
コメント

はじめてのママリ
同じ状況で添い寝を始めてから今も寝付くまでは添い寝です😖
でも最初だけ添い寝すれば寝てくれるので楽っちゃ楽です😂

おもち
3ヶ月手前くらいからベビーベッドで寝なくなり添い寝ですが、いまのところ相当眠くない限り添い寝以外では寝ないです…🛌
ベビーベッド買ったので勿体なかったですが、ぐっすり寝てくれる方が助かるので添い寝してます!
その間何もできないですが、もう諦めています…
-
ねこ🐈
ご回答ありがとうございます*
添い寝慣れするとやはりベビーベッドで寝てくれなくなるのですね😭うちも大きめのベビーベッドを買ってしまったので勿体無いです、、- 1時間前

はじめてのママリ🔰
上2人夜間のミルクが無くなるまで(新生児〜生後2ヶ月くらい)まで添い寝して、夜起きなくなってからベビーベッドに寝かせましたが、セルフねんねで寝てくれてましたよ☺️✨
3人目も今は一緒に寝てますが、そのうちベビーベッドにする予定です。
赤ちゃんは大体2ヶ月ごろに一人で寝る方法を学ぶらしいので、そのくらいの時にゆるくネントレを意識したら寝てくれるかもです。
ねこ🐈
ご回答ありがとうございます*
添い寝で寝てくれたらベビーベッドなどに移動させてますか?動かすとすぐ気付かれてしまって、、😭
はじめてのママリ
眠りが深そうな時はそーっと移動させてました💦でもだんだん大きくなったのと寝返りもするようになってから大人と同じマットレスで寝かせてます🥹
ねこ🐈
そうなのですね、、😭大きくなっても使えると思ってサイズも大きめの良いベッドを買ってしまったので全然使ってくれなくて泣けます😭
はじめてのママリ
分かります😭うちはベッドインベッドの物を買って2歳まで使えるみたいなこと書いてあったのに半年未満くらいで卒業しました😭もったいないから何度も寝かせようとしてましたが寝なくなって泣く泣くしまいました、、笑