「マッサージ」に関する質問 (7ページ目)

いつも母乳がつまりやすく、マッサージでお世話になってる助産院の方がいらっしゃるんですが、最近直母拒否気味になってきて💦 これも相談しても良いと思いますか??
- マッサージ
- 母乳
- 拒否
- 助産院
- 直母
- はじめてのママリ🔰
- 1

義実家に泊まって6日目ですが、乳房トラブル、授乳などの気を遣うストレスがあり、1人で泣いてしまいました。早く帰りたいです。 現在義実家に来ている理由として、旦那の祖父が入院しておりそろそろ危ないという連絡が先週ありました。 私は看護師をしていますが、祖父の状態を…
- マッサージ
- 旦那
- 産婦人科
- 生後2ヶ月
- 後産
- はじめてのママリ🔰
- 2


義実家に泊まって6日目ですが、授乳などの気を遣うストレスがあり、1人で泣いてしまいました。早く帰りたいです。 現在義実家に来ている理由として、旦那の祖父が入院しておりそろそろ危ないという連絡が先週ありました。 私は看護師をしていますが、祖父の状態を聞く限り会話も…
- マッサージ
- 旦那
- 搾乳
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3






赤ちゃんの脚をマッサージしてたら、 太ももに脂肪のかたまりみたいなのがありました💦 膨らんではいないけど、一部かたいです。 ムチムチだからかな😭 セルライトですかね、、💦 自然となくなるのでしょうか、、
- マッサージ
- 赤ちゃん
- 太もも
- はじめてのママリ
- 0

妊娠中の便秘について 妊娠11週5日便秘をしてて、酸化マグネシウムを飲んでも効果ありません… へその下指三本くらいの辺りが固く、下腹が出てる様に感じます 何かある様な、違和感みないな感じがあります これはお腹が出て来てるのか?便なのか? お腹を少しマッサージしたいけ…
- マッサージ
- 妊娠11週目
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 2


乳首触るときしょいのですが母乳育児できるか不安です。 乳頭マッサージも気持ち悪くてしたくないです。。。😭😭 昔からノーブラで過ごすのも無理で、乳首が何かに触れる感覚がしんどいです。😣 不快性射乳反射になる気しかしませんが、赤ちゃんが産まれたら変わりますか?? 赤ち…
- マッサージ
- 乳首
- 赤ちゃん
- 母乳育児
- 不快性射乳反射
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後3ヶ月、完母で育てています。 2ヶ月半ぐらいから便秘気味なんですが、綿棒浣腸やお腹・足などのマッサージ以外で便秘解消に向けてできること何かありますか? 子供に向けてやること、母親が意識することどちらでも大丈夫です。
- マッサージ
- 生後3ヶ月
- 完母
- 親
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2







生後7ヶ月、あと1週間で8ヶ月の女の子を育てています。 片方のみの寝返り、ずり這い・お座りがまだ出来ません。 首座りも生後5ヶ月なる手前と遅かったので、全体的に発達がゆっくりで心配しています。 ずり這いはくるくる回ったり後ろに下がったりはしますが、前には手がつっか…
- マッサージ
- お風呂
- 生後5ヶ月
- 生後7ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2


だんだんと母乳の出が悪くなり、生後半年頃から母乳での授乳が減ってきました。最近は2、3日あげないことも。 胸が張ることはなくなりましたが、母乳を終わりにしたときには、母乳外来でマッサージしてもらった方がいいのでしょうか🤔?
- マッサージ
- 授乳
- 胸が張る
- 母乳外来
- はじめてのママリ
- 1


自分に誕生日プレゼントのつもりで初回だけ安く受けられるオイルマッサージに行ったんだけど、気持ちよすぎてまんまと来月の予約入れて帰ってきた… 90分1万円… 私の1ヶ月のお小遣い1万円…笑
- マッサージ
- 誕生日プレゼント
- オイル
- お小遣い
- はじめてのママリ
- 0

初産の方で37週から乳頭マッサージを始めたら、予定日よりも早く産まれた方いらっしゃいますか? その場合、①どのくらいの頻度で行ったか。②何週で産まれたか。を教えて下さい🙇♀️
- マッサージ
- 妊娠37週目
- 予定日
- 初産
- もずく。
- 1


