








毎回ちゃんとイベント料理してお祝いするママって偉いなぁと自己嫌悪です😫 親があまりイベントとか大事にしない家庭だったので、自分は子供が出来たら毎年ちゃんとやってあげたいと思ってたのに… 上の子が小さい頃は時間もたっぷりあったから、お誕生日はもちろん、節句、桃の…
- お正月
- イベント
- 親
- 誕生日
- クリスマス
- はじめてのママリ🔰
- 5





こんにちは。 昨年末に近くに突然引っ越してきた義母。お食い初め、クリスマス、お正月、節分、雛祭り等のイベントの度に、そのイベントにあった料理を大量に作って持って来るようになりました。 事前(事前と言っても前日の夜)に持ってくる事を連絡してくれる事もあるのですが、…
- お正月
- お食い初め
- 義母
- イベント
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 3






お正月飾りの羽子板人形や、破魔矢をお持ちの方、毎年新年に飾られてますか?飾る場合どちらに飾ってますか?! お正月終わったらしまいますか?片付ける場所はどちらですか?
- お正月
- 片付け
- 破魔矢
- はじめてのママリ
- 0





今更ですが… お正月に、義姪に直接会いお年玉も用意して行きましたが渡し忘れ、次の日にすぐ現金書留で送りました。 ふと1ヶ月くらい経ってから、なにも連絡ないことに気づきました。 義姉は、私のLINE知っています。 別に仲悪いわけではないですが、よくもなく、会っても挨拶す…
- お正月
- 義母
- お年玉
- 誕生日プレゼント
- LINE
- はじめてのママリ🔰
- 2

いとこの子供への成人祝いはいくらくらいが良いでしょうか? いとこは小学校までよく遊んでいて、その後私が引っ越したこともあり、たまに遊ぶ仲になりました。 大人になってからは毎年ではないですが、 いとこに子供がいたので、お正月に私だけいとこの家に遊びに行ったりもし…
- お正月
- プレゼント
- 男の子
- 小学校
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2



義実家に預けたくないって思うことありませんか? その場合どうされてますか?🥹 私の誕生日に旦那がユニバ連れて行ってくれることになりました でも生後7ヶ月の子を連れてなので交代でアトラクションに乗ったり、写真撮ったりぐらいかなーと話してました そしたら旦那がうちの親…
- お正月
- 旦那
- 離乳食
- オムツ
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 11