※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Tamaki
子育て・グッズ

最近、赤ちゃんが寝返りたい感じで寝返りをしようとして泣いてしまうことと、寝ている間に急に大声で泣きだすことがあります。同じような経験のある方、アドバイスをお願いします。

最近昼も夜も添い寝で寝てくれます。
とても楽でいいんですが、心配なことが二つ。

1. 反り返る
眠たくて指を吸い出したな〜と思っていたら、寝返りたいのか首をぐーんと反らせて頭を立てて反り始めます。痙攣とかそういうのではなく、ひたすら寝返りたい感じです。うつ伏せになって寝たことはなく、腹ばいになると頭が上がって寝なくなっちゃうのでなるべく仰向けにしようと格闘します。(それで泣いてしまうこともあります。)
寝返り返りはまだできず、それも関係あるのかな?とも思いつつ…
やらずにすぐ寝ることもあるのでようすをみているのですが、気になります。

2.寝ている時急に大声で泣きだす
目は覚めていません。つむったまま、ぎゃーあ、と1分くらい泣き叫ぶと指を吸ってまた寝ます。これが噂の寝言泣き??と思いつつ、夜中は結構びっくりして飛び起きます。

皆さんのお子さん、どうですか??同じようなことがある方、ぜひ教えてください。

コメント

ままり⭐️

うちは眠くなると反り返り始めます💦
バウンサーに乗せてても、チャイルドシートに乗せててもです😭
そして娘も寝返り返りが出来ないので寝付くまで寝返りでうつ伏せにならないように手で押さえて格闘してます😢

  • Tamaki

    Tamaki

    わかります!なにしても反り返って大変ですよね💦
    こっちも力入りますね😂

    • 9月3日
はじママ

大体同じ感じです!
うちは寝返り出来るので、反り返る代わりにゴロゴロ転がりまわります。多分眠いけど上手く寝付けないからジタバタするのかなと思ってます!
寝言泣きもしますよ😃
寝言笑いもしてますが…(笑)
2~30秒くらいいつもと違う声で泣いたあと、ふぇ〜っと泣いてまた寝ます(^^)

  • Tamaki

    Tamaki

    寝言笑!😂可愛いですね〜!
    やっぱり、うまく寝付けないから不機嫌なんですね💦

    • 9月3日