
コメント

ママリ
感が選ぶ理由としては
周りのみんながいる事で
いっせいにみんなでいただきます!をするので
食べる時間!という把握がしやすい。周りにつられて食が進む。
というのと
もう一つは
お母さんの料理の味付けが子ども向けではなくてたべにくい。
というのが考えられるかなーと思います。

ママリ
おうちではワガママしてるだけだと思いますよー!2歳なら絶賛イヤイヤ期では??
保育園でしっかり食べれてるなら大丈夫です😌
本人になんで食べないか聞いてみましたか?

@_1
そーゆ時期です
ウチの子は偏食
保育園もほぼ残し お家でも
悩みまくり好きなものばかりあげました!同じメニューばかり
食べるものからあげてください
食べないのは食べないからきっぱり諦めましょう😭
ストレスなるし保育園で食べれるなら大丈夫☺️
そのうち食べてくれます!
最近からやっとですよ
保育園のご飯も半分くらい食べれるようになりました✨

りっちゃんまま💚🧸
うちも家だと甘えてご飯のみしか食べない‼️なんてこともあります🙆♀️
イヤイヤなのか甘えてるのか…😓
あとは食べる工夫ですかね🤔
ひと口サイズにしてみたり、形態を変えてみたり🤔おかずが好きな子なら丼物にするとか…決してママリさんが作ったのが嫌とかではないと思います🥹元気だしてください☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
食べる工夫も試しながら頑張ります😖- 9時間前
-
りっちゃんまま💚🧸
無理ない程度にです🥺
好きな分だけ、時々野菜混ぜて…食べられたらスゴいじゃん😆🌸って感じで褒めちぎって、にんじんしりしりならちゃんと食べてくれるようになりました☺️あと、何故かチヂミとかクッパ…韓国系ばかり食べてくれます😂- 9時間前

あ🔰
うちの下の子2歳も同じ感じですよ😂
園では毎日ほぼ完食してるそうですが、家ではほんっっとーーーにロクに食べてくれません🫠
白米食べてくれないので 朝ごはんはヨーグルトとバナナとかそんな感じで、夜ご飯も白米食べないので汁物➕フォロミしか飲まないことがほとんどです🫠
どれだけ食べて欲しくてこっちが頑張ったところで無駄なので、保育園では食べてくれてるだし家では食べなくても平気かー、いっか☆くらいに考えてます😂
じゃないとやってられません笑
はじめてのママリ🔰
味が濃いんですかね、、
レシピ見ながら作ってみます!
ありがとうございます😭
ママリ
誰かのレシピだとまた好みに合わなかったりもするし子どもの好きな味を研究してもいいのかなと思います!