乗せて全身を洗ってます。 身体がはみ出てしまうようになったので、どうしようかと悩んでます。 バスマットを敷いてその上に寝ころばせるか、バスチェアに乗せて洗う…
- バスマット
- お風呂
- バスチェア
- パート
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3


ワンオペでお風呂入れてる方に質問です! 今、脱衣所でバウンサーの上で娘に待ってもらってる間に私が入り、お風呂はリッチェルのひんやりしないバスマットに乗せて洗ってます。 少し小柄なのでマットもまだ使えてるんですが、そろそろ使用できなくなったときのことを考えないと…
- バスマット
- お風呂
- バウンサー
- アイテム
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 4








お風呂の入れ方について 賃貸に住んでるんですがお風呂場が狭いです。 最近膝の上で洗うのが大変なので バスマットを買うかベビーチェアを買うか迷っています。 空気を入れるベビーチェアだと生後7ヶ月頃からとかがほとんどなきがしてまだまだ使えないしバスマットの方がいいの…
- バスマット
- 生後7ヶ月
- ベビーチェア
- お風呂の入れ方
- はじめてのママリ
- 4


いつもバスマット使って子どもお風呂に入れてるんですけど、急遽今日使えないんですけどバスマットなしだとどうやって入れたらいいと思いますか??🥹🥹 教えてください🙏🙏🙏
- バスマット
- お風呂
- はじめてのママリ
- 3







実家に帰省する際の費用について 実家に帰省するときみなさんは子どものものをどこまで用意してもらえますか? 実家はお金がないのか一切用意をしてくれません 普通の中流家庭だと思います そのため子どもに必要なものをすべて用意しなければならず帰省するのが最近億劫です 3…
- バスマット
- 絵本
- おもちゃ
- お風呂
- ベビーチェア
- もみのき
- 12





夏生まれの新生児の沐浴について。 新生児=ベビーバスで沐浴させるイメージでしたが 今回リッチェルのひんやりしないバスマットを購入しました! ですがいまいち使い方が分からず😭笑 ベビーバスは別で用意して湯船に浸からせて、 ベビーソープで体を洗う時にバスマットを使う感…
- バスマット
- お風呂
- ベビーバス
- 新生児
- 赤ちゃん
- ぴす(26)
- 4



生後9ヶ月のお風呂について 生後9ヶ月になったばかりですが これまでベビーバスを使って沐浴スタイルでした😂 ですが最近は掴まり立ち、ハイハイが上手になり ベビーバスにおとなしく座らなくなりました。 バスチェアを買おうかなとも思いましたが こちらも立ったりできてしま…
- バスマット
- お風呂
- 生後9ヶ月
- スタイ
- バスチェア
- はじめてのママリ🔰
- 7