「股関節脱臼」に関する質問 (12ページ目)



太腿の皺の数が非対称なことについて もうすぐ1歳2ヶ月です。 最近、娘の太腿の皺の数が非対称なことに気がつきました。 小児科に行ってみてもらいますが、1歳すぎて股関節脱臼だったらと思うと心配で眠れません。 生まれたときから股関節が硬いのと太腿の皺の数が違うくて、3…
- 股関節脱臼
- 小児科
- ハイハイ
- 1歳2ヶ月
- 4ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 2


【寝ている時、足がクロスし立て膝になる※写真有】 生後2ヶ月の息子ですが、足をクロスさせて立て膝になっている状態で寝るのが癖のようで。。 健診では股関節脱臼などの心配はないとのことでしたが、赤ちゃんってM字で開いた状態になりますよね。。 息子と同じようなお子様はい…
- 股関節脱臼
- 病院
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後3ヶ月で寝返りを覚えてしまい、横向き寝で寝るのが好きみたいで気づいたら横向きで寝ています😭 SIDSのリスクや股関節脱臼のリスクが怖くて寝ついたところをそーっと仰向けに戻してもすぐ怒って泣くか、気づいたらまた横向きになっています…。 寝返り返りはできていないので…
- 股関節脱臼
- 生後3ヶ月
- スリーパー
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 4





産後入院中に自費で拡大新生児マススクリーニングや新生児股関節脱臼健診などが受けれるんですが、皆さんどうしてますか🥺? 両方で12000円ほどで受けるか悩んでます💦
- 股関節脱臼
- 産後
- 健診
- 新生児マススクリーニング
- □emiyu□
- 3

生後3ヶ月半 股関節脱臼したかもしれません。どうしよう😭 左足の膝が浮いてしまっていて開きが悪く、立膝をする回数が増えてます。右足は膝がぺったりくっついてます。 今までずっと気にしてたのですが、急になったような気がします。ただ反り返りが酷く身体が曲がってるような気…
- 股関節脱臼
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 体
- 反り返り
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後3ヶ月で股関節脱臼の検診?があるかと思いますが、皆様は3ヶ月になってすぐいかれましたか? 3ヶ月、4ヶ月検診は4ヶ月なりたてくらいできたほうがいいよ〜と病院に言われたのですが、この股関節脱臼の検診は早い方がいいとか、急ぐ必要はないとかあるのでしょうか?
- 股関節脱臼
- 病院
- 生後3ヶ月
- 4ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 3

もうすぐ2ヶ月になる男の子です。 足のしわの数が違って急に不安になりました。 これが寝てる時の姿勢です。 少し硬めなようですが‥ 股関節脱臼の感じはありますかね?
- 股関節脱臼
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1


向き癖と頭の形について、経験ある方、体験談を教えてください。 今日で生後4ヶ月になります。 生まれてからずっと右向きの向き癖があります。 そのおかげで右側が絶壁です。 保健師さんは向き癖治さなくても、寝返りが始まれば自然と良くなると言い、1ヶ月検診では股関節脱臼の…
- 股関節脱臼
- 生後4ヶ月
- エスメラルダ
- 新生児
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 4


左足がたまにこういう向きになっているのですが、同じような方いますか? 向き癖もあって股関節脱臼も心配しているのですが、今の所1ヶ月検診では問題ないということだったのですが気になってしまい… また、股関節脱臼になっていても足をM字にしたりできるのでしょうか?調べると…
- 股関節脱臼
- 体
- 向き癖
- 横抱き
- 1ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 2


仙台市 めときこどもクリニックで、股関節脱臼ってみてもらえますか?一般外来か、8.9ヶ月検診で。 かかりつけ医で良く通ってるのですが、なんか聞きづらくて💦
- 股関節脱臼
- 検診
- 仙台市
- はじめてのママリ🔰
- 1



仙台市 桂こどもクリニックで8.9月検診受けようと思うのですが、お願いすれば、股関節脱臼症状ないかもちゃんと診てくれますか?ちなみにエコーはありましたか?
- 股関節脱臼
- 症状
- 検診
- エコー
- 仙台市
- はじめてのママリ🔰
- 1

次回8.9月検診なのですが、股関節脱臼してないか診てもらうのって変ですか?症状は特に無いのですが、 親戚が足をちょっと引っ張ったり、変な抱っこの仕方したりして足に負担がかかってないか不安で。
- 股関節脱臼
- 症状
- 検診
- 親戚
- はじめてのママリ🔰
- 1