「寝返り返り」に関する質問 (66ページ目)


【寝返りの頻度と方向についての不安】 後数日で生後6ヶ月です。 最近やっと寝返りをするようになったのですが、まだ週に1-2回ほど。しかも左側からしかしません 場所もプレイマットの上ではせず、お昼寝マットなど少し柔らかさのある場所限定です。 随分前に寝返り返りはして…
- 寝返り返り
- おもちゃ
- 運動
- 生後6ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3

【赤ちゃんのうつ伏せ寝について】 最近うつ伏せ寝をします。 何回仰向けに直してもうつ伏せになり、たぶん本人はうつ伏せ寝がいいみたいです😥 寝返りはしますが、寝返り返りはまだです🫥 寝返りをした時に片腕を体の下に入れて寝ます😰 抜いてあげるとギャン泣きするので中々…
- 寝返り返り
- 赤ちゃん
- 体
- うつ伏せ
- 窒息
- はじめてのママリ🔰
- 2




ベビーフードについて 生後4ヶ月のお子を育ててます 首は座ってるのですが寝返り返りを1回したくらいで 寝返りもまだできてません 来月あたりに離乳食そろそろかなぁとは思ってるのですが 私は料理🍴が苦手です😵💫 初めの10倍がゆとかは自分で作ろうとは思うのですが ほかの野…
- 寝返り返り
- 離乳食
- 生後4ヶ月
- ベビーフード
- 栄養
- いーちゃんママ
- 3


【赤ちゃんの夜間のうつ伏せ寝についての悩み】 夜間のうつ伏せ寝について… まだ寝返り返りが出来ないので今ちょくちょく起きて仰向けに戻しているのですが、起きてしまうことも多くてママリで見てるとうつ伏せ寝ねままで仰向けに戻していないというのを見て戻さなくてもいいの…
- 寝返り返り
- 赤ちゃん
- 夫
- 布団
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2






成長発達が早い?変な進み方ではないかと気になっています。 もうすぐ生後7ヶ月になる生後6ヶ月児ですが、 寝返り→生後2ヶ月終わり 首すわり→生後3ヶ月半 ずりばい→生後5ヶ月 と、平均よりは早いのかな?という様子です。 ただ、ずりばいからハイハイにはなかなか移行せず、お尻…
- 寝返り返り
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- marumo
- 12




【ベビーベッドからお布団に移行する際の注意点と寝返り防止について】 今使っているベビーベッドが8キロまででして 娘がついに8キロを超えてしまいました😂 このまま使うのは危険かと思うので お布団に移行したいのですが、 その際フローリングに直接赤ちゃん用のお布団をひいて…
- 寝返り返り
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 夫
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2





スリーパーって寝返りしてても大丈夫ですか? 就寝時とても動き回る6ヶ月の娘です。寝返りや寝返り返り、方向転換しまくりです。 布団では脱いでしまうので、これからの時期に向けてスリーパーを買った方がいいかなと思うのですが、スリーパーって危険ではないんでしょうか⁇ ま…
- 寝返り返り
- スリーパー
- おすすめ
- 夫
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後7ヶ月です。 寝返り返りをした際に布団から出てしまい頭を床に打っちゃいました💦 結構「ゴン」っていったのですが大丈夫でしょうか? 頭打ったあとしばらくギャン泣きしてましたが 今は落ち着いて寝ています💦
- 寝返り返り
- 生後7ヶ月
- 夫
- 布団
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3

【寝返り返りが出来ない赤ちゃんの横向き寝やうつ伏せ寝の対策について】 同じくらいの月齢で寝返り返りが出来ない赤ちゃんで横向き寝やうつ伏せ寝が好きな赤ちゃんいますか? うちの息子は仰向けで寝てそこから一旦横向き寝をしてうつ伏せという感じで時間をかけてうつ伏せにな…
- 寝返り返り
- 月齢
- 赤ちゃん
- 息子
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1