女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那さんが家事等を協力してくれません。 2歳の息子がいる、3人家族です。 夫婦共働きで、私は現在9:30〜15:30のパートタイム勤務です。 来年には正社員になり、時間を伸ばして働く予定です。 夫婦の財布は別で、旦那さんは家賃・光熱費・携帯代等支払いをしてくれています。 私…
旦那にお金について不信感です。 計算してもおかしいと思うのですが、皆様どう思いますか? 旦那の月給や貯金額など教えてもらえてません。 生活費足りないと言っても、それなら内訳を出せと言われ、出しても結局ケムに巻かれて生活費は上げてもらえないし、旦那の1ヶ月の内訳も…
旦那のマンション管理について 旦那が借金だらけで悩んでいます。 その中のひとつに、マンションがあります。 エンクレストのオーナーになっており、 家賃収入があると言っていましたが、 現在しょっちゅう請求書が届きます。 9月に10万払ったのに先程16万円の請求書がきました…
不動産屋系詳しい人教えてください。 賃貸の家に引っ越そうか考えています。 内覧行ったその日に申込書は書きました。 夕方電話かかってきてほかの不動産屋から1組家賃3千円アップで入居したい人が居るみたいで、その次の日買い取りたい人がもう1組居てるみたいで、これって先着…
家賃について 今現在2DKで7万ちょっとのところに 母と私と6ヶ月の息子で住んでいます。 今後息子にお金がかかってくるので 2DKで5万円台前半に家賃を下げて生活したいと 思ってます。 東京、神奈川で5万円前半で賃貸借りてる地区が わかる方教えて頂きたいです。 トイレ、風…
バツイチ子持ちの方に質問です。 今6ヶ月の子供がいる25歳です。 最近離婚してバツイチになりました。 離婚理由は、生活費(食費、家賃、光熱費)を いれない。不倫(身体中にキスマーク) 育児放棄、モラハラなどです。 追々は良い人がいたら再婚をしたいと思うのですが 皆さ…
今、妊娠中で来年3月に東京へ転勤が決まってるんですがどこに住むのがいいのか迷っています。 旦那の職場は千代田区になります。 都内は家賃が高いので、できれば離れたところで子育てしやすそうな府中市や多摩市その辺に住みたいなと思っていますが、旦那の通勤が乗換なしだとや…
都内の共働きです。子育てが好きすぎて仕事辞めたいですが、やめたら勿体ないでしょうか…。 仕事辞めたいと毎日思いながら働いて、1年半経ちました。 元々キャリアウーマンに憧れて、綺麗な高層タワーのビルで綺麗な格好してバリバリ働く自分も、意識高い周りの人達も好きでした…
親が病気で子供が生活費を稼ぐってどう思いますか? 同居についてどう思いますか? 義家族のことなんですが、義母は離婚していて、持病もあり働けません。 何かの手当?と、大学生の義弟のバイト代で生活しているようです。 旦那が結婚する前は旦那も給料を全額渡していました。…
妹が彼氏と同棲することになったのですが、彼氏の親にあなたが家賃を1人で払うなら!と言われたのですが普通におかしいですよね?
実家に頼れるってどのレベルが頼れるレベルなんでしょうか🙄? 私は望みすぎなのか、それともこれは頼れるレベルではないのでしょうか? シングルマザーになり、おそらく年明けて少ししてから実家に帰ることになりますので、少しお話し聞いて欲しいです🥲長くなります…💦 母は看護…
お暇な人、何でもいいので聞かせてください😂❤️ 旦那も私も30歳 子ども2人 相続の関係で、私の性 私の実家で、同居しています。 凄く悩むことがたくさんあり、グルグルして解決しません!笑 私は、もともとしっかり働きたいとゆうよりは、働きたくない。働いてもガッツリは…
こんばんは! 家族4人で今は2LDKの市営住宅に住んでます。 来年家族5人になるので、引っ越しを考えてますが 一軒家賃貸で、3LDK家賃5万3000円(駐車場タダ) まあまあ内装は綺麗でした!! 初期費用は20万弱するのですが、 この家賃でやっていけるなら皆さん引っ越しますか…
初めての投稿です。 今年の年末引っ越しする予定で今の大家さんに引っ越しを考えていると伝えました。 そしたら大家さんから退去の際年末なので立ち合いの日にちを27日以降にしてしまうと、 来月(1月分)の家賃も支払わないといけない 後退去立ち会い当日に、リフォーム業者、大…
シングルでご自身名義で家を借りてる方に質問です。 答えれる範囲で大丈夫ですので教えてください☺️ やはり、シングルだと大家さんから断られたり そもそも不動産屋からあまりいい顔されなかったりしましたか?? あと給料がいくらで家賃いくらの所借りましたか?? 来週不動…
家計診断お願いします🙏 収入 夫 250000 私 130000~170000 * 下の子が休んだりするので月バラバラです。 家賃 20000 電気 8000〜9000 ガス、共益費 10000 水道 2000 子供学資 長女 10000 長男 10000 私医療保険 3000 夫医療保険 7000 長女保険 …
お給料が手取り24.5万くらいの方、 生活の内訳ってどんな感じですか? うちは、家賃23,000円 管理費25000円 光熱費15000円 食費3〜4万円 旦那の小遣い3万円 任意保険5,000円 雑費等1万円 旦那の携帯7,000円 …
旦那が年収700万くらい。 その内ボーナスが年2回で1回100万近く。 なので月給はそこまで高くないようです。(年収とボーナスしか教えてもらってない) 毎月1万くらい子供の学費を積み立てて欲しいと言ったらムリだよ!と言われました。 家賃光熱費生活費全部で、1ヶ月22万〜25万く…
フルタイムで働いてて 産休又は育休中の方いますか?? 我が家はお財布が別です。 昨日買い物行って全部旦那が払いました。 最後スーパー寄った時に どんだけたかるんだよ!っと冗談半分に言われ ハ?娘の学校はいくらか、習い事でいくらか、服もまだ毎年変えてるけどそれで…
頭の悪い質問でごめんなさい😭 引越しするのですが、初期費用に前家賃として次の月の家賃が含まれると言われました。 それは分かるのですが、 12/1に入居→前家賃一ヶ月分 12/10に入居→前家賃一ヶ月分+12月の日割り家賃 と説明されて、この意味がわかりません😭 1月分の家…
賃貸に住んでいる方、 家賃、管理費、駐車場代はいくらぐらいですか?
11個上の旦那と離婚するか迷ってます。 デキ婚してから借金発覚、嘘発覚、滞納発覚しました。 バツイチだと言われていたのですがビジネスバックに入っていた戸籍謄本を見たところバツ2だったことが発覚、苗字も前の嫁の物だと発覚しました。 父親の借金2000万を肩代わりにして返…
【県営、市営住宅について教えて頂きたいですm(__)m】 私ではなく母が県営住宅に応募して、必要書類の提示を求められているのですが経験ある方教えて下さい。 ①普通預金は対象外だが、定期預金は持ってる資産?とみなされて通帳のコピー?を提示しないといけないらしいのですが、…
旦那さんの収入が手取りで20万後半くらいの 専業主婦の方、 マイホームですか? 賃貸ですか? 職場の宿舎ですか? 私は車社会の地方県で、 現在は官舎に住んでいるので、 家賃がゼロです。 しかし結構狭くて、子供がある程度大きくなったら ここを出て賃貸なりマイホームなり…
来月離婚します 養育費7万 給料手取り20万 国保1.4万ほど 貯金なし 手当などもいくら貰えるのかわかりません 児童手当は8万で 母子手当の児童扶養手当?は貰えるのか、、、 3.4年後に正社員で保育士なる予定で家賃補助とかあるんですが今はまだ戻るつもりはなく 引っ越しをす…
マンションやアパートの一階で暮らしている方、外から見える場所のレースカーテンはいつも開けてますか?閉めてますか?(前にも相談させていただきました) ベランダ側が駐車場で、人が通るので私は家の中や自分たちを見られるのが嫌でカーテン閉めてほしいと何度も旦那に頼んで…
年収低くてマイホーム諦めた方、いますか? うちは不動産屋に軽く相談した際、年収低すぎて1000万借りるのも難しいと言われてしまいました🥲 私が正社員で普通通りに働いていたらまだ、少しの望みはあったかもしれませんが。。 旦那40歳、自営業です。 私は育休のまま先月退職し…
旦那は去年の8月に退職し、今年の1月まで就労が安定しませんでした。 その間の生活費は私が支払い、家賃は貯金から出していました。 1月から4月までは現職場のキャッシュカードを預かり、お小遣い制にしていたのですが、5、6月は別居した為にキャッシュカードなどは返しました。 …
家賃や保険を引いた手取り20万でお小遣い3万って妥当ですよね? 足りないと言われるんですがお昼もお弁当だしお酒も家計から出てるし、タバコもギャンブルもしません。 旦那個人のカードの支払いがお小遣いと別途で毎月5万~10万あるので本当に困っています。(もちろん家計はマイ…
子供2人の4人暮らしてしている方に質問です。 専業主婦ですか?共働きや時短勤務ですか? もしよろしければ、併せて家賃や2人分の手取り収入やボーナスも教えてくださいm(_ _)m
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…