女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今日は朝から仕事があるので実家に娘を泊まらせてました。 私自身きのうから胃痛と吐き気がしだして泊まらせといて良かったと思ったんですが、朝母から電話があり吐きよるんやと… こりゃあ親子で胃腸炎確定ですね。笑 嘔吐恐怖症気味なんですが頑張るしかないですね😭😭😭 嘔吐に恐…
1歳4ヶ月の男の子を持つママです。 授乳を今、昼前~昼にかけて1回、夕方頃~もしくは夜眠るときに1回しているのですが、そろそろ卒乳させたいとおもっているのですが、どうやったら親子共々 卒乳完了まで持っていけるのかアドバイス等 宜しくお願いしますm(_ _)m
話す場所がなかったので、こちらで話させてください😅 本当によくある話です。もしかしたら愚痴かもしれません🙏 ショッピングモールのフードコートの脇に子どもが遊べる広場があるのですが、2歳の娘を遊ばせていたら、途中から長い棒の風船(よく犬とか作るやつ)を3本持った男の子…
1歳の男の子ってこんなもんですか?😂😂 声も大きく、遊びも激しいです😂 重いおもちゃを持ち上げようとしたり 投げてみたりバンボから抜け出したり、、 オムツ替えもわざと足を抜いてきたり 着替えさせるのも一苦労です😂😂 先日親子カフェに行ったらお子さんが女の子ばかりで みん…
リメンバーミー親子共々大好きでDVDもあるけど 一応録画するか悩む…🤔💬(๑♡
最近気になること‥。もしかして発達障害?手作りを食べてくれない。BFに頼りっぱなし。そろそろ手作りにしたい。BFの味に慣れてしまったのかなと思い大人のご飯を取り分けてみるも食べない。親子丼、オムライス 、ポトフ 、煮物系、豆腐ハンバーグ、おやき全て駄目でした。他にも…
都内の方、連休はなにしますか? コロナ気にしてるとどこにも行けなくて困ってます😭💦 先日行った近所の支援センターですら中国人親子がいました… 明日は寒いみたいなので公園も厳しそうです😱
期待してしまう〜😅 妊娠希望です! 今日、上の子の幼稚園参観でした。 年長さんで、思い出作り!として リレーやドッヂボールや鬼ごっこを 親子で楽しむ!という会でした😊 まだ明日生理予定日ということで、私も妊娠希望だけど、妊娠確定している訳ではないし!と子供と思い…
完全同居、義弟家族との付き合いについて愚痴らせて下さい。 長いです。 昨日も同じことで質問させて頂きました。 うちは長男夫婦で親子ローンの家に義両親と完全同居です。 うちには4歳長男がおり、私は妊娠8ヶ月で午前中パートです。 近所に義弟家族が住んでいます。 義弟…
先日家族で外食をした時の話です。 席が空くのを待っている間に上の子(1歳10ヵ月)とレジの横にあるおもちゃを見て待っていました。 レジに来た家族の子供(3歳くらい)が娘のところに来て、突然娘を突き飛ばしました。それを見ていたその子の母親が「なにしとん」と笑いながら言っ…
絵本の読み聞かせに行った時、他の子供がただをこねていて、話もあまり聞こえず、その親子も最後までいました。 話に集中できませんでした。 正直、部屋から出て欲しいと思ってしまいました💦 皆さんは仕方ないと思いますか?
愚痴です ∠(`・ω・´) 今日は週に1回の集まりの日でした! いつも遊んでいた友達がいるので息子が走って 「○○君、遊ぼー!」って行くと無視されました。 それでも今まで遊んでいたから近くにいる息子 ... 何度か声をかけて隣にいるけど親子で無視です。 遊びの時間はなんとか…
幼稚園(こども園)を決めて申し込む際、見学やプレ(もしくは親子教室)、園庭解放など、園の雰囲気を一度も見ることなく、周りのママ友からのクチコミだけで園を決めて入園の申し込みをした方いますか?? パートをしてますが待機児童のため、こども園の一時保育を長期的に利用し…
親子おそろコーデとか、リンクコーデとかされますか?? してみたいけど、ちょっと恥ずかしい、、 いつどこで着るのかタイミングが分からないです さりげなくて、おそろにしやすいリンクコーデありますか??パパも一緒にしてみたいです!
性格が短気 せっかちのかた 子育てでも 性格出ていますか? 私自身かなり 短気で スムーズにいかない子育てにイライラしてしまいます。 子供のペースに合わせて気長に待とう思いますが 本当にストレスです。 今も 公園連れていこうとおもい 着替えさせたいのですが 素直に着替え…
4月から1歳半で保育園に入ることになりました。 保育園は自宅から徒歩1分のところにあるのですが、勤務形態で悩んでいます。 フルタイムだと8:30〜17:30です。時短だと9:00〜16:00 になります。 やはり初っ端からフルタイムは親子共にきついでしょうか?😅 会社はどちらでもいい…
義妹(旦那の妹)の結婚式についてです。 結婚式の日が、予定日の丁度1ヶ月前、ほぼ臨月(臨月に入る2日前)です。 うちは車がないので、電車移動になるんですが、式場が家から大体3時間ほどかかります。 妊娠発覚後、病院で心拍の確認が取れてから義母に報告し、その時に義妹の結婚…
大阪市西区にある子どもプラザについて教えてください。 施設内はどんな感じですか?? 広さや遊ぶ玩具など、雰囲気的に母親同士の交流の場所なのかはたまた親子が遊べる場所なのか🙂事前に知りたくて調べたものの詳しく載っていなかったので教えてください🙏😅
4月から支援学校に入学するお子さんおもちのママさん! 学校にはランドセルやなくてリュックとかカバンとかでいいみたいなんですが、どんなバック買いましたか(買いますか?) あと3月に卒園式控えてるんですけど、服装ってどんなのを親子で着ますか?卒園式、入学式で着れるよ…
長くなります。母が癌で他界してもうすぐ4ヶ月になります。未だに毎日母のことを思い出して悲しくなります。 母は10年前から癌を患っていたものの一度は寛解、しかし2年ほど前に再発、昨年7月に倒れ、8月末から自宅療養にうつました。 9月末頃から病状の悪化と大量の投薬もあっ…
私が厳しすぎるのでしょうか? 昨日ファミレスに息子と行き レジの近くの席でご飯を食べてました。 するの4.5歳ぐらいの女の子が レジのところにある売り物の おもちゃで遊び出しました。 音がなる鉄砲のおもちゃだったのですが 普通に音鳴らしてバーンとか言ってて。 親が会計す…
娘がなかなか喋らず心配です。 1歳になってすぐは、マーマーマーマーと意味もわからずか、そう言いながら近づいてくることはあったのですが、最近はそれもなく、声は発して何か言いたげなのですがママや、パパなど意味のある言葉は発しません😳 1歳半検診で遅れてると言われ、数…
今日1歳半健診がありました。 身体測定の前にオムツが濡れていたら新しいオムツにかえて測定というのが決まりなのですが、わたしの次に並んでいた親子の母親が新しいオムツを持って来ていなかったみたいでお子さんもすでにオムツがパンパンで困っていました。 職員さんもどうしま…
年明けからぎっしりスケジュールを詰め込んで、幼稚園のプレ、親子体操、絵本などの読み聞かせの会、歌のコンサートなどなど色々な所に行きました。午前中にそんな感じで色々な所に行って、お昼寝が終わって、お夕飯までの間、公園やイオンで遊んでました。 子供達に刺激を持た…
ママ友(?)にランチに誘われました。 (親子教室みたいなところで、まだ1回しか話したことがないですので、ママ友と言っていいのかわかりません。) 元々、社交不安障害です。人とどういう接し方をしたらいいのかわからず、相手を不快にさせてしまうのではと不安です。話している…
あったかいなーと思って公園行ったら、他に2組親子がいたけどどちらの子もゲホゲホ行ってて鼻水も出てた。 恐ろしくて少しだけ遊んですぐ帰ってきてしまった…。娘よごめん。 この時期は公園も安心できませんね。 みなさんどう過ごしてます?
2歳5ヶ月の男の子がいます! 偏食で毎日献立になやまされてます・・ 保育園ではぜんぜん食べないってことはないみたいですが、時々残したり完食したりすることがあるみたいです! 家では食べたくないのは絶対口にもいれず、一口目が気に入らなかったら食べません!! カレーは…
砂場のある公園で、見知らぬ親子がいて、息子が砂場のおもちゃをとって遊び始めてしまったのに嫌な顔せず道具を貸してくれた。 なんていいママなんだ😂 おもちゃが公園の貸し出しだと思っていた私が恥ずかしかったです(笑) こんなママになりたいと思った今日この頃😃
9ヶ月男の子の初心者ママです👶 ファッションについて、2点質問させてください😃👕 ①アティパス 最近息子は伝い歩きのスピードがぐんぐん上がり、数秒ですがひとり立ちもできてきたような感じです! そろそろアティパスを用意してみようと思うのですが、 息子は足が肉団子のように…
カテゴリー違いでしたらすいません! 至急教えて頂きたいのですが保育園の面談が来週あります。そこで用紙に色々記入しないといけないのですがここの生活歴の所には何を書けばいいのでしょうか? ①は父、母で②は特になく何も書かないで大丈夫なのでしょうか? 家庭状況も特に変わ…
「親子」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…