※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

主人が税金対策を考えており、不動産投資を検討しています。将来の不安や家族の学費について不安を感じています。経験者のアドバイスを求めています。

児童手当や今回の給付など対象外のかた、
何か税金対策をお考えでしょうか。

主人が以前から税金対策をしたいと言っていたのですが、今回の給付のこともあるし、将来的にも対策が必要だといい、本気で考えているようです。

主人の同僚や上司はだいたい不動産屋投資が多いようで、
すでに始めている同僚に紹介してもらって話を聞こうと言っています。
すでに人が住んでいる物件で、オーナーチェンジのものを購入したら家賃だけでローンは返せると。
固定資産税などはもちろんかかりますが、あくまで税金対策用にもてればいい!みたいなことを言います。

私は家のローンもあるし、これから子供達の学費もあるしでちょっと不安というか、、、。

ご経験のある方がいましたら、実際どうか教えていただきたいです。

コメント

かぜ

ふるさと納税やiDeCoはされてますか?

  • ママリ

    ママリ

    ご返答ありがとうございます!
    イデコは会社の確定拠出年金?みたいなのがあってできないと言っていました。
    ふるさと納税もしています!

    • 12月21日
のん

給与所得は損益通算できないので、不動産投資で所得を上げても意味ないです…
自営業なら色々やりようはあると思います。