「ベビーベット」に関する質問 (24ページ目)


生後1ヶ月ぐらいに 電動ハイローチェアとバウンサーを知人からもらったけど どっち乗せても寝ないw 抱っこして寝かしつけて、いつもベビーベットにおいたらそのまま寝てくれるけど ハイローチェアやバウンサーにおいてもすぐ起きるwww 電動のハイローは揺れが弱いみたいで電源…
- ベビーベット
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- バウンサー
- 泣き止む
- りょう
- 1



客観的な意見をください、 私の考え方を改める、もしくは解決策はありますか? 下の子1歳、保育園に入れておりません。 将来の為にお金を貯める為に今から働かないといけないとおもい、夜から深夜のバイトを始めました。 保育園にいれてフルタイムでは働けません。(うつや適…
- ベビーベット
- 旦那
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- ぷにまま🌼*・
- 6

【大人用ベットでのネントレについて】 【ベビーベット以外のネントレ】ネントレのベットについて 大人用布団で寝ているのですが、 やはりネントレするなら、 ベビーベットしかないでしょうか?😭? 夜は、添い寝までいかなくても同室にいれば寝てくれます💦 昼寝が抱っこ紐で…
- ベビーベット
- 抱っこ紐
- 布団
- 昼寝
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1

【赤ちゃんと一緒に寝る対策と夜間授乳について】 赤ちゃんとの寝方! 新生児期は実家に帰るので大人も赤ちゃんも布団を並べて寝ます。 でも自分の家に帰ってくると現在はシングルベットを2つ並べて夫婦で寝てるので、そこに赤ちゃんと寝るとなるとやはりベビーベットが必要で…
- ベビーベット
- 育休
- 新生児
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3



最近本当に余裕がなくて辛いです。 下の子の慣らし保育はなかなかうまくいきません💦 本人はポテンシャル高くてすごい笑顔で過ごしててミルクも飲めているのですが、そもそも30分ずつ伸ばしていくスタイルに、やすみがあるとリセット、、、 え?終わらなくない?と言う不安がす…
- ベビーベット
- ミルク
- 保育園
- お風呂
- スタイ
- はじめてのママリ🔰
- 0



皆さんなら夫婦のWベット新調する⁉️それか今のS活用継続しSSを買い直します?今後の引っ越しや👶子供できた事を 考えて悩みます。 どなたかアドバイスください! イイネでも大丈夫です🌈 ⚫︎現在 私がSのすのこベット(マットレス)使用 旦那がSSベットに薄めのマットレスで使…
- ベビーベット
- 旦那
- 赤ちゃん
- マンション
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 5

3m先でベビーベットで寝ている赤ちゃんなんですが、スマホをイジり出したら(もちろん無音)泣くことが多々あります...なんか電磁波とか感じてるんでしょうか...ふしぎです
- ベビーベット
- 赤ちゃん
- 泣く
- スマホ
- はじめてのママ🔰
- 1

2人目以降のお子さんが小さい時にリビングでベビーベットやハイローチェアなど使わなかった方いますか😳? バウンサーとマットレスなどにゴロ寝でいけるのか悩んでます💦 どうでしたか?後からやっぱり必要!となって買い足したりしましたか🥺?
- ベビーベット
- バウンサー
- 2人目
- ハイローチェア
- □emiyu□
- 3

2人目などで下の子がリビングでベビーベット使ってた方⭐️いつ頃まで使いましたか? レンタルするか、実家のミニサイズのベビーベッドを送ってもらうかで悩んでいます🥹 参考にさせてください!
- ベビーベット
- レンタル
- ベビーベッド
- 2人目
- □emiyu□
- 1


はいはい、あるきができる、セルフねんね赤ちゃんのママに質問です🩷 うち、セルフねんねが3ヶ月までできていましたが それ以降一度もできません😭 むしろ、私が寝室から出るとドアのところまで来て大号泣されています。 今から再びネントレするかを悩んでいるのですが😭 はいは…
- ベビーベット
- 赤ちゃん
- 布団
- ネントレ
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 2

赤ちゃんって添い寝だと起きないのってあるあるてすか? 今まで寝かしつけは 添い寝⇒寝たらベビーベットに置く って感じでしたが、最近 夜中起きるようになりました😶 さっき起きたので添い寝したらすぐ寝ました笑 今下の子8ヶ月ですが、上の子の時も6ヶ月くらいで添い寝だとよ…
- ベビーベット
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 布団
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後4ヶ月になる男の子ママです。今まで日中はベビーラックの上かソファーにごろん。とさせてましたが、そろそろ寝返りやうつ伏せになったりするかなと思いリビングでの過ごし方に悩んでいます。ベビーベットは寝室に置いてるのですが、リビングでは皆さんお昼寝用布団などを置い…
- ベビーベット
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 男の子
- 布団
- はじめてのママリ
- 5

【授乳クッションでの寝かせ方の影響について】 もうすぐ2ヶ月になる息子が なかなか寝てくれず悩んでいます。 固めの授乳クッションのくぼみを バスタオルで埋めたもので寝かせると よく寝てくれるので頼っていますが、 頭の形や背骨などに影響はありますか? 平らなベビーベ…
- ベビーベット
- 授乳クッション
- 息子
- バス
- 頭の形
- はじめてのママリ🔰
- 1


まだ生後6ヶ月ですが、娘が繊細すぎるのではないかと心配しています。 ベビーベットで遊んでいる時や、抱っこしている時、カーテンを引く音や、氷を取る音にすごくびっくりしています。 あとは、抱っこ紐でスーパーに買い物に行くと、すごく大人しくなって、緊張している?怖が…
- ベビーベット
- 抱っこ紐
- 生後6ヶ月
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 6

【生後1ヶ月後半の赤ちゃんの睡眠リズムについて】 生後1ヶ月後半の赤ちゃんなのですが、最近昼夜の区別が少しだけできてきて、夜は長く寝てくれるようになってきました。 しかしその生活リズムが、いつも21時過ぎにお風呂に入れ、22時頃に寝室のベビーベットで就寝します。起床…
- ベビーベット
- お風呂
- お昼寝
- 授乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

2歳差の2人目、ベビーベット必要ですか??🥺 ご意見ください🙏 ちなみにとても狭い部屋に住んでいて、赤ちゃん専用スペースを作ることは不可能です💦💦
- ベビーベット
- 赤ちゃん
- 2歳
- 2人目
- シングルママ
- 4


【新生児の寝床の選び方について】 今日退院してきたばかりの新生児です。 赤ちゃんが小さいうちの寝床について。 下の子が生まれるまではセミダブル×2で、 低いローベット?みたいなので寝てました。 マットレスも柔らかめなので、下の子が生まれたら 隣にベビーベットをつけ…
- ベビーベット
- ベビーベッド
- 新生児
- 赤ちゃん
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

