
末っ子の幼稚園が決められない😂上の子たちと一緒にするか、近所の人気幼…
末っ子の幼稚園が決められない😂
上の子たちと一緒にするか、
近所の人気幼稚園にするか…
皆さんからどちらにしますか!?
A園 今通っている園
月謝9600円(バス代、給食費込)
2,8km、バス通園15分、自転車30分
役員、係など保護者の活動ゼロ
園に行くのは年10回程度
先生たちと生まれた時から知り合ってる分
馴染むのは早そうだし、
先生たちももうすぐ入園なんて早い!!
と声をかけてくれる
アットホーム幼稚園
デメリット
学区外で幼稚園の中でもうちが1番遠く、
行事の際、車禁止でもウチだけ許可されてるくらい遠い。
何も知らない人は何であの家だけ車?って
思われてそう。
B園 近所の人気幼稚園
月謝11000円 徒歩なのに…
300m 徒歩2分
役員、父母会あり
親子遠足、親子行事多め
毎月バスで体験に行く
体験や行事が多い分、月謝も高い
市内でも群を抜いて高いと噂になるほど
ただ、仕事をするなら家から近い方がいい気もする。
とりあえず顔繋ぎという意味でも
園庭開放や月イチの行事には参加している。
プレには通ったいない。
デメリット
制服や用具など全て揃える必要あり。
私も子供もゼロベーススタート
ちょっと厳しめな印象
体験入園など行っても
モヤることが多い…
今の園はとにかく距離が遠いことがデメリットで、
それ以外は特に不満は無いんです…
でも、仕事を始めるので、
やはり、遠いと送迎問題が出てくるので、
近い方がいいのかと悩んでいます😂
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
A園
特に不満がないなら、お迎えくらい頑張る

はじめてのママリ🔰
B園
近い方がいい
学区内だし、人気園ならいいと思う

はじめてのママリ🔰
その他
コメントください!

はじめてのママリ🔰
えぇ〜2.8キロってそんなに遠いですか??うちも遠目だよな〜と思って調べたらちょうど2.8キロでした😅ちなみに保育園で電動自転車で毎日送迎してます💦
わざわざ近くのモヤる幼稚園に入れる要素が分かりません!
-
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です✨
うちの地域だと
2km以上離れてる幼稚園って、
よっぽど気に入ってる所じゃないと
入れない距離感です😂
坂道のアップダウンも激しくて、
車送迎も基本禁止の園なので
毎日のお迎えが車になることも
気になってて…
入園前に1度相談してみようかと思いつつ
距離的に近い園の方がいいかなーと
悩んでました🤔
すごく人気なので、
実情を詳しく知らないだけで、
いい所があるのかなーと
希望的観測で期待してました😅- 4時間前
コメント