
育休復帰後1年以内に妊娠した方にお聞きします。復帰後どのくらいで妊娠されましたか?妊活を始める決め手も教えてください。
育休復帰後、1年以内くらいにご妊娠された方、
教えて欲しいです🙇♀️
2月に出産、今月より復帰しています。
2学年差で2人目が欲しいのですが、早生まれのため
あまり時間がありません!
復帰に割と早めにご妊娠された方、どのくらいでご妊娠されましたか?妊活に踏み切った決め手やお考えがあればを教えてください🙇♀️
保育園激戦区であること、仕事が好きで産後家にこもっているのがメンタル的にしんどくなってしまったことなどから、生後5ヶ月で復帰しております。
年明けくらいから妊活したいなとふわっと考えています。
(この歳の差では連続育休の方も多いと思いますが、
すでに職場復帰済みのため連続育休とはなりません💦
一度復帰された方のご意見をうかがえたら幸いです🙇♀️
その年齢差なら復帰すべきではなかったのではなどのご意見もあると思いますが、ご容赦いただきたいです🙇♀️)
- りー(生後7ヶ月)
コメント

ママリ🔰
5月に復職し、6月に妊娠、現在つわりで休職中です。
上の子は保育園に入れておきたく、2歳差が良かったのでこのタイミングになりました。
会社に迷惑とかも考えましたが、長い人生の中の数年の話なので、自分の人生優先しました!

はじめてのママリ🔰
2人目は妊娠した状態で復職。2ヶ月働き産休。3人目は1ヶ月復職したところで妊娠、9ヶ月くらい働きました。
妊活の決め手は、ただただ2歳差で子どもが欲しいという家族計画と年齢です🤭
自宅保育大変なので保育園に入れておきたいのと、下の子の育休終了時に上の子(2.3歳児)入園難関なのでそれぞれ復職一旦しています。
-
りー
ご経験を教えてくださりありがとうございます😊
保活本当厳しいですよね😭
自宅保育2人は無理と思い、入れて復帰しちゃいました。
2歳差が憧れなのと、仕事が楽しく気づいたら歳を重ねていたのでこれ以上はやばいと焦っております。
3人子育て憧れです!まだ1人目ですが頑張りたいです😊- 8月22日
ママリ🔰
補足すると私が勤めている会社は女性が8割を占めていて、2人目はみんな似たようなタイミングで妊娠する方が多いので、会社の理解度は高いと思います!
りー
ありがとうございます!
ご体調しんどいですね💦ご無理なさらないでください
わたしも2人自宅保育はきついと思い入れました…!
そうですよね…!今少し迷惑かけてしまっても、この後何年も数十年も働くって考えたら、この時期を大切にしたいと思います!