「寝返り返り」に関する質問 (307ページ目)







生後7ヶ月、もうすぐ8ヶ月。 最近うつぶせ寝をよくします。 うつぶせの方がよく寝る気もします 仰向けに向きをかえてますか? 寝返り、寝返り返り、自分で座る つかまり立ち、つたい歩きします。
- 寝返り返り
- 生後7ヶ月
- 寝返り
- つかまり立ち
- うつ
- gd.love
- 5







生後7ヶ月半になる男の子を育ててます。 おすわりが全然できず前のめりになってしまいます。 バンボも歩行器も前のめりになってしまいます。 背筋を伸ばしたと思ったら反り返ってしまいます。 首すわりも5ヶ月ごろで遅く、成長がゆっくりなのかな〜〜と思いながら育児をしてま…
- 寝返り返り
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- 歩行器
- 月齢
- ぴじょんこらった
- 8



生後4ヶ月の男の子を育てています。 今日初めて寝返りが出来ました😊 それと同時に寝返り返りもマスターしたようで、寝返りで返った方に戻ったり、逆側に寝返り返りをしたり、寝返りよりもスムーズに寝返り返りしています😂 まさか当日に両方出来るようになるとは思わずビックリ…
- 寝返り返り
- 生後4ヶ月
- ジョイントマット
- 男の子
- 寝返り
- あおりん
- 1



実家が、赤ちゃん寝かせる部屋が一階でリビングが二階なんですが、このように階が違う場合って夜の寝かしつけしたあとどうしてますか? 今の状況→寝相は良いけど起きてる時はすぐうつ伏せになります。寝返り返りはほとんどしません。寝かしつけから30分後に必ず泣いて起き、そこ…
- 寝返り返り
- 寝かしつけ
- 里帰り
- ベビーモニター
- 赤ちゃん
- まま
- 5


生後6ヶ月半の女の子ママです♫娘は、生後4ヶ月の時に寝返りをし、そこからしばらくは寝返りをしては戻れずに泣くことを繰り返していたのですが、生後5ヶ月頃からパッタリ寝返りをしなくなりました(>_<)そのまま、生後6ヶ月半になった現在も全然寝返りをしようとしません。結局…
- 寝返り返り
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 女の子
- ころちゃん
- 3






生後8ヶ月の女の子を育ててます👶🏻 いまだにズリバイもハイハイも つたい歩きもしません(((((°°;) 出来ることは 寝返り、寝返り返り 大人が立たせてつかまり立ち おすわり です(´・ω・`) 皆さんの投稿見てると つかまり立ちやつたい歩きを 6ヶ月あたりでしてるお子さんが多く…
- 寝返り返り
- 生後8ヶ月
- 女の子
- 寝返り
- つかまり立ち
- 迷犬ちーず🐶
- 11
