
7ヶ月の息子が寝返りをまだ上手にできず、ズリバイもまだ未達。同じ経験の赤ちゃんがいるか知りたい。
もうすぐ7ヶ月の息子、寝返りを4ヶ月入ってすぐの時にしてズリバイしそうな動きもみせていたのに、その後寝返りブームがきたりきなかったりであまり進展がありません😂ブームじゃない時期はひたすら仰向けです。
年明けてからもブームが去っていたので仰向けで過ごしていました。またここ数日はちょこちょこするようになりましたが。
そんな中寝返り返りはいつの間にか上手になりたまにやる時があります。
こんなにズリバイまで間空くことってありますか?
同じような感じだった赤ちゃんいますか?その後どんな感じで成長しましたか?
- ゆ(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
寝返りからずり這いまで三か月半かかりました😂日に日に行動範囲広がってます!

はじめてのママリ🔰
過去の投稿にすみません🙇♀️その後どんな感じでずり這いになりましたか??
うちも4ヶ月で寝返りしたのですが、あまりしない日も多くて仰向けで過ごしています😂出来るようになったら何回もするものだと思ってました😂
-
ゆ
下に返事してしまいました💦- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱりブーム?というかやりたい気持ちがやってくるんですかね☺️私も気長に待ってみます✨ずりばいすると可愛いですよね✨✨- 4月7日
-
ゆ
そうだと思います😊
この質問をした時は、始め寝返りあれだけやってたのになんでやらないんだろう?どうやったら寝返りするようになるんだろうって考えてましたが、再びやり出したら止めようもなく毎日朝から晩までやり出したので、今から考えたら本人的に動くタイミングではなかったんだなぁと思います👶
まだ4ヶ月なので全然ゆったり見守ってあげたら良いと思います☺️でもいろいろ気になってしまいますよね😂- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦つい気になってしまって😂本人のタイミングに合わせてあげたいと思います🥺答えてくださってありがとうございました🙇♀️
- 4月8日

ゆ
こんにちは😊
7ヶ月になってからまた寝返りし出してそこからは毎日寝返りし出しました😌
寝返り返りも更に上手になって動きがどんどんダイナミックになり、ようやく8ヶ月半過ぎにズリバイし出しましたよ☺️待ちに待ったズリバイ❗️と喜んだものの、またズリバイせずうつ伏せが続くという感じになりました🤣慎重派かもしれません👶
現在9ヶ月になったばかりですが、最近はズリバイをよくするようになってきました😊
ゆ
3ヶ月半ですか!息子もそれぐらいはかかるものとしてゆったり楽しみにしえます😂