「早生まれ」に関する質問 (43ページ目)


2022年(令和4年)3月産まれなんですが、来年春に年少さん入園であってますか? 早生まれのお子さんで2年保育にする予定の方はいますか? (その場合、再来年春に年中さん入園であってますか?)
- 早生まれ
- 入園
- 2年保育
- はじめてのママリ🔰
- 1







幼稚園の満3歳保育って、 3月生まれじゃ入れないですよね😇? むしろ、普通の入園が満3歳というか… 早生まれってこういうときに 色んな壁というか、差を感じるなー…
- 早生まれ
- 保育
- 幼稚園
- 3歳
- 入園
- はじめてのママリ🔰
- 5

年少の息子がいるのですが、保育園で周りのお友達と仲良く遊べているから時々心配になります。早生まれで、4.5月生まれの子より言葉が遅く、のんびり屋さんのため大丈夫かなと思ってしまいます。 担任の先生に聞いてみてもいいですかね…
- 早生まれ
- 保育園
- 夫
- 先生
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3

今、5歳の男の子です。 七五三を満年齢で10〜11月くらいに撮ろうかと思っているのですが… 早生まれってこともあり…来年小学生になります。 小学校入学するにあたり スタジオアリスで写真を撮る予定なのですが… みなさんなら、七五三と入学合わせて撮りますか? それとも、七…
- 早生まれ
- スタジオアリス
- 男の子
- 5歳
- 小学校
- はじめてのママリ🔰
- 3





早生まれのため、4月入園(きょうだい枠)で上の子と同じ保育園に申し込みをしようと思っています📃 そこで育休延長の為の不承諾通知が欲しいのですが 第二希望以降も書かなくてはならず悩んでいます😵💫🌀 第二希望以降の保育園に電話して『◯月の空きがないところを探しています』っ…
- 早生まれ
- 保育園
- 上の子
- 途中入園
- 不承諾通知
- はじめてのママリ🔰
- 1







幼稚園の2歳児クラス(プレ幼稚園?)に通わせるか迷っています。 2歳児クラスに通わせている方、もしくは通わせてあげたらよかったと後悔されてる方に質問です。 ・通わせようと思ったキッカケ ・通わせる意味 ・実際に通ってみてどうか ・通わせてあげたらよかったと後悔した理…
- 早生まれ
- おもちゃ
- ママ友
- 2歳児
- 一人っ子
- はじめてのママリ🔰
- 3







3月生まれの5ヶ月の子がいます。 年子妊娠中で、予定日は来年4月。保活に悩んでます 説明が下手で申し訳ありません 3月末生まれの子がいます 育休を1ヶ月伸ばし、4月から1歳児入園を狙っていたのですが、この度妊娠がわかり、 2人目の産休が3月上旬から取れるため、一回も復帰…
- 早生まれ
- 保育園
- 産休
- 早産
- 妊娠36週目
- はじめてのママリ🔰
- 4