
7ヶ月の赤ちゃんが座れないことに不安。成長曲線ギリギリの体重。首座りや寝返りは順調だが、まだずり這いやお座りができない。焦りつつもマイペースで成長を見守りたい。
生後7ヶ月で、まだ座らせた時にぐにゃんと倒れてしまうのって遅すぎますか…?体重が重いからでしょうか😭?
添付はとあるページのスクショです。
うちの子は座らせようとすると、たまたま自分の手が前にあればそこに体重乗って多少キープできますが、すぐぐにゃんと倒れてしまいます。添付したページに生後4~7ヶ月の範囲で座らせられるとあったので不安になってしまいました。
首座りは3ヶ月頃、寝返りは4ヶ月、寝返り返りは5ヶ月で順調だと思っていたのですが、まだずり這いもお座りもできないんです💦
マイペースでゆっくりでいいよと思いつつ焦ってしまいます…
平均より少しだけ大きめに産まれ、それから順調過ぎるくらいに体重が増えてギリギリ成長曲線にいる子です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

いちご
うちも大きめです。半年で10キロあって、成長曲線の上でてました。笑
一人座りできたのは8ヶ月、ずりばいは10ヶ月、たかばいはそのあとでした。

わかか
わかります!
うちの娘は、4ヶ月で首が座り、と思ったら寝返りをし、7ヶ月に入ってからは一生懸命ハイハイをしようと四つん這いになっています💡
ですが、お座りがまだできず😣
上2人もまだお座りしてなかったし、個人差があるから…と思ってはいますが、体幹が弱い?などと心配もしています😣💦
個人差があるので、見守るしかないですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
個人差ありますもんね😣きっと早すぎたら早すぎたで検索魔しちゃいそうです😂
上のお子さんがまだしてなかったって話聞けて安心しました!そういえば、私自信が重めで動くの遅かったって母が言ってたの思い出しました😂- 11月16日

はじめてのママリ🔰
我が子も生後7ヶ月です!
寝返り3ヶ月、首座り・寝返り返り5ヶ月です。
ずり這い・1人座りまだできません!
ずり這いに関しては、我が子は反り癖がかなり強く、うつ伏せの時に足の指が地面に全然つきません👶🏻笑
なので前に進むきっかけが全くありません笑
保育士さんにも言われました!!
腰が座るのもマイペースだからかなぁ、、と思ってました笑
今度6〜7ヶ月検診で聞いてみようと思っています☺️
-
はじめてのママリ🔰
同じ方いて安心しました!
同じくらいに出産した友達の子とかもう動き出してて、どうしても比べちゃって…狭い世界で比較してたのかなって思えてきました☺️
6.7ヶ月検診いいですね😳!うちの自治体は次は10ヶ月なんです🥲- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますぅ🥺🥺🥺めちゃくちゃ比べちゃいます!睡眠も離乳食も、発達の程度も!😢
でも大丈夫だよ!と周りが言ってくれてそっか⭐️となりました笑
うちの自治体も実費です😢!!- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり比べちゃいますよね😭初めてだと尚更自分の上の子とかとの比較もできないし💦私は母親にあんたもっと遅かったよって言われて少し安心しました☺️
自費なんですね!私も自費で見てもらおうかなぁ😭- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
私も初めての子なのでとてもわかります( ; ; )!!何もかも不安になりますよね!私の何かがいけなかったのかな?とか思いますよね🥺
前に支援センターに行った時に、優しい保健師さんが、そうやっているのが(うつ伏せ)好きなだけだよ〜動きたくなったら動くから大丈夫〜😌と言ってくれていました😌
自費がどれくらいなのかわかりませんが😢
安心できるならありですよね♡!!- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、たぶん後から思えばそんな事で悩んでたなぁなんて笑えるのかもしれませんが、全てにおいて検索魔になってます💦
優しい保健師さんがいたんですね💕プロの方にそう言われると安心しますよね☺️
私も、自分の安心のために検診言ってみようと思います😊❣️- 11月17日

ままりん
うちの子も7ヶ月です!
寝返りや寝返り返りは割と順調だったんですが、ずり這いは一切せず1人座りもまだできません。
ですが突然ハイハイをするようになりました😂
腰が座ってないことは心配になりますが、個人差があるとも思うので、もう少し様子をみようと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
ハイハイ突然始まったんですね😳
うちは、コロコロ寝返りして、ベビーベッドの柵に掴まってかなり上体起こすので、もしや掴まり立ち先にするのか…🤔?って見守ってますが、まだ腰座りしてないしなぁと思ってて😓
ここの回答で、色んなペースの赤ちゃんいるって分かって安心したのでもう少しおおらかな気持ちで見守ろうと思います😊!- 11月16日

マーマリン
うちの子も7ヶ月で9キロですが、お座りできません。
たまたま支えられるときがある、とかもありません!
気配なしです😂
あと寝返り返りもできません😂
もうハイハイして後追いが大変〜とか聞くとちょっと焦りますが‥
この間わたしの母から、あんたは寝返りもハイハイも一回もしてないよ!太りすぎてできなかったんだよ!と聞いて、、、
今はもうハイハイしなくてもいいか〜と思ってますよ🙂
-
はじめてのママリ🔰
大きさも発達具合も同じ感じです😂
ほんと大きくて、外で体小さいのに月齢上の赤ちゃんたくさん見かけて(靴履いてたり発語したり)、いやうちの子大きくない!?っていつも思ってます😅
身長も体重も一応なんとか曲線内なんですが…そしてミルク飲む量少ないのになぜ…低燃費?といつも疑問です🤣
確かに、私自身も体大きすぎて動き始めるの遅かったって言われたの思い出しました!まだまだマイペースに見守ってもいいのかもですね☺️安心しました!ありがとうございます🙇♀️💕- 11月16日

初めてのママリ🔰
過去の質問にすみません。その後どのくらいでぐにゃっとならなくなりましたか?もしよければ教えていただきたいです
-
はじめてのママリ🔰
写真見返したら9ヶ月はまだ前にぐにゃ〜としていて、10ヶ月で座っていました😊
靴履いて歩けるようになったのも先月(1歳4ヶ月)のことなので、かなりのんびりなタイプだと思います😂- 9月11日
-
初めてのママリ🔰
ゆっくり見守ろうと思います!ありがとうございます😭
- 9月11日
はじめてのママリ🔰
あ、同じ感じです!半年で9kg超えです😂
遅かったんですね!それ聞けてちょっと安心しました☺️