「寝返り返り」に関する質問 (115ページ目)








寝返りからのうつ伏せ寝が心配で、 寝返り防止アイテムも検討しましたが、それよりも 先にベビーセンスを買いました。 ですがやはり心配でわたしがあまり寝られずにいます😭😭 寝返り返りがまだ出ないのと、できる気配がなく、 寝返りをしてうつ伏せ状態になり、顔をあげて しん…
- 寝返り返り
- 口コミ
- アイテム
- うつ伏せ
- 寝返り防止
- 女の子ママ
- 2


背バイってやめさせた方がいいんですかね😥? 4ヶ月頃に寝返りができるようになってから ずり這いもすぐできるようになって 動くのがすごい楽しいみたいで、 おむつ替えなどうつ伏せになれないときは 背バイでどんどん逃げていってしまいます😭 最初は動くの好きなんだなー くら…
- 寝返り返り
- 生後6ヶ月
- おむつ替え
- ハイハイ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ
- 1





いま寝るとき、クッションなどで子どもを寝返りできないようにしています💦 (寝返りしたら戻れなくて何回も泣くので寝不足になるため…) 以前二日ほどなにも無しでやってみたのですが、 何回も泣いて起こされて諦めました。 慣れるまでなにもなしで寝させたほうがいいんでしょう…
- 寝返り返り
- 泣く
- 添い寝
- 寝不足
- 寝返りできない
- はじめてのママリ🔰
- 1









みなさん、離乳食はいつ作っていますか??😊 いつも火曜日に買い物へ行き、金曜か土曜の夜、 子供を寝かしつけた後に作っています✨ ですが、金、土曜日の夜となると旦那さんと ゆっくりできる貴重な時間だし、 育休中なのに日中にやっとけよーー! って思われてないかなと😅、ふと…
- 寝返り返り
- 旦那
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2


イライラしてしまいます 大人用のベッドで寝かせていますが、寝かしつけの際に戻しても戻しても寝返りをします。 もううつ伏せで寝かせても大丈夫だと思いますが、うつ伏せになるとハイハイをし始めるため、仰向けに戻して寝かしつけしなければなりません。 (寝返り返りはしま…
- 寝返り返り
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 夫
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後4ヶ月です。首座りはしていて、数回寝返り返りはできています。 寝室でファルスカのベッドインベッドを使用していたのですが、毎日落ちてしまうし、首が頭の部分のカバーにあたって変な角度になってしまうことも多いので今日は直接ベッドの上に寝かせました。 腰に良くない…
- 寝返り返り
- 生後4ヶ月
- ベッドガード
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- りーな
- 3


