「股関節脱臼」に関する質問 (11ページ目)


生後3ヶ月辺りから首がしっかりしてきたのと縦抱きすると機嫌が良くなるので縦抱きをしています。 今更ですが正しいやり方が気になったのでネットで調べてみたら足をM字に…とありましたが、うちの子の足が短いのか見本のようなM字になりません😥 開いている太ももの所を私の腕で押…
- 股関節脱臼
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 4ヶ月健診
- はじめてのママリ🔰
- 0


赤ちゃんの太ももの皺について💦 生後4ヶ月です。 左右の皺の濃さ?深さ?が全然違います。 先日3.4ヶ月検診だったのですが、脚を開脚したりされてましたが、指摘されなかったのと、終始ギャン泣きだったので、詳しく質問する余裕もなく、そのまま終わってしまいました。 一…
- 股関節脱臼
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 太もも
- 4ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 4

股関節脱臼の疑いについて 生後2ヶ月を過ぎた女児についてです。 ベビーベッドの位置的になのか、向きグセ(右)があります。足はM字に開き、皺や脚長差はあまりないように思いますが、本日予防接種を受けた際に医師に診てもらうと、足を開こうとした時に左右で抵抗感が違うと言…
- 股関節脱臼
- 予防接種
- お風呂
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- ちいのママ
- 1





股関節脱臼についてです。読んでいただいて同じor似たような経験をされた方がいましたらお話聞かせてください🥺 市で行なっている股関節脱臼の検査でレントゲンを撮ってもらったところ、左足が固いということで、再検査で整形外科に行ってきました。 そこまで酷くないけど固いか…
- 股関節脱臼
- 病院
- 授乳
- 紙おむつ
- 布おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 1




0ヶ月から首座り前まで使う抱っこ紐は 結局どれが良いんでしょうか? ・コアラ抱きタイプは首座り前は気道が塞がったり 背骨の成長に良くない、口呼吸になりやすい ・横抱きタイプは股関節脱臼になる もはや何も使わない方がいいのかベビーカーが 間違いないのか💦
- 股関節脱臼
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 横抱き
- はじめてのママリ🔰
- 1






オムツ替えの時に泣いて暴れていて、足を抑えてたんですが寝返りをうったときに足を持ったままだったので強く足を引っ張ってしまいました。 股関節脱臼がすごく怖いと思って気をつけていたのに、うんちだったため私も話すのが遅れてしまいました。 その後は眠かったのか寝てしま…
- 股関節脱臼
- 病院
- うんち
- 寝返り
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3









