「マッサージ」に関する質問 (183ページ目)


一昨日、母乳外来でマッサージしてもらって 楽になったばかりなのに 今朝またおっぱい痛くなりました( i _ i ) いやじゃないけどもう母乳育児やだ、、、 母乳あげたいのに痛いの辛いです😭 マッサージしたり頻回してるのに… 心がやられます😂
- マッサージ
- 母乳育児
- おっぱい
- 母乳外来
- はじめてのママリ🔰
- 1

完母ですが白斑を繰り返してます💦 3日に1度のペースで詰まり、シコリが出来てなかなか治らず母乳外来に行ってマッサージを繰り返してます😭 白斑ができにくいようになにか出来ることはありますか??
- マッサージ
- 完母
- 白斑
- 母乳外来
- 312mama
- 0







育休中の夫にどう伝えたらいいかわかりません。 現在2人目を出産し育休を取ってます。 夫も取っているのですが、家事等をなかなかやってもらえません。夫は産後2週間後にコロナ、度々の風邪、先日は手術(軽い)、来週は抜歯と、通院と、育休中に次々といろんなことを起こし、予約…
- マッサージ
- 育休
- バウンサー
- 家事
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 3

母乳過多の人、いつから落ち着きましたか…? 生後2ヶ月で酷い詰まりを経験し、頻回授乳をやめるよう指導されました。 2時間半とかであげていましたが、生後4ヶ月の今3〜4時間間隔にできています。 夜間は必ず1回は授乳するのですが、 前まで3時とかだったのが最近起きられなくて…
- マッサージ
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- 授乳間隔
- 母乳過多
- はじめてのママリ🔰
- 3












赤ちゃんの頭の変形を改善するマッサージについて ・マッサージ等での改善具合について ・脳や骨への影響や、リスクについて 生後3ヶ月の子に向き癖があり改善したく、検索していたところ 頭を撫でたり、マッサージしたりで 歪みにアプローチしていく方法を知りました。 施術…
- マッサージ
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 頭の形
- 助産師
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後1ヶ月の下の子、おっぱいを吸うのが下手で潰し飲み?をしてしまうようです💦 授乳後吸った後にラインが乳首に入るほどでどれだけ深く吸わせても改善しません、、 そして私は母乳がよく出るようで赤ちゃんの飲み方の癖もあることからとても詰まりやすく乳腺炎や乳腺炎未遂をこ…
- マッサージ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 乳首
- 赤ちゃん
- 312mama
- 0