※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👀
産婦人科・小児科

股関節脱臼で通院中の方が、手術を避けたいと思っている。矯正器具で治る可能性も知りたい。セカンドオピニオンも考えている。同様の経験をした方の診察の流れを知りたい。

股関節脱臼で小児整形外科に通ってる、通ってた方に質問です。

4ヶ月検診あたりで再検査になって、近くの総合病院で診てもらい、レントゲンも撮影したところ角度的にはギリギリ股関節脱臼と正常の間のグレーなところと言われ、経過観察で本日2度目の診察で見てもらったところ、またもや経過観察。

次回は1年後の2歳の時と言われたのですが、何回レントゲンチェックしても角度が良くならないようだと将来的に手術の必要があると思うと言われて…その時はそうなんだーくらいにしか思わなかったのですが、家に帰っていろいろ気になって調べたら手術しなくても矯正器具で治る子もいると…。
経過観察の間、特別な運動とかは特に必要ないからただ成長を見守ってとしか言われてないのですが正直なるべく手術させたくないし、矯正とかやれることがあるなら早めにやっておきたいと思ってしまっています。

病院によって指導方針が違うのかな…
セカンドオピニオンでも受けてみようかと悩んでますが、股関節脱臼疑いの方はどのような診察の流れだったか参考までに教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

🐰♡

わたしも3.4ヶ月検診でひっかかり
受診をしましたがエコーをみてもらい、そのまま経過観察になりました!

  • 👀

    👀

    ありがとうございます😊
    同じくはじめは経過観察なんですね。
    ホッとしました🙏

    • 11月14日