![ぱぷりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
私も1ヶ月早く産みました💖
寝返り、お座りは安定しました(* ॑꒳ ॑*)
つかまり立ちも始まりました!
でも、寝返りの状態が大っ嫌いみたいで1日のうち寝返りの状態は数分しかありません笑
ハイハイしないうちに立ちそうです( ´•ω•` )
パパパ、マママーとか言うんですねー\( ¨̮ )/💖いいなぁ🤭❤️
うちはまだ
あーうー、キャーー(奇声笑)
おおおーーー
とかばかりです( ´罒`*)✧"
成長楽しみですよね☺️
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
うちは7/2予定日で実際出産は6/10でした!
うちの子成長ゆっくりです😅
寝返りは4ヶ月半でしたが寝返り返りは6ヶ月半、お座りは座らせて手を前に付かせてあげてもグラグラ(自分で手をつけば安定するってこともまだ分かってない様子で💦)、ズリバイもまだまだで後退もせず、最近リモコン取ろうと必死にうつ伏せで暴れてるうちにほんのすこーし回転するレベルです🤣
おしゃべりは、んー、あー、うきー、とかで舌や唇使うのはまだしません。
笑顔やケラケラ笑いは家では多いですが、最近外では警戒心見せるようになってきて、それも成長なのかなぁと思ってます☆
同じ月齢の子は早い子だともう伝い歩きとかしてて、前は焦ったりしてましたが、今はこれはこれで可愛いし、不器用だけど一生懸命で、寝返り返りにせよ手をついてのお座りにせよ出来た時はドヤ顔で嬉しそうなのが本当に微笑ましくて、温かく見守ろうと思ってます💕
-
ぱぷりか
私は7月8日が予定日で6月8日に生まれました!
私もわかってはいるんですけどやっぱりどこかで焦ってしまってます😭そうですよね、私もこの子はこの子とゆっくりしてみようと思います😭- 1月25日
-
ひろ
グッドアンサーありがとうございます😊
焦る気持ちはとても良く分かります💦
私も未だに、もうこんなことも出来た!って同じ月齢くらいの子のママから聞いたりすると、マジかーって思うことはあります😅
でも、比べて焦るって、この子の良いところを見てあげられてないようで可哀そうだなって思って比べるのは極力やめました☘
あと、大学時代の友達でその子の2人目がうちと2日違いで生まれた友人から、同じ学年の中では生まれ早い方だから、保育園や幼稚園入ったら気にならなくなるよ!と言われて、それも少し落ち着いて構えれば良いかって思えるようになった言葉でした✨
発達の遅れとか不安になることもありますが、万一そうならそれに気付くために検診もありますしね。
検診で指摘されたら心配するとして、それがないうちは個性で、良いところたーくさん褒めて伸ばして(笑)前向きに育てていきましょう💕
そうすれば、きっと前向きで明るい子に育ってくれるかなって😉- 1月25日
-
ぱぷりか
ありがとうございます🙇♀️💓
ゆる〜く気長に待ってみようと思います😊- 1月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも1ヶ月早く産みました😋
首すわりは4ヶ月くらいで、
寝返りはまだ片側だけですが
5ヶ月の終わりでした。
もう片側はしそうでしないです🙄 寝返り返りは1回だけ勢いでして
それっきり見てないです。
ズリバイもまだ後ろに進むか
方向転換しかしないです!
でも、動かないほうが楽なので
ありがたいですけどね(笑)
お座りはだいぶ安定しました👏🏻
自分で起き上がるのは無理ですが、
わたしがお座りの姿勢にさせてあげれば
遊べるようになりました!
まだたまーにパタンと倒れますが🤣
お喋りも最近バリエーションが増えて
アバババやパパパー、ンパ、
ンマンマ?マンマン?とか
いろいろおしゃべりしてます💓
そして、基本誰にでもニコニコで
愛想振りまいてます(笑)
-
ぱぷりか
すいません😭下に返信してしまいました🙇♀️
- 1月25日
-
退会ユーザー
そうですね😋
うちは予定日が7/1だったのが、
実際には6/4に出産でした!
つかまり立ちはまだしないです🙅🏻♀️
でも、立つのは好きみたいで
脇の下を抱えて立たせてあげると
めちゃくちゃご機嫌になります🤣💓
それはいいんですけど
あまり立たせてばっかりだと
立って景色がよくなるのにハマって
寝たり座ったりした状態が
嫌いになるかもって言われたので
あまりやらないようにしてます😥
実際にはもう座らせようとしてるのに
脚をピーンと伸ばして立とうとしてて
なかなか座ってくれませんが💦- 1月25日
![ぱぷりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱぷりか
7ヶ月ってことはお誕生日も近いかもですね💓😊
いつの間にか方向転換してます(笑)
うちも自分で起き上がること出来ないで、座らせてあげれば座れるって感じです💦つかまり立ちとかしますか?
![S,Kmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S,Kmama
私も1ヵ月程早く産みました!
なんでもするのがのんびりで
心配するくらいでしたが
言葉が出るのは早かったです!
1歳を過ぎてから同じ月齢の子よりも
お喋りだし、走り回って大変です😂
-
ぱぷりか
やっぱり1ヶ月ぐらい周りの子より遅れてる気がして早く生まれたんだから1ヶ月ぐらい成長が遅くても大丈夫ってわかってはいるんですけどどこかで焦ってる自分がいます😢大丈夫ですかね不安です😢
- 1月25日
-
S,Kmama
全然、大丈夫ですよ✨
息子は寝返りも
7ヵ月になってからでしたし
お座りは9ヵ月前後
ハイハイは1歳手前
つかまり立ちは1歳過ぎで
遅かったです!
(曖昧な記憶です💦)
今はその時の面影がない程ですが🤣
私もその頃は正直、焦ってました!
今じゃあの頃の方がよかった😂
と、思ってます🤣笑
(今もめっちゃかわいいですが💕)
赤ちゃんもマイペースに頑張っているので
優しい気持ちで見守ってあげてください☺️- 1月25日
-
ぱぷりか
そうなんですね😭
ゆっくりゆっくり赤ちゃんと過ごそうと思います😊ありがとうございました😊- 1月25日
ぱぷりか
そうなんですね😳7ヶ月ってことはお誕生日も近いかもですね!うちはぴったり1ヶ月はやかったです😭
つかまり立ち気配すらありません💦うつ伏せ好きみたいで一所懸命カーペットもみもみするか指しゃぶりしてるかなんかしゃべってます(笑)つかまり立ちってどんな感じではじまったんですか??歯は生えてきましたか??
もも
普通うつ伏せ好きですよね??
自分で寝返りしたくせにこの世の終わりかってほど泣きじゃくります😂
つかまり立ちは、ゴロンしてそのうちソファあたりに捕まってよじ登ってくような感じです🤔
歯は上の歯4本下の歯5本です!
歯磨きどうですかー?😭嫌がりませんか?😭
ぱぷりか
そんな感じではじまるんですね😊うちの子やる気ないのかな😂
そんなに生えてるんですか!息子まだ上下共に0本です😱2、3ヶ月前から歯茎が痒そうなそぶりはするんですけど一向に生えてきません😱やばいですかね???
もも
歯もうちは特に早くて2ヶ月から生えました😭虫歯に注意しなきゃいけないので歯は遅い方がいいですよ😢
友達の10ヶ月の子はまだ生えないけど、健診で大丈夫って言われたそうですよ😄