「寝返り返り」に関する質問 (73ページ目)


プレイマットについてです。 生まれてからずっとラウンドラグを敷いて日中は過ごしてもらってるんですが、この前寝返り返りをした時にラグからはみ出て床に頭をぶつけてしまって💦 どんどん動きが激しくなってくるので、大きめのプレイマットを購入しようと思うのですが、厚さ…
- 寝返り返り
- ジョイントマット
- プレイマット
- ベビーサークル
- ハイハイ
- n
- 0




生後8ヶ月 お座りについて 生後8ヶ月の男の子を育てています。 まだお座りができずに心配しています。 4ヶ月の最後の日に寝返り、5ヶ月後半〜6ヶ月くらいに寝返り返り、7ヶ月でずり這いといった感じです。 離乳食は無理に座らせないほうがいいから、お膝に乗っけてあげるか、…
- 寝返り返り
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- 予定日
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 6

親が寝室に行くまでの、子どもの寝る場所について教えてください🥲 生後4ヶ月、もうすぐ生後5ヶ月になる赤ちゃんがいます。 3ヶ月のときに寝返りを覚えて、寝返り返りはまだです。 今は親が寝室(リビングから廊下を挟んで向い)に行くまではリビングでベビー布団で寝かせていま…
- 寝返り返り
- レンタル
- ベビー布団
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- sora
- 7


プレイマットでおでこを打つことについて💦 生後4ヶ月です。寝返りを1日中しているので厚さ2センチのプレイマットを購入しましたが、首すわりがまだ完全ではないのかうつ伏せの状態から疲れてくると頭をガクンと突っ伏してしまいます。 寝返り返りが出来ないので都度戻しています…
- 寝返り返り
- 生後4ヶ月
- プレイマット
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2


寝返りをするようになったのですがまだ寝返り返りは出来ないです。夜は布団で一緒に寝ているのですが知らぬ間に寝返りしてたらどうしようと心配です。ベビー布団があるこで子供はそっちに移そうかとも考えています。私はベッドへ。 寝返り防止のアイテムなにかありますか?
- 寝返り返り
- ベビー布団
- アイテム
- ベッド
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 3



寝返り防止ベルトのやめ時について教えてください! 3ヶ月ごろから寝返りが始まって7ヶ月現在まで使用してるのですが寝返りたくて泣いて起きてしまいます💦 寝返り返りやおすわりなどできるのでもう外した方がいいのでしょうか?外すとすぐにうつ伏せになってSIDSが気になってなか…
- 寝返り返り
- おすわり
- うつ伏せ
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 3






5ヶ月の赤ちゃんが寝返り返りであたまをフローリングにぶつけました。ゴンっと音がしてみるとびっくりした顔をして 泣きもせずにケロッとしてました。 大丈夫でしょうか🥲
- 寝返り返り
- 赤ちゃん
- 夫
- たぁちゃん
- 2







生後6ヶ月になりましたが、活動時間が伸びません。 生後6ヶ月の活動時間は2時間くらいとよく 見るのですが、息子は1時間半くらいで 眠くなってしまうようです。 早い時は1時間くらいで目を擦ったり 眠いサインが出る時もあります。 生後4ヶ月の終わりに寝返りできるように なりま…
- 寝返り返り
- 生後4ヶ月
- 生後6ヶ月
- 発達
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後4ヶ月の子がいるのですが、 寝返りができるようになり、ミルクの後でも寝返りをするので ミルクがドバーッと出ます。 朝とかバタバタな時はミルク後バウンサーに置くのですが みなさんどうされてますか? 置いとかないと寝返り返りも習得しないから置いとくべきですかね、、
- 寝返り返り
- ミルク
- 生後4ヶ月
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 4

オムツ、買い足しのアドバイスください🙇♀️ 現在生後5ヶ月、あと1週間で生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。 体重は7.8キロほどです! 現在パンパース、パンツタイプ(はいはい)Mサイズ使用しています。 パンパースがPayPayのキャンペーンをしている間に、おむつをまとめ買いしよ…
- 寝返り返り
- オムツ
- 体重
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

今週5ヶ月になる娘がいるのですが、ここ数日横向きで寝ています。仰向けに直すと、たまーにそのまま寝てくれることもあるのですが、ほとんどまた横向きになってしまいます💦 仰向け→横向き→仰向けに戻るのは自力でできて、寝返りしてしまってうつ伏せになっても顔を横に向けること…
- 寝返り返り
- ベビーベッド
- 体
- 転落
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 1