「寝返り返り」に関する質問 (306ページ目)

息子は寝返り返り出来るんですが、 もうかれこれ3時間近くうつぶせのまま寝ています。 寝返り返りが出来る子なら、そこまで心配しなくて大丈夫なんでしょうか??
- 寝返り返り
- 夫
- 息子
- 寝返り
- うつ
- みるく
- 1









あと1週間で6カ月を迎えます。寝返り返りができません…。寝返りは3カ月半くらいからコロコロしてますが、うつ伏せのまま遊び、疲れたら泣いて呼ばれる感じです。 何か練習とかした方がよいでしょうか?
- 寝返り返り
- 遊び
- 寝返り
- うつ
- うつ伏せ
- 源氏と平家
- 8



9ヵ月の息子が未だにズリバイ、ハイハイしません😭 むしろ腹ばいが嫌いなのかうつ伏せになりません💦 寝返り返りは出来、お座りもさせれば座る事が出来ます。 つかまり立ちはせず、手の届く所に触りたい物があると立とうとして足は突っ張ります。 娘が7ヵ月でズリバイ、8ヵ月でハイ…
- 寝返り返り
- 息子
- 寝返り
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 1♡4mama
- 2

9ヶ月なのにお座り出来ないって子居ますか? 寝返りと寝返り返りしかしない… 周りとどうしても比べてしまってどこも行きたくない💦💦 母親失格だな… 月齢並みの発達をする子供の親が羨ましい
- 寝返り返り
- 月齢
- 親
- 発達
- 寝返り
- ちぃ
- 6


寝返りと寝返り返りができるようになり、お昼寝マットから落ちてしまいます。 カーペットだけだと、痛そうで、皆様どうされてますか? カーペットプラス上に敷いていますか?? アドバイスよろしくお願いします!
- 寝返り返り
- お昼寝
- 寝返り
- お昼寝マット
- みずいろ
- 2




生後6ヶ月の娘が急にうつぶせで寝たがるようになりました。寝返りはできるけど、寝返り返りはまだ下手でほとんどやりません。寝返り防止クッションを買うべきでしょうか?対策についてアドバイスいただけたら嬉しいです!
- 寝返り返り
- 生後6ヶ月
- 寝返り
- うつ
- うつぶせ
- あめ
- 4








