「寝返り返り」に関する質問 (73ページ目)


夜中の寝返りについて。 生後5ヶ月になったばかりですが、 ベビーベッドを卒業して同じベッドで寝ています。 (部屋が狭すぎてベビーベッドがとても邪魔になっていたので返却しました) 夜、背中が暑いのか寝返りをしてしまいます。 寝返り返りはまだできないです。 ベッドは大…
- 寝返り返り
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- うつ伏せ
- みじんこ
- 3


上2人は2ヶ月半で寝返り、3ヶ月で寝返り返りした。 3人目はゆっくりで良いよ〜!と思ってるのに、寝返りする準備を始めている。。。 2人目(5ヶ月つかまり立ち、9ヶ月歩く)よりゆっくりでありますように。。。🙏
- 寝返り返り
- 3人目
- 2人目
- つかまり立ち
- kuku
- 0











生後4ヶ月と2週間の女の子が機嫌が悪く困ってます。生後3ヶ月で寝返りマスターしてから一日中グズグズすることが増えたのですがギャン泣きは生後3ヶ月辺りからめったにしなくなり寝返り返りができるようになったらグズグズも減るのかなーと思っていたのですがここ数日あまりにも…
- 寝返り返り
- ミルク
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後5ヶ月の赤ちゃんがいるのですが最近寝返り返りする時に勢い余ってゴロンって頭ぶつけたりします。 部屋は畳ですがジョイントマット敷こうと思ってて調べると掃除がめんどくさい、カビたりするって出てきました。 金額的にはジョイントマットなのですが、、 マットのおすすめ…
- 寝返り返り
- 生後5ヶ月
- ジョイントマット
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 。
- 4

少し厚手のプレイマットの購入を検討しています。 今がニトリのジョイントマットに大人用の敷布団を敷いて、そこに寝させています。夜寝るときの寝相がひどく、ベビー布団から落ちたりするようになったので、大人用の敷布団を夜寝るときに使用する予定です。 ニトリのジョイント…
- 寝返り返り
- ベビー布団
- ジョイントマット
- プレイマット
- ニトリ
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後6ヵ月です👶🏻 うつ伏せで遊んでる時に、寝返り返り?をしてバンっと勢いよく仰向けになります。 1日に何回もです。 下はプレイマットやジョイントマットひいていますが、頭の衝撃が心配です💦 大丈夫なんでしょうか?
- 寝返り返り
- ジョイントマット
- プレイマット
- 夫
- うつ伏せ
- ママリ
- 1




支援センターで0歳児の集まりに行っていましたが、月齢が後の子が寝返り返りしたり、同じ月齢の子がハイハイしてたり… うちは寝返りもしますが、指吸いながら仰向けでコロコロしてました👶🏻 可愛いのでいいんですけど、周りと比べてしまいます🥲 比べたってどうしようもないんです…
- 寝返り返り
- 月齢
- 0歳児
- ハイハイ
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後3ヶ月のまだ首が完全にはすわりきっていない子どもが、寝ている時に寝返りをしてしまいます。 生後3ヶ月になった日に、寝返りをするようになりました。頭は持ち上がりますが、完全に首がすわっている訳ではありません。 日中は監視下にあるので、寝返りをしても元の仰向け…
- 寝返り返り
- 生後3ヶ月
- 布団
- 寝不足
- うつぶせ寝
- ゆっちゃん
- 3


8ヶ月の子を育てていますが、ずり這い、ハイハイ、お座り出来ないです。 お尻を上げたり前に進もうという動きも無いです。 前に進むことを促そうと前におもちゃを置いても手に届く範囲じゃないと興味を失うのか手を伸ばしません。ハンカチテストは出来ます。 立たしてみても脚が…
- 寝返り返り
- おもちゃ
- 保育園
- 夫
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 4


うつ伏せ寝についてです。 生後6ヶ月になる娘がいます👶🏻 生後4ヶ月ごろから寝返りマスターして昼間はゴロゴロ動いていて最近寝返り返りもできるようになりました。 夜寝る時はいつも横向きで寝ているのですが、今日気付いたら寝返ってうつ伏せ寝になっていました。顔は横にな…
- 寝返り返り
- 生後4ヶ月
- 生後6ヶ月
- うつ伏せ
- 窒息
- ゆちゃん
- 7
