女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那の寝言が心配です。 はっきりと「うるせー!」ある日は「ふざけんな!」と言いました。 どれも、娘が夜中お腹空いて泣いて、私が目を覚ました時なので聞き取れたのですが、こんなにはっきり寝言言うのって、ストレスとかですかね?💦 本人は全く覚えてないし、そんな夢をみ…
こんにちは。ここに吐き出させてください。 2歳2ヶ月と生後2ヶ月の育児です。 旦那は不動産会社勤務ですが新しく1からスタートの店舗なので激務で週一休めるかなのでほぼワンオペ育児です。 上の子は生後すぐ手術などあり3~4ヶ月後からの生活だったので新生児育児を経験せずに2…
譲渡会から引き取った猫がこれまた凄い野良感強い😔 既に15歳の老猫も飼ってますが… ある程度の大きさの猫だからなのか 餌にはかなり貪欲、自分のもあるのに老猫のも 食べようとするのでゲージ内で別々にしてますが… おもちゃ渡すと唸って、数分後には壊して… 夜はゲージに入れ…
三木市在住です。もうすぐ5歳と3歳の姉妹がいて体を動かすことが大好きなので、そろそろ習い事をさせてみたいなあと思っていますが、何をどこでするのか調べてみてもよく分かりません💦よろしければ、どんな習い事をどこでしているか教えてください😳💕
今日で長男15歳か(´-ω-`) この15年あっっっと言う間だったな。 15年前の今は、9時前に出産してちょうど分娩台の上で菓子パン食べてた(笑) そして食べたらすぐに病室と新生児室を歩き回ってて、看護師さんや周りにビックリされて『何でさっき出産したばっかりやのに、そんなに普…
皆さんは何歳から記憶がありますか? 旅行に行くのにせっかくなら記憶にしっかり残る年齢になってから行こうかなと思っているのですが、私は5歳の年中さんくらいからの記憶がしっかり残ってます それまでの記憶は子供としてすごく衝撃的だったこと 道で倒れてる人が救急車で運…
先日、近所の人(50歳くらいのおばちゃんと その娘で私と同い年で帝王切開で最近産んだ子) と話をしていて 私も帝王切開痛かったって話をしたら 「子供が子供を産むんじゃけぇねぇ〜」 って言われたんですがどういう意味なんでしょう?😅 皆さんそう言われたらどういう意味だと 感…
うちにはこどもがふたり。 5歳と3歳 この前義母から電話で最後切るとき ⚪⚪くん と女の子によろしく と電話を切りました。 下の子を名前じゃなく 女の子て。。。 義母が嫌いだからなんかイライラしました💦 もう生まれて3年だけど?
異母きょうだいのことで悩んでます… 旦那の元嫁さんのところに5歳と6歳の女の子がいます。 旦那は大きくなったとき助け合えるように 小さいうちからお子さん達と私の息子を 遊ばせ仲良くさせたいと考えています。 元嫁さんも遊ばせてもいいと考えていて、 お子さん達も息子が産…
三連休の最終日。今日も暑そうですが、5歳の息子は大きな公園にいきたいようです。この暑い中、皆様どちらにお出かけしましたか?また行く予定ですか?熱中症が心配です💦ちなみに5ヶ月になる次男もいるので、避難出来る場所もないと厳しいですよね😅難しそうなら、私と次男はお留…
5歳の子供ですが昨日から39度の熱があります。 以前小児科で処方されたカロナールを就寝前に飲ませて37.5度まで下がりましたが、今朝また上がっているようです。 病院が休診日なのですが救急センターに行った方が良いでしょうか? カロナールを飲ませて様子を見た方が良いで…
5歳3歳1歳の3人の子供がいます。私は9~17時まで働いていて、18時前に保育園お迎えに行っています。私の性格上、片付けておきたいので、夕食準備前に(ご飯炊いたり、お風呂お湯いれたりは先にしてます)保育園に持っていった水筒や食事セット洗ったり、仕事のユニフォーム洗濯機…
今年の5歳になる娘に吃りがあります。 今は吃音症というのでしょうか。 良くなったり悪くなったり 波があります。 娘はわ、、わ、わたし ま、、まま? など同じ言葉を繰り返してしまいます。 でも長文も話しますし、 しっかり受け答えもします。 ただ、吃りがあります(´・_・`) 今…
こんばんは。もしかしたら育児ノイロゼーかもしれません。7歳、5歳、1歳10ヶ月の子を育てている24歳の母です。7歳の子は神経発達症で実年齢は7歳ですが中身は4、5歳くらいの年齢と一緒のこと。7歳と5歳の子は常に喧嘩しており、毎日怒っています。1歳10ヶ月の子はイヤイヤ期なの…
先程、5歳と1歳の子供に気づかずにブランデー入りのチョコケーキを与えてしまいました。食べたのはほんの一切れですが、私自身がプチパニックに陥り、病院に受診すべきか色々と公共機関へ電話しましたがどこも混み合っていて繋がらず…。 父親が心配して様子を見にきてくれました…
25歳で旦那が3歳年下です。 貯金が全然出来ずに悩んでいます... 周りの友達達が貯金出来てるようで 不安になってきまし😥 生活に困るとかはないんですが貯金してない友達は 生活に困ってないならまだ子供も小さいし 貯金は焦らなくてもいいと言ってくれました 皆さん同じ年位で貯…
5歳の娘の予防接種が、なんだか分からなくなって来てしまいました💦 夏休みに実家に帰省する前に予防接種を受けたいなと思っているのですが、受けないといけないのに、受けてないやつとか分かりますか? 病院で聞けばいいのか、保健センターで聞けばいいのか分からなくて、、、ど…
マイホーム(&マイカー)は、いつごろ購入しますか? 自分が30.35.40.45歳まで、次の子が産まれる前、子供が小学校にあがる前、消費税10%増税前(〜2019年9月)、東京オリパラ2020年7月以降(関東・東北)、貯金したら、宝くじ当たったら、購入しないで賃貸など。
5歳くらいの女のお子さんおられる方、どんなもので遊ぶのか教えて下さい❗️ 来週姪っ子とばあば(私の母)が2人でうちに遊びに来ます。でもうちには赤ちゃん用のオモチャしかなく。。なんか遊ぶものを用意しとこうと思います。思いつくのはプリキュアの塗り絵とか折り紙くらいなん…
水着のサイズについて。 5歳の息子の水着のサイズがピッタリなはずなのに履くときついです(^-^; 去年少し大きめで110㎝を買って、今年ズボンのサイズは110㎝で問題ないのに水着はきついです😵 子供の水着のサイズってワンサイズ大きめ買うんですか?💦 それともこのあいだコインラ…
旦那は仕事で 11ヶ月2歳四歳5歳 のお子さん達お持ちの方 今日明日休みの日何して 過ごしますか? 家でどんな風に過ごしますか? 子供達つれてお出かけしますか? お出かけはどこ行かれますか? いつも悩み悩みです…
長文になります😂 今お腹に34週の赤ちゃんがいます。私はまだ18なんですが(年齢のことはあんまり言わないでほしい)彼氏の実家に住まわせてもらってます。そこには双子の男女15歳の高校生がいるんですが、家事を全く手伝おうともしないんです。私はお腹に7キロくらいの重りをつけて…
東京在中の25歳7ヶ月の男の子のママです👩👦💙 ママ友になってくれる方いたら嬉しいです☺️👏🏻
マイホーム住み替えについて 3年前に新築戸建の建売住宅を35年ローンで購入しました。間口が狭いビルトインガレージの3階建てです。1階浴室洗面1部屋、2階リビング、3階寝室2部屋です。主人31歳、私33歳、5歳と1歳の娘と4人家族です。 ガレージには車1台と自転車2台がギリギリで…
知恵をお貸しください。 元職場の仲の良かった後輩が来月、入籍することになりました。 式は挙げるかはわからないということで、やっても家族だけとか!? 私の結婚式には参列してくれました。 そのときは結婚が決まって入籍した際もお祝い(10000円位の品物)をいただきました。 …
二人目について 42歳初産で、現在娘は1歳。 現在43歳ですが、二人目を頑張るかどうかを悩んでいます。 2ヶ月前に生理が来て、その時に婦人科へ行って相談したら、 45歳に近い人の妊娠には妊娠高血圧症候群などのリスクが多すぎるし、 特に二人目の場合は、妊娠で母体の健康に何…
少食で小柄の5歳の長男。小柄すぎて、大きな病院で検査までしました。 長男に対して、母が「うちに合宿に来たら絶対太って帰るよ」「水泳!水泳!子供のために習わせて」「水泳教室代出すよ」と何度も何度も言ってくる。心配してくれているのは分かるけど、正直しつこい。 水泳がいのは…
5歳になる娘が打ち上げ花火を とても怖がり嫌がります。 手に持ってする花火は 逆にとても喜んでします! 振り回すくらいです。 音(バリバリ)が嫌みたいです。 5歳になるのに花火が 上がる度にギャン泣きして 叫ぶのはおかしいのでしょうか? 花火は怖くないよ。 綺麗だょ? …
5歳児の寝かしつけが大変。。。 1時間かかる。。。 コトンと寝る方法ないですか(;_;) みんなが寝ないと寝ないタイプで。。。 下が9ヶ月でまあまあ寝るのがおそくて(;_;) 今日クジラの鳴き声試したけど怖い〜😭😭😭って 言われました。(笑)
5歳のこが祭りに行きたいとずっといってるのですが、、2ヶ月の子を一緒に連れて行っても、大丈夫ですかね…。
「5歳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
みなさんだったらどうしますか? 義実家(義両親と義祖父が住んでる)の道向かいに住んでいま…