「寝返り返り」に関する質問 (41ページ目)


おすわり、ずり這い、ハイハイについてお聞きしたいです。 もうすぐ9ヶ月になる息子ですが、 おすわりもずり這いもハイハイもできません。 おすわりは座らせてみると前に手をついて前かがみになったり、横やうしろにコロンと倒れます。 縦抱きもしづらく体が傾くため身を乗り…
- 寝返り返り
- おもちゃ
- 息子
- 体
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後6か月、もうすぐ7か月になる赤ちゃんの寝る時のうつ伏せについてです! ここ最近寝てる時に寝返りをしてうつ伏せで寝てしまいます。寝返り返りも出来る子ですが顔をマットレスにピッタリくっつけて寝ているので窒息が心配です。私が起きてる間は仰向けに戻すのですが寝ている…
- 寝返り返り
- ベビーベッド
- 眠れない
- 赤ちゃん
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3



後1週間で8ヶ月です。寝返りしません。 うつ伏せにしてあげたら寝返り返りを習得してしまいました😅 長男はこの頃つかまり立ち伝い歩き、お座り、ハイハイできてたのでずっと仰向けの次男を見てると心配になります。 相談に行った方がいいでしょうか?
- 寝返り返り
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 男
- うつ伏せ
- みさ
- 1



生後5ヶ月、離乳食をはじめました。 吐き戻しが元々かなり多く(平均30回/日)、最近は寝返りして飛行機ブーンがマイブームのようで 離乳食食べたあとの吐き戻しにはにんじんやらほうれん草やらが混じってます。。 寝返り返りがまだできないので、仰向けに戻しても気づいたら寝返り…
- 寝返り返り
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 飛行機
- ほうれん草
- はーちゃん
- 4


ペット飼ってる方、ベビーサークル必須ですか?? プレイマットにフェンスつけよっか迷いますが 毎日掃除の時にフェンスつけるの面倒くさそうで、、 でも自由にさせると毛が気になって💦 サークル、すぐでたがりますかね?? いま5ヶ月で寝返り返りまで出来ます。
- 寝返り返り
- プレイマット
- ベビーサークル
- 掃除
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後4ヶ月の娘なんですが、最近寝返りができるようになり面白いのか何度もやっています。 ですが、娘はうつぶせが苦手でうつぶせになるとお腹が苦しい?のか1分くらいでフンフン言い出し最後は泣き出します💦まだ手がうまく使えず、胸の前で固定しておさえてあげないと飛行機みた…
- 寝返り返り
- 生後4ヶ月
- バウンサー
- 家事
- 飛行機
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後8ヶ月です。 娘は4ヶ月で寝返り、5ヶ月で寝返り返り、6ヶ月でずりばい、7ヶ月でつかまり立ちしています。 お座りもしっかりしてます。 現在の移動がハイハイをすっ飛ばして高バイってやつやってます。 これっておかしいんでしょうか?? この移動の仕方なんて言うんだろ、み…
- 寝返り返り
- 生後8ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- ずりばい
- mitsuna
- 5

赤ちゃんずっと寝室に居させて良いんですかね? 生後4ヶ月、寝返り返りもマスターして ゴロンゴロンするようになりました。 リビングでは猫を2匹飼っていてアレルギーが心配なので 赤ちゃんは日中も猫の入れない寝室で好きに遊ばせてます。 その間に、カメラで監視しながらリ…
- 寝返り返り
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 家事
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1










生後5ヶ月のうつ伏せ寝について 3ヶ月で首座り、寝返り、寝返り返りをし、4ヶ月頃から起きている時はずっと腹ばいの体制です。 最近はずり這いもできる様になりましたが腰座りはまだです。 ↑の状態の子供ですが、寝る時は仰向けでもすぐにうつ伏せになります。戻すと嫌なのか…
- 寝返り返り
- 生後5ヶ月
- スリーパー
- 布団
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 3

子供2人以上いる方、ワンオペ中、どのように寝かしつけしていますか? 下の子が寝返りできるようになったのですが、まだ寝返り返りができず、、ベビーベッド上でも寝返りしてしまうため、目が離せず、上の子下の子同時に寝室に移動するようにしたのですが、今度は上の子が、下の…
- 寝返り返り
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2
