![momon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の娘が寝返りせず、仰向けで寝ています。他の子は寝ている間に寝返りするので不安です。これは個性なのか、将来的に寝相が悪くなる可能性があるのか知りたいです。経験を教えてください。
就寝時の寝返りについて
7ヶ月になった娘がいますが、日中はよく左右に寝返り、寝返り返りするのですが寝てる時はまっっったく寝返りしません。
夜仰向けで寝かしつけて頭を左右にコシコシしたりはしますが仰向けで寝ます💦(ちなみに夜間授乳はまだあります。)
でも他の子は寝ている間もゴロゴロしてるようでとても不安になりました。。
ちなみに日中の朝寝、昼寝、夕寝も全部寝返りしません💦
寝返りして寝返り返りしてるわけではなく、寝かしつけたままの仰向け状態で寝て起きてきます😭
これも個性なのか、どうか悪いのでしょうか??💦
それともこれから寝相が悪くなってくるのでしょうか??
同じように寝てる時は全然寝返りしないという方、寝返りしなかったよという方、これからしてくるよという方などご経験談教えていただきたいです😭😭😭
- momon
コメント
![みすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みすけ
上の子は寝てる時に一切寝返りしない子でした。
1歳半ぐらいからでしょうか、180度回転してたり、敷布団から落ちてたりしてましたね。
むっくり起きて移動してすぐまた寝るとかもあります。
下の子は横向き寝はしますが、うつ伏せにはならないですね。
あまり気にしたことなかったし、むしろ寝返りする子の方が個性だとさえ思ってました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは、寝返りする日もあるし綺麗に寝てるなーって日もあります☺️たくさん寝返りする時は、眠りが浅かったり汗をかいていたりします!
大人でも寝相の悪い人もいるし、あまりしない人もいると思うので、気にしなくて良いと思います☺︎
きっと気持ちよくぐっすり眠れているんだと思いますよ 〜( ◜ᴗ◝)♩
-
momon
ありがとうございます!
うちは汗かいててもそのままで起きて覚醒しちゃうんです😭😭
上手に寝返りして調整できてるんですね👏
気にしなくていいと言って下さり安心しました😭😭ありがとうございます!- 9月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子(赤ちゃんの時)も娘(現在6ヶ月)もほぼ寝てるときは寝返りありませんでした。
静かに同じ向きで寝てます。
息子が1歳過ぎてからは寝相は酷いもんです😂
足や手は飛んでくるし、挙げ句の果てには頭が乗っかってきて、こっちは唇切れるし🤣
娘の妊娠初期にはみぞおちにかかと落としくらい、痛い通り越して流産しないかヒヤヒヤしました😂
私的には娘はしない方が安心です。顔を下向けて寝たり、顔に布団等掛かった状態で寝てしまったりがないので安心してコチラも寝れます。
が、息子には蹴られます😅
だから今が天使ですよ😁
-
momon
ありがとうございます!
いずれ寝相が悪くなっていくんですかね🤣🤣笑
寝てる間に攻撃されるの大変でしたね💦
無事娘さんも生まれて何より🥲💓
今天使だと思おうと思います!!笑- 9月7日
momon
ありがとうございます!
そうなのですね!
支援センターに行ったら同じ月齢のママたちが夜中寝返り直すの大変だったけど寝返りかえりするようになってから楽と言ってて、うちそもそも寝返りしたことないって言ったら全員が驚いて😅
そんなに驚かれることか!?と思ってしまいました😂
でもいずれ寝相も悪くなってくるかもしれないですね🤣🤣