「ずりばい」に関する質問 (56ページ目)













生後5ヶ月、寝返りが出来るようになったあとのリビングについて。 寝返りをマスターしたので次はずりばい?そしてハイハイかな~と考えています。 が! 家が1階がリビングとキッチン一体型の12畳ほどの一部屋のみで、今はそのリビング部分にダブルマットレスとベビー布団敷い…
- ずりばい
- ベビー布団
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- キッチン
- えっちょんこ
- 0










年明けの3月で1歳になる娘がいるのですが、 今はずりばい、おすわり、つかまり立ちまで できるようになりました! そこでなんですが、クリスマスプレゼントは もともと0歳だしあげなくていいか〜なんて 思っていたんですが、最近できることが増え 何かあげようかなと思います☺︎ …
- ずりばい
- 0歳
- クリスマスプレゼント
- 1歳
- つかまり立ち
- ママ
- 2


大阪の京橋で 赤ちゃん連れでもおすすめなお店があれば 教えてください💗(平日行く予定です!) 5ヶ月ですがベビーカーの中で 大人しくできません😭 家ではずりばいで暴れています 抱っこしてる間はおとなしいです なので、できれば赤ちゃんが ゴロンできるようなところがあれば …
- ずりばい
- ベビーカー
- おすすめ
- 赤ちゃん連れ
- はじめてのママリ🔰
- 3

ずりばい、はいはい、つかまり立ち、いつしましたか? 9ヶ月になりましたが、まだどれも出来てません…💧 うつ伏せの状態からお座りは最近出来るようになりました。 同じ月齢のお友達はつかまり立ちしてます… それを見て、余計焦りが…… 個人差があると分かってても、もしかしたら障…
- ずりばい
- 月齢
- 友達
- つかまり立ち
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 10

7ヶ月で伝い歩きした赤ちゃんをお持ちの方、いつ頃歩きましたか? 7ヶ月と数日ですが、ずりばい、つかまり立ち、伝い歩きします。 おすわりは不安定で、はいはいはまだしません。 普段、ソファに片手でつかまり立ちして空いてる手でいたずらしていることが多く、ジョイントマッ…
- ずりばい
- ジョイントマット
- 赤ちゃん
- つかまり立ち
- おすわり
- はなさかにゃんこ
- 6

生後10ヶ月の息子の足のことで、相談です。 成長も遅く、ずりばい、ハイハイ、つかまり立ちもしません。 息子の左足だけ変な方に曲がります。何かの病院なのでしょうか?これが原因で、ハイハイができないのでしょうか??
- ずりばい
- 病院
- 生後10ヶ月
- 息子
- つかまり立ち
- りーー
- 2
