
子どもたちを見てもらいマッサージ中、下の子の鳴き声が聞こえる。様子見に行くべきか、任せておくべきか迷います。
信頼できるシッターさんに子どもたちを見てもらい私は自宅でマッサージ受けるのですが、時折、下の子の鳴き声が聞こえます😭
様子見に行くべきか、今後とも面倒見てもらうなら任せておくのが迷います😭
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)

ままり
泣いてるときどうしたらいいかそのシッターさんに聞くのはどうですかね
もしくは終わったあとに何で泣いていたか聞くとか

きしゅけ
任せた方が良いと思います

ママリ
お願いする時に「あまりにも泣いてしんどそうにしてたら声掛けてもらえますか?」って伝えておいて、あとはお任せします☺️

ゆか
webカメラも無しですか?
お互いに信用した上で、カメラつけたほうが安心できるかなと思います。
見に行かなくても(お子さんに見られなくても)様子を見れますし、もし怪我をしたときにも録画されてますし。
ずっとシッターさんお願いしてますが、トイレや洗面以外はカメラで何をしているか録画してwebでも見えるようになっています。
コメント