※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの頭の向きひげ改善のマッサージについて、施術効果やリスクについて知りたいです。施術者やリスクについての情報を教えてください。

赤ちゃんの頭の変形を改善するマッサージについて

・マッサージ等での改善具合について
・脳や骨への影響や、リスクについて

生後3ヶ月の子に向き癖があり改善したく、検索していたところ
頭を撫でたり、マッサージしたりで
歪みにアプローチしていく方法を知りました。

施術される方は、助産師や理学療法士、マッサージ師の方が多いようですが
ヘルメット治療以外の施術で、頭の形が良くなった、改善したよ、という方いらっしゃいますか?

また、受けた方で、リスクについてはどのように説明されたか、教えていただけるとありがたいです。
現在ヘルメット治療含めて治療を検討していますが、検索しても、マッサージでのデメリットやリスクがあまり出て来ないので…

子の頭での悩みは
斜頭、頭頂部突出気味、絶壁気味、おでこの出方に左右差がある、です。

コメント

白玉

ヘルメット治療自体歴史が浅く、エビデンスはこれから確立されていくものなので、確かにリスクはあると思います。

私は夫婦共に医療従事者ですが、斜頭の息子は特に治療はしていません。

インスタで頭の形って検索すると確かに助産師さん、理学療法士、整体など様々なアカウント出てきますが、レントゲンなどで経過を見て頂けるのは、医師の診察のもとで行われるヘルメット治療だけですよね。

マッサージは、ハイリスクだなという印象を個人的に抱きました。

私は、赤ちゃん自身の発達による動きの変化に任せて様子見して、特にマッサージやヘルメット治療はしていません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます。
    具体的に、どのあたりがハイリスクだと感じられましたか?

    • 11月15日
れい

うちも向き癖ありましたが、寝る向きの調整で改善しましたよー
いまも左右差気にならないです

基本は1日置きに寝かせるときの頭と足の位置、抱っこの時の頭の位置(右腕か左腕か)を入れ替え、癖がはっきり出てる時は反対をむく方を連続して調整してました

ちなみにヘルメット治療専門にされている先生の話を聞きましたが、ヘルメット治療のメリットは「母親の満足度」の一点だそうです
完全な美容整形ですね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます。

    頭の形が将来、腰痛や頭痛に繋がることがあるという情報を見たもので、色々と調べておりました。

    • 11月15日
ママリ

うちも下の子が2ヶ月くらいからかなり斜頭でとても悩みました。
インスタで赤ちゃんの頭の形を丸くするという整体師さんのオンラインレッスン受けたこともあります😂けど1日1時間くらい頭を触ってないといけないので時間もなくあまり出来ず、結局形は変わりませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    1時間は体力的にもきついですね…。レッスンを受けられた際に、リスク等のお話はありましたか?

    • 11月15日
ママイ

うちの子も向きぐせがあり、頭の形も頭頂部にかけて若干尖ってる気がしましたが特に何もしませんでした。
結果綺麗な普通の形になったので特別何かする必要はないのではないかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます。
    特に何もせず綺麗な形になったとのこと、素晴らしいですね。

    • 11月15日