「寝返り返り」に関する質問 (215ページ目)





生後9ヶ月の寝返り返りについて質問です。 ハイハイ、つかまり立ち、お座りは完璧です。 ただ寝返り返りが得意ではないみたいで、2、3回ぐらいしか成功したのを見ていません💦 ハイハイやお座りは7ヶ月頃からするようになったのですが、そこからは寝返り返りをしたのを一度も見て…
- 寝返り返り
- 夜泣き
- 生後9ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- Vanessa
- 5

7ヶ月半の息子を育ててます! 最近になってうつ伏せから方向展開したり 寝返り返りを覚えて毎日やってます! ミルクの量が増えたり お昼寝の時間が伸びたんですが 関係ありますか?
- 寝返り返り
- お昼寝
- 息子
- ミルクの量
- うつ伏せ
- つな
- 1



ズリバイをせずハイハイ。 現在6ヶ月半の息子ですが、 4ヶ月半で寝返りと寝返り返り、 5ヶ月で飛行機ポーズと、くるくる左右に一回転、 6ヶ月にはいり高ばい、自分でお座り、ハイハイができるようになりました。 ズリバイがぬけているのですが、ズリバイはできるようになるので…
- 寝返り返り
- 夫
- 息子
- ハイハイ
- 飛行機ポーズ
- はじめてのママリ🔰
- 3


いつもお世話になっています!ベビーサークルとジョイントマットについてご意見お聞かせ下さい(^o^) 生後4ヶ月半の息子がいます。寝返り&寝返り返りで目が離せなくなってきました。今は一方の方向なのでそれを考えて置けば、しばらく時間稼ぎが出来るのですが… そろそろサークル…
- 寝返り返り
- 生後4ヶ月
- ジョイントマット
- ベビーサークル
- 息子
- てんまま
- 5









寝ている時の寝返り、うつぶせ寝に ついて教えてください😭 もう少しで生後5ヶ月になる息子の母です。 つい1週間ほど前に寝返りが出来るようになって それからというもの、日中も夜も寝返りをうってます。 まだ寝返り返りは出来ないので、寝返りをうって うつ伏せになったらそのま…
- 寝返り返り
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- 指しゃぶり
- 息子
- ちっち
- 6




うちの子と同じ子がいるのか聞きたくて相談なんですが、生後5ヶ月くらいからブリッジ?みたいなのをするようになったのですが今(もうすぐ生後9ヶ月になります)もやるのが気になってしまって😂 普通にするくらいならいいんですがうちの子は周りの人がびっくりするぐらい勢いよくす…
- 寝返り返り
- 生後5ヶ月
- 生後9ヶ月
- ハイハイ
- ずりばい
- たかママ
- 3
