







夫の妹の就職祝いは渡すのが常識ですか?? 今年のお年玉を、お正月バイトでいなかったので義母傳に渡しましたがお礼のラインはないしその後会った際も何も言われませんでした😅 なので個人的にはあげたくないのですが、皆さんならどうしますか?
- お正月
- バイト
- 義母
- お年玉
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4

義両親の失礼な言い方や横柄な態度がすごいイライラしてストレス溜まります。 水族館に行った時のお土産に渡したお菓子後日義実家行った時にビニール袋に入れて返されたり、外出だから離乳食作ったやつ持って行かないでベビーフードあげてると毎回固形物あげたほうが良いよと旦那…
- お正月
- 旦那
- 離乳食
- ベビーフード
- 母の日
- はじめてのママリ🔰
- 2










そういえば最近は割と冷蔵庫の中身管理できてたけど、ふと見たら1月期限の湯葉があった😭 お正月にちょっと食べたくて…買っちゃお💓としたんだろう🥺悔しい 久々に食品ロス🥺…
- お正月
- 食品
- 冷蔵庫
- 𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
- 0

安産祈願にまだ行けていません😂 3人目の妊娠で子どもが風邪を引いていたり 安定期の時期がお正月の初詣と被っていたので ダラダラとまだいっか…と😅 今からでも行きますか??
- お正月
- 安定期
- 安産祈願
- 妊娠
- 3人目
- 、
- 6



年中さんで あ、から始まる言葉や、伝言ゲームができないと発達疑いありでしょうか? あ、から始まる言葉では、とまぁとと言ったり、伝言ゲームではクリスマスと聞いたのにお正月と答えるようです。 ゲームが理解できない時点でダメなんでしょうか? ちなみにまだひらがなは読…
- お正月
- ひらがな
- ゲーム
- 発達
- クリスマス
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後5ヶ月ですが人見知りが始まったようです。 慣れない人には笑わない、抱っこされると泣くようになりました。お正月には誰にでもニコニコしてたのですが… 人見知りってこんな早く始まりましたっけ🤔?💦
- お正月
- 生後5ヶ月
- 泣く
- 人見知り
- 笑わない
- はじめてのママリ🔰
- 5
