![jam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中に右胸の痛みが続き、乳腺炎か詰まりが心配。マッサージや搾乳が効果的かどうか知りたい。経験のある方、アドバイスをお願いします。
[乳腺炎?授乳中の胸の痛みについて]
生後2ヶ月、ほぼ完母で育児中です。
最近、右胸の痛みを繰り返しています😢
胸が張って硬かったり、柔らかい状態だったり色々ですが授乳後も胸がずっしり重い感じが続いています。
フットボール、縦抱きなど体勢を変えて授乳してみましたが、あまり改善しません😣😣
乳腺炎になりかけ?どこか乳腺が詰まっているのでしょうか。
若干しこりっぽいのに触れる(触るとかなり痛いです)感じもするのですが、その部分をマッサージしながら搾乳するのも改善策のひとつでしょうか。
ご経験のある方、いらっしゃいましたら教えていただきたいです😣
- jam(1歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
しこりっぽいところを押しながら搾乳するのも改善策ですよ!
めちゃめちゃ痛いですけどね〜😭
授乳中にしこり部分を押しながら授乳すると多少良くなる可能性もありますよ!
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
乳腺炎なりかけか、乳腺炎なりかけからなんとかならずに改善してきてる途中かもしれませんね😊
乳首に白い点はありませんか?特になければしこりを押しながらの授乳ですね!反対側のおっぱいの調子が良ければ毎回しこりがあるほうから飲ませてくださいね!
-
jam
コメントありがとうございます。
白い点はありません🥲痛い方から飲ませてみます!しこりを押しながらの授乳、なかなか痛いですが頑張ってみます!- 11月14日
![ちゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃー
しこりを圧迫しながら授乳するのと、赤ちゃんの下顎がしこり側に来るように授乳するといいですよ!
やはり疲れから来ているのでよく寝ること、体を冷やさないこと。
あと、葛根湯が効くので買ってきて飲んでください!
お大事に😊
-
jam
コメントありがとうございます。
睡眠も大事なんですね!葛根湯が効くのも知らなかったです😳明日薬局に行ってきます!- 11月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
しこりを圧迫しながら授乳したり、しこり側に下顎がくるように授乳するといいですよ!
わたしは鎖骨側にしこりが出来たので、布団に置いたりソファに置いて覆い被さって吸ってもらいました😂
あと葛根湯、授乳姿勢、授乳クッションで高さを出す、深く咥えさせて胸から顔が離れすぎないようにすることが大事だそうです。
あと、痛みが等トラブルがある時は乳製品はなるべく避けた方がいいそうです!
わたしは前日ピザと牛乳たくさん飲んで、まさに昨日おっぱい痛すぎて母乳外来行きました🥺
助産師さんから、しこりをごりごりするのはダメと教わりました!
-
jam
コメントありがとうございます。
そうなんですね😢色々ポイントを教えてくださりありがとうございます😭私も胸の上側にしこりができていて、授乳中の体勢をとるのに苦労しました😂今日、ホワイトシチュー食べちゃいましたが、食べ物も気をつけてみます!
はじめてのママリさんも早く良くなりますように🥲- 11月14日
![ともこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともこ
触るとかなり痛いなら、やはり一度母乳外来で診てもらったほうがいいと思います。
痛いな〜と思いながら自己流で様子見している間に、急に激痛や熱が出たり悪化するかもしれません。
上の子の時に激痛で母乳外来に駆け込んだら、切開する一歩手前の状態だと言われて怖かったです。
その時に「牛蒡子(ごぼうし)」のお茶を煎じて飲むようアドバイスがありました。
-
jam
コメントありがとうございます。
そうだったんですね😭切開なんて考えるだけで恐怖です😣😣大事に至る前に病院に行って相談してきます!お茶、知らなかったです🍵調べてみます。色々と教えてくださりありがとうございました🙇♀️- 11月14日
jam
コメントありがとうございます。
押しながら搾乳してみましたが、とっても痛いですね😣でも少し楽になりました!様子見ながら、改善しなければ早めに病院に相談してみます🥲