みなさんならどちらの幼稚園がいいと思いますか?①徒歩8分(実際15分かか…
みなさんならどちらの幼稚園がいいと思いますか?
①徒歩8分(実際15分かかった)
園バスが3分ぐらいのとこに来る予定
毎月1.5万(年長は2万近く?)
運動、勉強、音楽もしっかりやってくれる(別で習い事行かなくてもいいかも?)
完全給食で園で作ってくれる
園庭がかなり広い
役員、ママ会なし
②徒歩13分(実際30分くらいかかるかも?)
園バスが近くまで来る予定(場所は未定)
毎月1万(バス代別)
のびのび系で勉強よりも遊びメイン
自分で物事を考える力がつきそう
月2回午前保育
月2回お弁当、それ以外は給食(お弁当屋さんのお弁当)
少人数制
園長先生が優しいくて相談しやすそう
園庭が芝生でできてるから怪我しにくい(砂場もあり裸足でもOK)
役員、ママ会はないけど、行事の際のお手伝いはある
①が毎月1.5万もかかるけど、完全給食だし習い事もしなくてすむしいいな〜って思うんですが、②のほうが個人を尊重してくれそうな気がします💦
見学のとき息子は①の体育のときにかなりテンション上がってて、②は園庭に出たそうだな〜ってくらいでした笑
みなさんの意見を聞かせてください!
- 🫑(生後1ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント
まま
月1.5~2万は高いと感じてしまうのと、のびのびの園がいいので、②がいいです!
園バスの場所も毎年変わる気がします!
ゆずなつ
①を選びます!
完全給食で家から近いからです😊
行事の時に駐車場問題があるからです💦
-
🫑
ありがとうございます!
完全給食と近いのはやっぱり大事ですよね😂
駐車場問題考えてませんでした💦- 2時間前
はじめてのママリ🔰
本当に悩みましたが、①ですかねぇ🧐
弁当が月2、午前保育月2が案外ネックですね😂
息子さんが体育の時テンションあがっていたとの事なので、遊びばかりよりもそっちのが色々出来て楽しいかなとも思いました!
あと体調不良のお迎えなど、都合によってバスじゃなくて送り迎えの時近い方がいいです!
-
🫑
ありがとうございます!
結局週1はお昼準備しなきゃだから、そこがちょっとな〜って思ってました笑
ついていけるかはやってみないと分からないけど、今のところ体動かすの好きそうなので、そっちがいい気がしてきました☺️
確かに体調不良のときもありますよね🤔💭- 1時間前
はじめてのママリ
うちも①選びます!
うちが①にとても似てます🤭
近いけど園バス通園で園後の習い事もさせてます。
親の負担楽だし(行事の手伝いなし、完全給食)
さらに園で作ってくれるなんて羨ましいなと思いました😋
行事もですが意外と幼稚園お迎え来て下さいって事があるので歩きでも行ける距離は楽です🥺
学区が一緒も最初からお友達沢山で学校楽しそうですよ🏫
(小1年長がいます👦🏻👦🏻)
-
🫑
ありがとうございます!
園で作ってくれるって結構ポイント高いですよね☺️
やっぱりみなさん家からの距離は大事そうですね笑
友達たくさんいてくれると嬉しいですね!- 51分前
🫑
ありがとうございます!
やっぱり高いですよね💦
スイミングとか音楽教室とか習わせるなら②でも結局同じくらいの値段になるかな〜とか思ったんですがどうなんですかね🤔