

ママリん
寝返りしたら上手だねーとか声をかけています。
今は飛行機みたいなポーズができるようになり、ずっとやってます😅
背中を撫でたり歌を歌ってリズムに合わせて体をポンポンしたり適当に遊んでます💦
あとはオーボールを上げたり歯固めあげたりして様子見してます。
寝返り返りはたまにするのですが、練習したことはなく、自然にいつのまにか習得してました😃
寝返りして泣いてる時は戻したりしますが、戻しても泣いたり😅
その時は宥めたり抱っこかバウンサーに座らせてます💦

はじめてのママリ
うちも寝返りできるようになってからもう1ヶ月近くずーーっとブームで、飽きずに何度戻してもコロコロしてます😂
腹ばいの時は背中のマッサージしたり、おしりドラムしたり、一緒に寝転がって目線合わせたり、目の前に絵本置いて見せたりしてます!
寝返り返りはまだする気配もなく、月齢的にもまだ焦る時期じゃないかなーと思ってるので練習はしてないです!

はじめてのママリ🔰
同じくです🙋♀️
寝返りし始めると大変ですよね😂
疲れてきて泣くのに、戻してもすぐ寝返りするし
母乳のあともすぐ寝返りするから何度も吐くし
一日中戻す作業してます🤣
遊びとしては
背中をマッサージしたり
目の前におもちゃを並べてみたり
同じ目線になっておしゃべりしたりですかね🤔
早く寝返り返りするために
こうやって戻るんだよ~って言いながら戻してます😂

ゆうか🔰
うちの子も最近できるようになりました。おもちゃを色々前に置いて掴ませてます笑
あと背中をスーッと上から下に撫でてマッサージしてます。寝返り返りは7ヶ月頃に習得するようになると助産師さんは言っていました。筋力がついたら自分でできるようになると思うので特に練習はさせてないです。でも、うつ伏せだとなんか怖くて目が離せないですよね😅
コメント