※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまごがた
産婦人科・小児科

昨日の4ヶ月健診で股関節が硬いと言われ、心配になっています。先生は大丈夫だと思うと言ってくれましたが、不安なのでセカンドオピニオンを考えています。同じ経験の方のお話を聞きたいです。

昨日4ヶ月健診で小児科に行ってきました!
その時に股関節が硬いと言われて心配になってます。
股関節脱臼は大丈夫ですか?と先生に聞くと
「大丈夫だと思うんですけどね」っと返事があり
大丈夫!って断言してくれなかったのですごく心配なってます😟
変なシワもないし、寝る時もMで寝ている感じですが、
足をよくピーンとするのでその時も緊張して硬くなってたのかなと思います。
遊びの中やおむつ替え時に股関節の運動はしてたのですが、、
最後、先生には順調ですと言われました。
股関節が硬いのは私のおむつ替えの仕方とかがいけないんですかねと聞くと気にしなくて良いですよと言われました…🥺
心配ならセカンドオピニオンに行ったりした方がいいですかね?💦
同じように股関節が硬いと言われた方いらっしゃいましたらお話聞かせてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

誤字があったので上は削除しました💦
お医者さんってあんまり断言することってないような気がしますが、現状を見て大丈夫だと思うんですけどねって返事は不安になっちゃいますよね🥲

うちの子も硬めでしたが、問題なく成長しています☺️
脱臼していたらもっとだらんとしていたり動かなかったりするよと言われました😲

どうしても心配であれば別の病院に行ってみるのもありだと思います!

  • たまごがた

    たまごがた


    優しいコメントありがとうございます😭💓
    なんかずっとモヤモヤしてて、はじめてのママリ🔰さんのコメントですごく安心した気持ちになりました☺️
    お子さんは問題なく成長されてるのですね✨
    脱臼してたら分かるくらいに酷い感じになるとのことでホッとしました🥰
    もう少し様子を見て本当に気になるようなら別の病院も考えてみます🥺

    • 11月14日
いぬまる。

私の娘は1ヶ月検診で硬めだから様子見と言われて4ヶ月検診でも硬めと指摘されて紹介状を書いてもらって小児整形外科を受診しました。股関節が硬いことを『開排制限がある』というらしいです。先生に見てもらったりレントゲンを撮ってもらいましたがまだ骨が出来上がっておらずレントゲンにも写らないので結局また3ヶ月後に再度受診することになりました。普通の赤ちゃんは股関節が柔らかく足をM時に広げた時に両膝が床につくらしいのですが娘はつきません💦まだ体が柔らかいので日々の生活で自然に治る可能性も高いみたいで、なるべく足を広げて座らせるように指導されましたよ。もし不安であれば小児外科を受診するといいかもしれません😊

もも

回答になるかわかりませんが、男の子は女の子よりも固くなりやすいので、縦抱っこするとき足を広げてまあるい抱っこをイメージしてすると、足も自然とM字に開くのでやってみてって1ヶ月検診の時に言われて、実際やってみるとその頃と今じゃぜんぜん開き具合違います!
私の息子は固いなどは言われてませんが、開こうとすると嫌がったらしく、教えてもらいました!
縦抱っこのとき、おかあさんのお腹を赤ちゃんの両足でホールドするイメージです!そうすると背中も自然とまあるくなってまあるい抱っこになるので赤ちゃんも落ち着くことが多いそうです😌私の息子も効果ありでした🥱4ヶ月の今は自分の意思で体が動かせるようになったので、上手くまあるくなりませんが😂