※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

生後7ヶ月の便秘について今7ヶ月の女の子育ててます。わりと生まれてす…

生後7ヶ月の便秘について

今7ヶ月の女の子育ててます。
わりと生まれてすぐくらいから便秘がちで、3〜4ヶ月にはグリセリン浣腸で4日に1度出してました。
離乳食が5ヶ月の時に始まり、一旦自力で1〜2日に1回くらい出せるようになったのですが、またすぐに4日連続で出なくなり、グリセリン浣腸しないとうんちしなくなりました。

水分不足かなとも思いましたが、浣腸で出しても、硬そうな感じはありません。
また、気張ってる様子もなく、便意が分からないのか自分で出す気が無さそうな感じです…笑
綿棒浣腸は2〜3センチ入れてグリグリしてますが全く効き目なしです。
のの字マッサージや足裏のツボとかも押しましたが効かず。
数日前にみかんを食べさせたら、うさぎの糞みたいなの(硬さは味噌くらい)が1個だけでたので、次の日もみかん食べさせてみましたが、出ませんでした。
さつまいも、ヨーグルト、オリゴ糖も効果なしでした。

同じような経験がある方いらっしゃいましたら、「これが効いたよ」とかアドバイスいただけると助かります。

今のところ後はマルツエキス(以前飲ませて効かなかったが)とビオフェルミンを試そうかなとは考えてます。

まだ片方しか寝返り・寝返り返りができず、ずりばいもまだです。

コメント

eika

うちの息子は1週間でないこともありましたよ。
そして、綿棒、マッサージもしましたが全く効果はなかったです。


いろいろ心配しましたが、当時先生から「お腹は張ってないから大丈夫、多分溜めて出す子なんだね」と言われました。
そういう子なんだと思って気にしないようにしました。

もう少し経ってから、遊びの一環として仰向けから大人の指を握らせ、持ち上がるイメージで起こしてあげ、徐々に自分で上がってこれるようにするとお腹の筋肉もついて、踏ん張れると思います‼️

お腹が張っていなければ、そういう子だと思って接してあげてみてはどうでしょうか?
離乳食が増えてくると自然に出てくると思います。

そんな息子も今では毎日たっぷり出ます‼️
けど、時々硬くて血がついていたりはまだしますが、自分で出せる力がついてきてます。

それと、麦茶や白湯を飲ませ水分調節をうまくしてあげるといいと思います‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは以前2週間出なくて病院に行って浣腸で出されてから、家でグリセリン浣腸使うようになりました。
    その時もお腹苦しそうにはしてなかったし元気だったので、うちも溜めて出すタイプなんだと思います。
    医者には「出なくても5日までだよ」と怒られたのでダメなのかと不安になってました。

    ちなみに出ない時は出るまで待ってましたか?
    今は4日で浣腸しちゃってますが、もう少し待ってたら自分でできるのかも気になってて…

    遊びで腹筋鍛えるの是非やってみたいと思います!✨

    離乳食は目安の半分くらいしか食べてくれないので、うんちもあまり作られてないのも原因かなとも思ってます。

    ありがとうございます!

    • 1月14日
eika

先生に指定された日に行きました。

二世帯な為みんなから出たか❓出たか❓って聞かれ、見えないプレッシャーがあるなと思い、気にしないことにしました‼️


今度病院に行く時に、お腹は張ってますか❓と聞いてみてはどうでしょうか❓
私たち素人目では分からないので、専門の先生に聞くのが良いかなと。


後は、完母から混合にしたかな。
妹の子どもも便秘でミルクあげたよって言っていたので。
息子は抵抗なく哺乳瓶も吸え、外出も遠くに行けるようになっていたのでそのまま混合にしていきました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!

    母乳よりミルクの方が出やすいのたしかに聞いたことあります💡

    ありがとうございました!

    • 1月15日
deleted user

こんにちは!☆
娘ちゃんは、粉納豆を食べさせてます!腸内環境を整えたくて。個人差もあるでしょうが、娘ちゃんは 1日うんちなしは、ごくたまーにあるけど、快便です!もしも、便通に効かないにしても、味付けや栄養面でもオススメですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    粉納豆!初めて知りました!
    うちの子は納豆あまり食べてくれなくて困ってたので、これなら少し食べやすそうです!
    栄養も取れていいですね✨
    ありがとうございます😊

    • 1月18日
ふみ

こんにちは!
私も生後2ヶ月からグリセリン浣腸で出してました!
本人が毎回ギャン泣きで辛そうだから5ヶ月頃から、ラキソベロン下剤に変更しました。
それでも出ず😢
綿棒浣腸が得意になり毎日もしくら1日おきに綿棒浣腸で出してます。
最近になり、マルツエキス処方してもらいました。
ラキソベロン と併用ですがまだ試してません。
うちも、寝返りもしません😭

寝返り始まったら便秘治るんですかね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この質問して、数日後に自力でできるorちょっとだけ出る日が少しだけ増えました!
    といってもまだちょこちょこグリセリン浣腸してますが笑

    お茶をご飯時以外にも飲む機会を増やして、1日150〜200mlくらい飲んだらうんち出やすくなりました!
    元々うんち硬そうには見えなかったので、水分飲んで出やすくなるのは意外でした。

    運動できるようになったら治るって聞きますもんね!
    お互い治るといいですね><

    • 1月27日