女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
七五三について。 早生まれのお子さんがいらっしゃるママさんに質問です💦 先月、娘は2歳になりました! そこで、七五三を今年するか(2歳7ヶ月)、来年するか(3歳7ヶ月)悩んでいます😢 同じ早生まれのお子さん達、どうされますか?もしくはどうされましたか?? また、スタジオアリ…
幼稚園児でカワイ音楽教室に通われている方に いろいろとお話を聞きたいです。 ピアノコースは4歳からみたいですが その前に3歳からのソルフェージュのレッスンに 通われていましたか?? 早生まれでまだ3歳児なのでピアノコースは 受けられませんが、ゆくゆくはピアノを習わせた…
一人目のお子さんが早生まれだった方 二人目妊活の際は生まれ月を考えましたか? 考えたからといってその通りにはならないのはわかっています。 今年から二人目妊活をスタートしたのですが、稽留流産となり先日手術をしました。 一度生理を見送る必要があるので、次の妊活は6月か…
4月から年少で幼稚園に入園したのですが 行きと帰りは泣かないのですが 途中から泣き出し、給食も偏食のため 泣いてほとんど食べないそうです。。 ずーと泣いてるそうです。 言葉も遅く早生まれなので みんなとうまくやっていけるか すごく心配ですし、不安です。 これから慣…
名古屋市守山区にお住まいで、早生まれで現在2歳のお子様を来年4月から幼稚園に通わせる予定の方、もうプレなど行かれていますか? 来年から通わせようと思っていますが、まだ何もしてなくて…😥
早生まれ(2.3月産まれ)で 2歳差で次のお子さん妊娠された方いらっしゃいますか? 帝王切開だったため、 1年はあけたく 先日1歳になったので妊活をはじめようかなとも思ったのですが、 2.3回くらいしかチャンスがない…と 少し焦ってしまいました…😓
早生まれで1歳児保育園に落ちました。 今回みつけないと2歳児の応募の時には 会社をクビになってしまう… しかしまだ1歳になったばかり 歩いてもいません。 贅沢な願いなのかもしれませんが、 はじめて歩くところをみたい! 一緒に公園で遊びたい! しかし会社に戻って働きた…
早生まれの男の子のお子さんがいらっしゃるママに質問です。七五三はいつやりましたか?またはいつやる予定ですか?? 今年5歳になる学年なので 大体の子は今年の秋にやるかと思うのですが 早生まれなので今年やろうか来年にしようか迷ってます。 来年の方がしっかり着物をき…
教えていただきたいです💦 上の子が去年(H.30)3月に産まれました。 そして現在2人目妊娠6ヶ月。 8月末に出産予定です。 この場合は年子になりますか? そして学年は2学年差ですか? 早生まれの計算がややこしくて わからなくなります(>_<)
早生まれの娘さんがいる方に質問です。 3歳の七五三はいつやりましたか? うちの子は3月産まれで、先月2歳になったばかりです。 七五三をやるなら今年と思っていましたが、写真スタジオなどは前撮りの方が安い😅 早ければ早い程安いみたいですが、あまり早くやるとまだ体も小…
2人目の時期とても悩みます🥺 私は今年で入社3年目 2年目に子供ができて出産しました! そして産休育休をとりました! 1年育休をとってます! 仕事はまだ完璧には覚えてません 私の部署は試験する部署で とても難しい部署です。 2人目は2学年差にしたかったけど そうなると、…
5歳の息子について。 落ち着きがなく好きな事以外に集中することが出来ません。 手先が不器用で工作類が苦手です。 自分の好きな事や楽しかった事は話せるが、それ以外は忘れたと言います。 あまりにもお話しが上手ではなく間違った言い回しなどをします。 幼稚園での様子を担任…
みなさんなら、次の育休はいつから取りますか? 第一子、一年半の育休を取って復帰します。 次は一年ちょっと働いて(6.7月ごろ)産休に入りたいのですが、来年の10月から12月までに大きな仕事があります。 職場的にはこの時期を超えてからの方が産休、育休は歓迎できると思います…
こどもちゃれんじを受講しようかと思ってるのですが 早生まれなので年齢よりひとつ下のものを受講するか 年齢通りのものを受講するかで悩んでいます。 友達にひとつ下のぽけっとの教材を貸してもらったらすごく食いついて遊んでいたので😂早生まれの方どうされてますか?
兄妹の七五三について教えてください! 下の子が早生まれで来年で3歳になり、今イヤイヤ期で七五三の撮影なんて絶対ムリそうなので来年上の子と下の子同時に七五三しようか考えてるんですが、二人同時は大変ですかね??
こんにちは☺️ 度々、すいません。 4月8日から娘が年中さんから入園しました。 とにかく寝起きから幼稚園の玄関(教室でも)泣いてるようで😢 午前中が酷く、工作しながらママを思い出しては泣く、泣き止んでまた思い出しては泣くと言った状態だと先生から聞きました。また、給食…
早生まれの女の子ママさんに質問です。 七五三は、いつしましたか? 現在2歳の娘ですが、1月生まれです。 今年の秋に七五三をするのか、来年なのか?悩んでます。 今年だと大体2歳半過ぎた頃になります。 3歳でやるイメージなのですが、どうなのでしょうか? 経験ある方、よろし…
H30.01.12生まれとH32.01.15生まれは2歳差ですか? 学年も2学年差になりますか? どっちも早生まれ?になるかもなのでよくわからなくて…😳
まだまだ先になりますが… ゆくゆくは2人目を授かれたらと思っているんですが、娘が3歳以降に出産になるようにと考えています。 娘は12月生まれですが、できれば早生まれじゃないようにと考えていので、娘が3歳になった後の4月以降がいいなーと…そうだとしたらいつごろから妊活来…
1000gくらいで生まれた赤ちゃんを出産された方、その後の成長についてはどうでしょうか? うちの子は32週で1020gで生まれました。 その後、すくすく成長してすごく元気です!! 他の子と比べてはいけないということは百も承知です。 ここまで大きくなってくれた娘を嬉しく思い…
学年差について 2017年1月生まれの2歳の子供がいるのですが、3学年差は今年の6~7月の行為が最後で正しいですか? また4学年差は2019年8月以降からの行為ということで合っていますか? お恥ずかしい質問ですが、早生まれなのでわからなくなってきてしまいました…
4歳の娘のことです。 去年から幼稚園に通っており、今は年中さんです。 早生まれで、おっとりした性格の娘なのですが、 ふとした時に発達が心配になります…。 気になる点は、 ・じっとしていられない。 (歩き回ることはないものの、ご飯の時にごそごそずっと動いている。何度注…
ちょっと変な質問すいません。 今上の子が1歳2ヶ月で、下の子が生まれるときは 1歳8ヶ月です。 早生まれな為、学年は2学年差になりますが 気持ちとしては年子と変わらないですよね?? 年子だと大変だから、良かったねと言われます。 でも、何が大変になるか分からない為 どうい…
2018年3月29日生まれの子どもがいます。 2学年差できょうだいを考えていますが、いつ頃〜いつ頃までに子作りをすれば良いでしょうか? 早生まれで、計算が全くわからず… こんな質問ですみません。。 カテゴリもどれにすればいいか分からず、その他にしました。。。
早生まれは成長が遅い?いろいろ言われて気分が落ちています。実父と支援センターで話したママさんに言われた言葉です。 うちは2月生まれですが、3月生まれは最悪だとか💦 子供の頃は大変だ、大人になったら良いけどとフォローはしますが。 夏生まれと早生まれの子は、成長の差が…
三人育児🌻🌻 1人目と二人目 2歳8カ月差 2学年差 2人目と三人目 2歳1カ月差 2学年差 三番目産まれた時は 1人目5歳 2人目2歳1カ月 三人目0歳 たいへんそうですか??😂😂 2人目は早生まれになので 三人目産まれて一年後は幼稚園です 同じ月令差ママさんだったり しんどそ…
理想や希望で良いので 3学年差で産む①のと 年子だけど2学年差で産む②という2択で 選べるなら どちらが良いですか? 早生まれは含みません。
今月から6月までに妊娠すると 2学年差。 7月~は3学年差になります。 ただ2学年差になると 早生まれになります。 1月~3月 上の子が1月産まれなので、 ほんとに2歳の2学年差。 妊娠しやすいタイプで 2学年差にするか、、 歳の差あけて3学年差にするか みなさんなら、そんな…
2017年3月生まれの子がいます。4学年差で子供がほしいのですが、いつから頑張ればいいのでしょうか?泣 早生まれなので頭がテンパってます(汗
今日子育てサロンの1歳の会に行ってきました。 みんなスタスタ歩いてて娘はまだハイハイ、掴まり立ちなのになぁと思いつつ。、 早生まれなので1歳半のお子さんなども居たので差が着いてたのも仕方ないんですけどまだ歩かないよーって思ってしまいました。。。 同じ年齢のお子さん…
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…
R先生から女児完全確定もらいましたが、 🐘さんにしかみえません、、どーでしょうか、、?